
今月の月命日もしっかり飲み、しっかり食べました!
今日の月命日の集いは四女が風邪のため欠席。長女夫婦、次女、三女がお昼に集合しました。ピンクのバラを遺影の前に飾り、お線香を上げて「乾杯(献杯)!」
今日のメニューは、辛み蕎麦、焼き鳥、筑前煮、大根・豚肉のステーキ、ホタテ・アスパラ・ブロッコリー・トマトサラダ、焼き油揚げ(チーズ・じゃこ・食べるラー油乗せ)、デザートはくるみゆべしと蜜柑、飲み物はビールと日本酒(久保田)。
辛み大根と鰹節をトッピングして出汁をかけた辛み蕎麦は絶品。ゆべしを肴に飲む日本酒も美味しい。「カロリー・コントロール」の話や「ダイエット」の話をしながら、良く食べ、良く飲み、皆すっかり良い気分に。
猫の話、旅行の話、落葉松の(歌の)話、(先日ご仏前が届いた話から)父方の親戚の思い出話、お正月の過ごし方など、話は尽きませんでしたが、3時になったところで皆で後片付けをして、月命日の行事は無事終了。次女が帰る途中で四女のところにお蕎麦などの差し入れに寄るということで、一同解散となりました。次は25日に恒例のクリスマス会で全員集合。楽しみですね!(三女)
