goo blog サービス終了のお知らせ 

ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

伊豆の旅:紅葉の虹の郷

2016-11-14 21:44:27 | 日常
           

昨日~今日と伊豆に行って来ました。天気予報だと昨日は晴れ、今日は曇りのち雨ということだったので、いつもの流れと変えて、昨日のうちにイベントを入れることにして、ターンパイク~スカイラインを使って、直接修善寺・虹の郷に向かいました。

虹の郷に1時半ごろ到着。快晴という予報とはちょっと違って遠くは薄雲がかかっていましたが、園内から雪を頂いた富士山が綺麗に見えました。

  

紅葉も期待通り。ロムニー鉄道脇の道からカナダ村の様子。カエデ(アメリカフウ)やヌマスギ(ラクウショウ)が美しく色付いています。

  

カナダ村からフェアリーガーデン界隈。青空の下、赤、黄色、緑、深い赤、と色々な色が複雑に重なりあって、とても綺麗です。


  

日本庭園から伊豆の村へ。モミジが主体で、池にモミジが映っている様子には日本情緒を感じます。伊豆の村で大きな手焼き煎餅を買って、ベンチ食べながら一休み。なかなか美味しいお煎餅でした。

          

紅葉を堪能して3時過ぎに我が家に到着。少し休憩した後いつものようにかんぽの湯の温泉でゆっくり寛ぎ、鮓丸さんでお刺身、さざえ、握り寿司を味わって、充実した一日を終えました。

  

今日は朝から曇り空。我が家の庭は山茶花、つわぶきが咲き、柚子が実をつけていますが、紅葉の木がないせいか冬間近を感じさせる寂しい風情です。

           

玄関先の手入れのため不動産家さんと打ち合わせをした後、我が家を出発。すぐに雨が降り出しました。

カインズホームでミネラルウォーターやビールなど重いものを仕入れ、網代の「味くらべ」という店で煮魚定食を食べ、後は東京に向かってひた走り、3時半ごろ我が家に到着。紅葉と温泉と魚三昧の旅を終えました。(三女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする