ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

子供の成長を喜ぶ親心、みたいな「娘心」

2008-02-27 21:18:52 | 日常
               
 夕闇に佇む“くろまめ”:かつて三女の家にいましたが、今はあみちゃんの隣家で過ごしています。


今日のニュースは、昼ご飯の時に、それまで左手で食べていたのに、最後の一口分は左手で茶わんを持ち、右手で持ったスプーンで中身を掻き集めて口に入れる寸前までいったということ。ヘルパーさんから聞いて大喜び。はいはいしていた赤ん坊が、留守中に立ったのを聞いた親の心境の様?

あとは、百人一首と輪投げを楽しんだ以外は殆ど寝ている状態で、夕食のカレーも寝ながら食べていて、3分の1位でストップ。余りにも良く寝ているので、夕飯を打ち切って寝る用意をすることにして、着替えてトイレに行き、ベッドまで椅子で運んだら自分で!さっさとベッドに移って、少しの補助で寝る姿勢に。

それなのに、「何でこんなことするの?」「今日は一日中だまされていた気がする」とのお言葉。勝手に一日中寝ていたのに・・・。でも直ぐに鼾をかきはじめ、8時過ぎには熟睡となりました。夕飯をあまり食べていないので、明朝どんな様子か。
ちょっと心配です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕切り屋・母さん | トップ | 気分は良好、身体はガクガク »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事