
箱根駅伝の中継を見ると、神奈川県は日も射し良い天気のようですが、松本は朝から雪が降っています。
地表面もいよいよ白くなってきました。
写真は南天の赤い実です。
植え場所なのか、品種なのか、我が家の南天の実付きはあまり良くありません。
南天は「難を転ずる」という語呂合わせで、縁起の良い木とされています。
赤い実もお目出度い感じでいいのでしょうね。
この難を転じるという事から、細い木なのですが床柱にも使われたりもします。
金閣寺の床柱は特に有名ですね。
我が家では樹高が高くなると下から切ってしまいますので、とても床柱になるような太さには何時まで経ってもなりません。