mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

降雪

2010-01-16 | 松本の話題・情報
降雪

昨夜僅かですが雪が降ったようです。



芳川小屋の辺りで撮影した鉢伏山です。



芳川小屋の辺りで撮影した美ヶ原高原方面です。




今日信濃毎日新聞社のHPを見ていましたら、3月に私にとっては興味深い「長野県方言辞典」という本が出版されるとありました。
とりあえずは松本市立図書館で現物を見て、気に入ったら購入しようと思っています。
ただ、価格が16,800円ですので、図書館で借りるだけになりそうな気もします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「ずくし」

2010-01-16 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「ずくし」

「ずくし」は「熟した柿」の事です。

秋に収穫した渋柿を気温の上がらない寒い所で保管しておくと、中が熟してドロドロになった甘い柿になります。


「ずくし(熟した柿)」

「ずくし(熟した柿)」

「ずくし(熟した柿)」

お上品に中のドロドロをスプーンですくって食べるもよし、皮を一部破って口をつけて吸うもよしですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする