mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

松本城 2010/1/29

2010-01-29 | 松本城
松本城 2010/1/29

松本城 2010/1/29

「第24回国宝松本城氷彫フェステバル」の作品を見に行った時にも気づいていたのですが、松本城の一階部分にあたる外側に足場が組まれています。
私はてっきり「下見板」の漆塗りの作業を行うのではと思っていたのですが、松本城で働いている方にお聞きしたところ、防災システムの工事を行なっているとの事でした。
因みに、「下見板」の漆塗りの作業は雨の少ない9月に例年実施されているとの事でした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇空間 宮廷画家ルドゥーテとバラに魅せられた人々

2010-01-29 | 松本の話題・情報
薔薇空間 宮廷画家ルドゥーテとバラに魅せられた人々

薔薇空間 宮廷画家ルドゥーテとバラに魅せられた人々

松本市美術館で2010年2月20日[(土)~2010年4月4日(日)の期間、「薔薇空間 宮廷画家ルドゥーテとバラに魅せられた人々」という展覧会が予定されています。
植物画の極致の作品を見る事が出来ますから楽しみです。

この「薔薇空間 宮廷画家ルドゥーテとバラに魅せられた人々」は、2008年5月17日(土)~6月15日(日)にはBunkamuraザ・ミュージアム(東京都渋谷区道玄坂)、2009年4月4日(土)~5月17日(日)には愛媛県美術館でも開催されてきてるようです。



※パンフレットは松本市美術館のご了承をいただき掲載しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白梅の花

2010-01-29 | 松本の植物
松本城公園で開き始めていた白梅の花

松本城公園の梅の木にほんの数輪ですが開きかけた花を見つけました。
満開になるのはまだまだだいぶ先だと思いますが、春が近づきつつある事を感じました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする