Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

長浜きもの大学 Ⅱ

2010-11-13 21:34:00 | きもの・しごと




長浜きもの大学に惹かれる理由のひとつは
たぶん、街を挙げての歓迎ムード。




MAP 青:講座の会場。黄色:学食。



講座の会場も、学食(昼食をとれる食事処)も
街中いたるところに散らばっているのは
長浜の人や店舗がみな参加協力して
私たちを迎えいれてくれているから。
リピーターが多いのもうなづけます。



昼食をとる場所は、朝の受付時にお昼のお店を予約。
各店は、きもの大学参加者に特別メニューのランチを
用意して、迎えてくれます。





今年、
私達が選んだのは
翼果楼さん。

湖北の郷土料理、
「焼鯖そうめん」の
お店です。






表通りから店の右の路地を入ったところが入り口。






お店の中や、お料理の味までも期待したくなるような構え。







そして、期待を裏切らないお膳です。
左上が名物の焼鯖そうめん。甘口でおいしーー。
他にもお豆の炊いたのや鰻や小鮎煮、赤こんにゃくなど、
この土地らしいものばかりの取り合わせ。ほっこりーー。



建物もお料理の味も、忙しい店内でも
決して殺気立たずに柔かな物腰のお店の方も・・・
「初めてなのに懐かしい・・・」
お店のHPのなかの言葉とおりのお店でした。








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長浜きもの大学

2010-11-13 20:17:00 | きもの・しごと






受付会場曳山博物館前広場




11/13 

長浜きものの集いに参加してきました。
今年で4回目。すっかり、恒例行事です。





                  





ウェルカムサービス・記念品
ミニカルチャー講座(2回分/1日)
昼食込み
一日参加受講料3,000円 





【過去ログ】
2009 長浜きもの大学 手編みマフラー&組紐帯締め
2008 長浜きもの大学 帯留漆芸&和菓子 
2007 長浜きもの大学 サンドブラスト(オルゴール)&組紐キーホルダー






今年の講座は、初参加のお連れ:Mさんのリクエストで・・・



『日本の香り 天然香料の ちりめん匂い袋作り

簡単アロマ体験 姫たちの練り香』



・・・和洋の香りスペシャル。









強い香りも、アルコール成分も苦手で、不安があったのですが
双方講師の方が天然の上質な良い香りを選んでくださっていて
皆さんと一緒に香りを楽しむことが出来ました。



おれんじぴーる」さんが会場だったアロマ体験
講師の西島かおる先生は、次回NHK大河ドラマにちなみ
浅井三姉妹をイメージにした三種のブレンドを初お披露目。


意外な発見は、自分がさわやかな柑橘系・ミント系より
天然のバラエッセンスベースの香りが好きだったことと、
アルコール系でエッセンスを希釈するスプレータイプではなく
蜜蝋シアバターカラークレーを混ぜる練り香なら
身につけても赤くも、気持ち悪くもならないことでした。


そういえば高校時代、スズランの香りのスティック状
練り香をきどってつけていたっけ・・・。nose5






こちらは常磐会館にて、匂い袋作り。  講師の長谷美代子先生





ミニ講座&昼食、長浜の待ち歩き、
Mさんやミントさんとの語らい・・・





長浜きものの集い『きもの大学』
今年も堪能symbol6









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする