Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

春の企画展

2013-04-20 00:00:00 | 美術・絵画




展覧会チラシより


美術ネタが続いて、恐縮ですが・・・



現在、滋賀県立近代美術館の企画展は


装いとしつらえの四季 
志村ふくみの染織と日本画・工芸名品選』
http://www.shiga-kinbi.jp/?p=17029



・・・と題して、収蔵品展を行なっています。
収蔵品展ということで、見たものが多いのだろうナァー。
と、正直やや期待薄だったのですが
蓋を開けてみると、これが量・質ともに
かなり見ごたえ&新鮮味のある展示になりました。
お若い学芸員のSさん。すごい!!



四季の区分が、現代的だったり
夏の帯と小物のコーディネートの
帯締めが太い丸組み(季節感が・・・ase)だったり、
オジサン・オバサンは気になるところもありますが、
でも、外野には解らない、いろいろな都合・事情も
あることでしょうし・・・。



作品の中で、特に目を奪われたのは、
すこし前の記事蘆花浅水荘でご紹介した
山元春挙の未完の絶筆 『梅図』(前期展示のみ)
これは、先輩サポーターも「初めて観た。」という
展示頻度の少ない作品ですが。。。
春挙形式の整った作品が好きではないという人も
いえ、そういう人にこそ観ていただきたい
胸を打つ迫力ある作品です。




追記:京都「細見美術館」でも
「志村ふくみ・志村洋子 作品展 しむらの色 KYOTO」開催中
http://www.emuseum.or.jp/exhibition/





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浮気なよくばり隊 | トップ | ことしの桜。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つぴつぴ)
2013-04-20 06:28:13
「素敵!♪」

おはようございます!
春なのに、まだまだ寒い今年のこちらですが、さすがに、やっと・・・陽射しが注ぐとウキウキしてくる春模様。桜の見ごろもこれからです。
この展覧会、見たいです~!!!
細見美術館の方も、「いいなあ~」と思っていました・よ。

少~し・・・でも、浮上しようと思い始めている私には「憧れ」です。
返信する
Unknown (Hermit)
2013-04-20 07:59:34
>つぴつぴさん

お雛様・桜・・・これから本格的春でしょうか?
『アルスシムラ』も、真っ先に教えてくれた
つぴつぴさん、もしかしていらっしゃるのでは・・・
と、思ったりしていたところです。
返信する

コメントを投稿

美術・絵画」カテゴリの最新記事