ウエス・モンゴメリーが生誕100年ということで企画されたムック本にあわせて出たCDを買った。
27曲中11曲はすでに持っているCDだったけれど、バラッドとブルースで括った企画はとても良くて、モンゴメリーのそれぞれの面が判りやすく聞けた。そのかぶったもいれて年代順に並べてみよう。
「FINGERPICKING」 1957

「THE WES MONTGOMERY TRIO」 1959

「THE INCREDIBLE JAZZ GUITAR OF WES MONTOGOMERY」 1960

「WEST COAST BLUES」 1960

「MOVIN'ALONG」 1960

「GROOVE YARD」 1961

「SO MUCH GUITAR」 1961

「GEORGE SHEARING & THE MONGOMERY BROTHERS」 1961

「FULL HOUSE」 1962

「SMOKUN'in seattle」 1966/4

「calfornia dreaming」 1966/9

「JIMMY & WES THE DYNMIC DUO」 1966/9

「FURTHER ADVENTURES OF JIMMY and WESES」 1966/9

「Bumpin'」 1967/3

「A DAY IN THE LIFE」」 1967/6

「ROAD SONG」 1968
多いか少ないかはわからないけれど、結構ウエスを楽しめるようになった。
27曲中11曲はすでに持っているCDだったけれど、バラッドとブルースで括った企画はとても良くて、モンゴメリーのそれぞれの面が判りやすく聞けた。そのかぶったもいれて年代順に並べてみよう。

「FINGERPICKING」 1957

「THE WES MONTGOMERY TRIO」 1959

「THE INCREDIBLE JAZZ GUITAR OF WES MONTOGOMERY」 1960

「WEST COAST BLUES」 1960

「MOVIN'ALONG」 1960

「GROOVE YARD」 1961

「SO MUCH GUITAR」 1961

「GEORGE SHEARING & THE MONGOMERY BROTHERS」 1961

「FULL HOUSE」 1962

「SMOKUN'in seattle」 1966/4

「calfornia dreaming」 1966/9

「JIMMY & WES THE DYNMIC DUO」 1966/9

「FURTHER ADVENTURES OF JIMMY and WESES」 1966/9

「Bumpin'」 1967/3

「A DAY IN THE LIFE」」 1967/6

「ROAD SONG」 1968
多いか少ないかはわからないけれど、結構ウエスを楽しめるようになった。