《ブラームスには、表面のあの謹直そうな容貌のかげに秘められた、濃厚な官能的なものへの憧れがある》(吉田秀和)2012年5月22日に、音楽批評の世界に巨大な足跡を残した吉田秀和さんが、98歳のご高齢で逝去された。わたしのように、この人のことばによって、音楽の聴き方を教えられたファンは、日本中にかなり大勢いるに違いない。NHK「クローズアップ現代」でも取り上げられていたのを、見た方もおられるだろう。この2、3日、あまりの猛暑のため、外出をひかえて、エアコンの効いた部屋で、ブラームスの4個の宝石ばかり聴いてすごした。昨日、群馬県館林市では、最高気温38.4℃を記録。こちら前橋でも陽炎がたっているように、風景がゆらめいて見えた。ブラームスの4個の宝石とは、交響曲1番から、4番までをさす。この4曲こそ、世界にあまた存在する楽団の至宝であり、ドル箱であるということは、数日まえに日記でも書いた。
. . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
- Blog & Photo(1899)
- シャッフル/photos(1280)
- シャッフル/books(144)
- 俳句・短歌・詩集(474)
- 小説(国内)(84)
- 小説(海外)(38)
- エッセイ(国内)(192)
- エッセイ・評論(海外)(16)
- 夏目漱石(14)
- ドストエフスキー(16)
- 塩野七生(23)
- 吉村昭(29)
- 哲学・思想・宗教(41)
- 歴史・民俗・人類学(118)
- 写真集、画集など(39)
- ドキュメンタリー・ルポルタージュ・旅行記(44)
- ファンタジー・メルヘン(10)
- 座談会・対談集・マンガその他(68)
- 音楽(クラシック関連)(125)
- YouTube 動画(4)
- ミステリ・冒険小説等(国内)(1)
- ミステリ・冒険小説等(海外)(33)
最新コメント
- 彦星(池修)/春の足音
- 小野/植物ワイパーと路上観察
- 自転車通勤人/散歩写真と「時の化石」
- syugen/私小説のすすめ 小谷野 敦
- 小谷野敦/私小説のすすめ 小谷野 敦
- syugen/「ノア・ノア」ゴーギャン 前川堅市訳(岩波文庫)
- VIN/「ノア・ノア」ゴーギャン 前川堅市訳(岩波文庫)
- GAIA/「いわゆるA級戦犯」 小林よしのり
- GAIA/「いわゆるA級戦犯」 小林よしのり
- ガイア/21世紀ドストエフスキーがやってくる 集英社