塩野七生さんの「ローマ亡き後の地中海世界」(文庫で全4巻)がほんとうにおもしろいo(゜∀゜)o
このところ、まとまった読書から遠ざかっていたが、秋の読書はこれで決まり! 並行して「マキアベッリ語録」も読みはじめた。リアリストとはこういう人のことをいう。
わたしは最高の評価を惜しまない(^_^)/~
タイトルから推測できるように「ローマ人の物語」の続編だが、十字軍については、あまりふれられていな . . . 本文を読む
ジョン・サイパルさんが雑誌「日本カメラ」に東京カメラスタイルを連載していて、毎月愉しみに拝見している。10月号に森山大道さんが登場したが、そこで現在の愛機がニコンCOOLPIX S9500だと知っていささか驚いた。森山さんといえばGRだと思い込んでいたから。
しかもすでに2台“使い倒し”現在のものが3台目だという。ニコンは9500の生産を中止し、S9700にモデルチェンジしている。写真にあまり . . . 本文を読む
ヨネヤマ美容室に斜光線が降りそそぎ、時代の刻印を浮かび上がらせる。時代の刻印とは、ここでは“昭和の残り香”みたいなもの。つぎにいくときにあるかどうか? 消え去っていくもの、消え去りそうなものがやたらと気になる。
記録は記憶に通じている。
あのとき、あの場所に満ちていた光を思い出せ!
. . . 本文を読む