塩野七生さんの「ギリシア人の物語」は3巻仕立てとなっている。
「ローマ人の物語」が完結したのは、2006年のこと。
そのあと、
「ローマ亡き後の地中海世界」2008 - 2009年
「十字軍物語」2010 - 2011年
「皇帝フリードリッヒ二世の生涯」2013年
・・・と大作を順調に書きすすめてこられた。
そして「ギリシア人の物語」第1巻が2015年。年1冊のペースを守りながら、書き下ろしの長編 . . . 本文を読む
けさのソラ(^^♪
外へは出てみたけど、ムクドリの群れがキーキーと賑やかに騒いでいる。
それが怖くてプランタのあいだに逃げ込み、わたしを見て救いをもとめている顔。
何だかなあ、相変わらず臆病´Д`゚
おい、そんなことでは、いくら雌でも生きてはいけねぇぞ、 年中びくびくしてないでもっとガッツを出せ!! . . . 本文を読む
先日、久方ぶりに音楽の本を買った。200円コーナーにならんでいた。
宇野功芳さんの「魂に響く音楽」(音楽の友社刊 1999年)。
クラシックを聴くうえで、この宇野さんと、吉田秀和がわたしの導き手であった。
クナッパーツブッシュやクレンペラーのふところの深さは、宇野さんから教えてもらった。
昨夜「ギリシア人の物語」第3巻を読みおえたばかり。その余熱の中にいる。あとでレビューを書いておこう♪
. . . 本文を読む