別名「13管楽器のためのセレナード」という。
さらにつけくわえるならセレナード第10番変ロ長調(K.361)のことである。
わたしが今季(昨年12月から現在まで)聴いてきた名曲の中の重要メニューだ。
愛聴盤は「サビーネ・マイヤー管楽器アンサンブル」による演奏。レコーディングされたのは1991年である。
セレナードで一番有名なのは、だれもが知っている「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」。
モーツァ . . . 本文を読む
さっき撮影した2階パソコン部屋からの眺め。
予報通り、雪がさんさんと降っている。
左に妹たちの家2軒がならんでいるのが見える。この窓からは木の生えていない庭がけっこう広々。
この時期、この程度なら雪かきする必要はないだろう、やれやれ|*。Д`|┛ . . . 本文を読む
あまりに小さく目立たない花なので、つい見過ごしてしまうが、今年は例年になく豊作♪
さがすまでもなく、あちらにもこちらにも。物心ついたころから、見慣れた春の野辺なのだ。
スミレはノジスミレだろう。
たまにTVの前に坐ると、人間の愚かしさばかりクローズアップされてくるけど、そんなことどーだって
いいじゃない・・・とこの子たちがつげている(^^)/
. . . 本文を読む