次男・善(22歳)がワーホリで
エジンバラに旅立ってから
今日で丸2ヵ月が過ぎました。
ベルギーに行っても
バルセロナに行っても
(※こんなにできてるんですね~
サグラダファミリア)
「早く家に帰りたい」
という家が完全に
自分のフラットになっている
エジンバラの気に入りよう(笑)
イギリスでボリス・ジョンソンが
新首相に就任し、合意なき離脱に
突っ走りそうなブレグジット
EUの人たちがこれを機に帰国
となったら、イギリスが英語圏から
大量に移民を受け入れるだろうから
もしかのもしかでイギリスで
ワークビザが取れるかも
という、善の期待もちらりほらり(笑)
「でも、全部変わるのがボクの
ワーホリが終わってからだから~」
と現実も見つめている善。
あと22ヵ月で、善もイギリスも
どう変わっていくことやら
ともあれNZに帰ることは
今のところ頭の片隅にも
なさそう(笑)
英語で言うところの空の巣族になって
2ヵ月の親たちも徐々に慣れてきました。
(※特に私か?夫はDay1からOK)
旅行も再開し、6月のタウポは
まだまだ寂しさが募りましたが
7月のロトルア
ウェリントン
とこれから夫婦2人で生きていく
感覚というか覚悟がつかめてきて
この満2ヵ月をもって
平常宣言
これからは2人+2ぴきで
旅行中はお隣さんに助けてもらい
元気に仲良くやっていきましょう。
エジンバラに旅立ってから
今日で丸2ヵ月が過ぎました。
ベルギーに行っても
バルセロナに行っても
(※こんなにできてるんですね~
サグラダファミリア)
「早く家に帰りたい」
という家が完全に
自分のフラットになっている
エジンバラの気に入りよう(笑)
イギリスでボリス・ジョンソンが
新首相に就任し、合意なき離脱に
突っ走りそうなブレグジット
EUの人たちがこれを機に帰国
となったら、イギリスが英語圏から
大量に移民を受け入れるだろうから
もしかのもしかでイギリスで
ワークビザが取れるかも
という、善の期待もちらりほらり(笑)
「でも、全部変わるのがボクの
ワーホリが終わってからだから~」
と現実も見つめている善。
あと22ヵ月で、善もイギリスも
どう変わっていくことやら
ともあれNZに帰ることは
今のところ頭の片隅にも
なさそう(笑)
英語で言うところの空の巣族になって
2ヵ月の親たちも徐々に慣れてきました。
(※特に私か?夫はDay1からOK)
旅行も再開し、6月のタウポは
まだまだ寂しさが募りましたが
7月のロトルア
ウェリントン
とこれから夫婦2人で生きていく
感覚というか覚悟がつかめてきて
この満2ヵ月をもって
平常宣言
これからは2人+2ぴきで
旅行中はお隣さんに助けてもらい
元気に仲良くやっていきましょう。