ボランティアに行くか寄付用
クセサリー作りか修理の日々
他に心身の健康のためのラン
ニングかウォーキングかヨガ
最小限の家事と人付き合い。
週1、2回の外食と月1の旅行
書き出してみるまでもなく、
単調な隠居生活の日々ですが
やりたい事だけはごまんとあ
り、あれもしたい、これもし
たいと思いつつ今日も終了

(👆デザインが思いつくので)
料理男子の長男(29歳)の口頭
伝授のプルドポーク。普通は
ケイジャンなどスパイスたっ
ぷりで作って、最後はフォー
クでガリガリほぐす(=pulled)
はずなのに、塩コショウのみ
スロークッカー、炊飯器、圧
力鍋、オーブンと作り方はい
ろいろながら、弱火で煮る


ひたひたの水でひたすら煮る
(※水分がなくなったら完成)
取り出しやすいように皮つき
ニンニクを放り込んでみた。

骨付き肩ロースだったので、
骨を外して(簡単に取れます)

あとは竹べらでほぐすのみ


塩コショウのみとフォークの
ガリガリが不要なのが画期的

スパイスがない分、いろいろ
な使い道があり保存もできて
なにかと便利な常備菜です

次男(26歳)にもお裾分け。チ
キンヌードルスープも差入れ

(※GFちゃんがニンジン好き
なのでニンジン多めで華やか)
GFちゃんは今日シティーに
引っ越して行き、これで痛勤
地獄🚌から解放されました。
2人の別居で一番心配なのは
ベス


でも週末は一緒なのかな
