to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

かわいい車両をみつけたのでノーズワーク!

2020年06月05日 | ノーズワーク

端午のシープドッグの練習に牧場へ。

 

 

14回目の今日はいいところなしの渋い結果となりました。

 

一緒に行った蒼太くんは私と牧場内をお散歩。

かわいい車両をみつけて思わずノーズワークしちゃった。

 

 

こちらはトラクター。

 

 

他にも牧場内にはいろんなトラクターや車両が展示されてるので、

これ、なんだか恒例になりそうな予感。

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

にほんブログ村


トイレットロールリレーに参加したよ

2020年05月21日 | ノーズワーク

蒼太と端午でトイレットロールリレーに参加してみました。

 

 

トイレットロールリレーとはそれぞれが動画を撮り、

動画の前後にトイレットペーパーをキャッチ、スローする動作を収め、

それを編集して繋げ、みんなで一つの動画を作るというもの。

参加者はノーズワークをやってる人たち。

それぞれのスタイルのノーズワークを披露してて

離れていてもみんな頑張ってるんだなぁと実感しました。

 

蒼太はリズム良くラグビーっぽく演出。

 

 

端午はオビディエンスのコーンとノーズワークを組み合わせてみました。

まだ11ヶ月の端午はノーズワークをはじめて間もないので

できたら投稿しようと思ったんだけど、

動と静を使い分けて端午くん頑張りました。

 

 

ノーズワークのお仲間のジュンペーさんが編集してくださった動画がこちら。

 

 

端午は3番目、蒼太は一番最後に出てきます。

こんな時なので皆さんとノーズワークで繋がって動画に一緒に参加できたことを

とても嬉しく思いました。

楽しい企画をありがとうございました。

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

にほんブログ村


いろんな場所でノーズワーク

2020年04月24日 | ノーズワーク

ノーズワークは椅子の脚で床が傷つかないように貼るフェルトと

芳香蒸留水があればどこでもできます。

 

 

お散歩の途中でここでノーズワークしたら楽しそうだなって思ったところでできます。

この日はいつも行く広場の野球場の横にある道具置き場でやって見ました。

 

蒼太くんはちょっと難しい上の方に隠してみました。

 

 

匂いを取ったらシートがバタバタしてる不安定な場所に手をかけて探すことができました。

アラートもしっかりと長い時間、鼻をピタッとつけることができました。

 

 

次は初心者の端午くん。

まだ高さのある場所は端午には難しいので鼻の楽に届く範囲と

下の方にある匂いを探させました。

 

 

とても集中してよく探しています。

アラートの形を教えていないので、鼻が匂いを捉えた瞬間に

正解のクリックをするようにしています。

 

端午はそろそろアラートの形を教えていく段階に入りました。

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

にほんブログ村


古家でノーズワーク練習会

2020年03月21日 | ノーズワーク

取り壊し前の古い家でノーズワークの練習会に参加してきました。

 

 

写真は古家の周りの石垣部分でのサーチの様子。

見つけた時の鼻ピタアラートの写真です。

 

インテリアサーチは床が抜けそうな家の中を探します。

 

 

この日、蒼太くんは全部のサーチに成功!!

 

途中動画が縦になって見にくいですが、頑張ってサーチしたのでUPしました。

 

 

勝手口の土間のあたりを念入りにサーチしていたので、

土間に降りてみたら?と促すと、すぐにドアノブにソース(臭源)を見つけました。

身体を伸ばして鼻をつけようとして、頑張ったのでした。

横から行けば楽だったんだけどね。

 

他にもちょっと高い位置にあるソースにも前足を壁に掛けて、鼻ピタしたり、

前にも増して意欲的に自信をもってアラートする蒼太くんでした。

 

古家に行く途中に「そらまめ」というパン屋さんがありました。

ちょうどお昼頃に到着したので寄ってみました。

 

 

自家製酵母を使い石釜で焼いたパンは、良い香りがして外側がパリッとして、

とても美味しかった。

山奥の小さなお店なのに人がひっきりなしに訪れる。

帰りにもう一度寄ってお土産に買おうと思ったら、もう終了。

またこちらに来るときはぜひ寄りたいなぁ。

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

にほんブログ村


端午のノーズワーク

2020年03月02日 | ノーズワーク

蒼太がやってるノーズワークを端午にも教えています。

 

 

ボーダーコリーは目を使うことが得意な犬です。

端午には早いうちから鼻を使うことを教えたいと思っていました。

 

嗅覚を使うためには高い集中力と冷静さが必要になります。

それを幼犬の頃から育みたいと思いました。

 

端午がノーズワークを始めたのはウチに来て2週間後のこと。

3ヶ月と5日目でした。

 

始めは静かにゆっくりとでしたが匂いを探すことができるようになっていきました。

少しづつ探すことがわかってくると楽しんでる感じが見てとれました。

今は、やりたくてスタート前はちょっと興奮のメーター振り切ってます。

スタートして鼻を使い始めるとスッと落ち着く感じがするのでいい感じです。

 

 

私がやっている北欧流ノーズワークは

使役犬のトレーニングに准ずるものがあります。

仕事として犬に鼻を使わせる場合、エラーは許されません。

それだけの正確さと集中力が要求されます。

そのような犬をどのように作っているのかが

私がノーズワークに深く興味を持った理由の一つです。

 

過去に先代犬の欧介と救助犬のトレーニングを経験したことも

今、ノーズワークのトレーニングにとても役立っています。

 

ノーズワークは誰にでもどんな犬でも楽しめるスポーツですが、

お仕事犬としての一歩でもあると思うと

ちょっとワクワクしませんか?

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

にほんブログ村


ノーズワークの練習会(container search)

2020年02月19日 | ノーズワーク

2月19日、蒼太くんとノーズワークの練習会に行ってきました。

 

 

セミナー&競技会でのウォーミングアップでのコンテナーサーチで、

まだ鼻をピタッとつけるアラートができなくて

蒼太も私も自信が持てずに失敗。。。

 

蒼太のアラートは、鼻をピタッと付けて静止する形。

 

これは普段のサーチの時にターゲット臭を発見した時に

その近くでご褒美を与えるという方法と

全く別にコングで形を作るための練習をしてきました。

 

インテリアサーチやエクステリアサーチ、車両サーチでは

出来上がってきましたが、苦手なコンテナーサーチだけ

どうしても形にならず。。。

もう少し踏み込んだ練習が必要では?と思いました。

 

何が何でも鼻をつけていたいと思うモチベーションが欲しかった。

 

蒼太は私がクリッカーを鳴らそうとするとかオヤツを手に取ろうとするとか

そういった行動に反応して鼻ピタをやめてしまう。

ターゲット臭が薄いとか、ピンポイントで特定できない時も

うろうろした挙句にオヤツが出ないと不安になりパニックになって

探せなくなってしまう。

 

そのためにコングを使った練習で、私が動き回っても不安にならず

アラートすることが必要なんじゃないかと思ったわけです。

そこで、地味にコンテナーとコングを使って練習してきました。

 

 

その成果が少しずつ出始めたようです。

 

 

 

やっと蒼太が意識した鼻ピタアラートができました。

 

蒼太の様子を見ているとしっかりとしたアラートができてなくても

「ここにあるなぁ」となんとなく私としては想像がつきます。

それはそれで犬を読むという面では必要なことと思います。

それでもアラートの形にこだわるのは、正解に対するモチベーションの高さが

捜索意欲に関わるからです。

 

反面、ノーズワークの競技に参加してわかったことは、

しっかりとしたアラートにこだわったため、

タイムが加算されてしまったという結果がありました。

競技の時はある程度、ここだとわかったら鼻ピタアラートが無くても

「アラート」という必要もあるということ。

競技とは練習してコツコツと積み上げたものを切り崩して使うことでもあります。

だからこそ、練習ではきっちりとしたアラートを求めていかないと

モチベーションを削がれた犬は確実に崩れていく。

これはドッグスポーツを長年やってきた経験から言えること。

 

練習では嘘をつかない。

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


ノーズワークのセミナー&競技会の動画UPしました。

2020年02月12日 | ノーズワーク

競技の動画UPの許可が降りました。

blogは私にとって日記・記録のようなものなので

やはり動画も一緒に残しておきたいから許可が出て嬉しい。

 

 

蒼太のエクステリアサーチの動画です。

 

AVAssetExportPreset1280x720 mov

 

アジリティーの機材をそれほど気にすることもなくサーチしてる。

これは本当にすごいことだなぁと思います。

あれだけアジリティー機材に興奮してた蒼太が

目の前にある大好きなトンネルより、サーチを優先しているのだから。

 

競技をするには、ただなんとなくできるから競技会に出るというだけでは

何かが足りないと思うのです。

何かとは?オンオフのスイッチみたいなもの。

競技は順番や時間が来れば犬を集中させてやる気を出させて

スタートできなければならない。

 

蒼太は「行くよ」という言葉に反応するようにしてある。

「行くよ」というと何か始まると蒼太は知っている。

その段階で蒼太自身が準備を始める。

リンクを前にした時、「アト」と言えばヒールワークが始まると思ってる。

ノーズワークの場合は「探せ」だ。

 

こうして準備してリンクインすることで頭の中が切り替えられる。

蒼太と私のルーティーンみたいなものだ。

 

こうしたオンオフのスイッチは、実は普段の遊びの中で作られたものだ。

ボールで遊ぶ時、「行くよ〜」と言って気分を盛り上げ、

楽しいボール遊びが始まる。

「行くよ〜」と言いながらボールを狙わせて、ヨーイドンで走らせる。

 

「探せ」は普段の練習でサーチを始める前に

小さな声で「探せだよ」と何度か言うようにしている。

 

あまり蒼太の集中が上がらない時は少し声のトーンを変えたり

声の大きさを変えたりする。

でも必要以上に煽ったりはしない。

サーチに必要なのは集中と冷静だからだ。

 

楽しむだけならいいが、競技(つまり人や他犬と競わせる)をするには

普段から犬の気持ちを知り、自分のアクションで犬がどんな変化をするか

知っておく必要がある。

 

その瞬間に最大限のパフォーマンスを引き出すために

競技前にやるべきことはたくさんあるのだ。

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


ノーズワークセミナー(4回目)&競技会

2020年02月10日 | ノーズワーク

2月10日に蒼太くんとすいらんグリーンパークで開催された

藤田りか子先生のノーズワークのセミナー&競技会に

参加してきました。

競技会では、 ☆総合2席☆ でした。

 

(2席の副賞と一緒に記念撮影)

 

(ぬいぐるみのおもちゃももらったよ〜)

 

競技はインテリアサーチとエクステリアサーチの2部門です。

 

 

インテリアサーチはこの入り口を入って、テーブルの置いてあるお部屋をサーチしました。

 

 

エクステリアサーチはアジリティーの道具の置いてあるグランド。

蒼太は若い時にアジリティーをやっていたので、

この設定は難易度が高そう。

 

案の定、エリアに入った直後は匂いを探しながらも

トンネルの入り口が伏せられてて入れないことに

「なんでだろう??」と入り口を探す仕草がありました。

それでも匂いを探すことには集中してたので、

蒼太は私が思うほどアジリティー機材を気にしませんでした。

 

セミナーの動画は個人の勉強のために使用して、

SNSやブログ等で公表しないことが決まっているので

動画をあげられないのが残念ですが、

蒼太くんは両方とも集中したサーチで減点なく探すことができたので、

総合で2席をいただくことができました。

 

前回はエクステリアサーチで前の子の排泄の後にチッチしてしまい

失格になってしまったので、

今回はジャッジに排泄箇所があるかどうか

サーチ前に確認することを忘れませんでした。

エクステリアの練習も頑張ってやってきたので

排泄の匂いはほとんど気にしませんでした。

 

インテリアサーチでは前回は私が支持を出しすぎて、

蒼太の邪魔をしてしまったので、

今回は蒼太に任せることにしました。

部屋に入ってしばらくは壁際の匂いを嗅いでましたが、

部屋の中央付近で匂いをキャッチした様子で、部屋の奥へ移動。

アラートも早かった。

 

(おもちゃ、気に入ったみたい)

 

ノーズワークは犬の鼻を有効に使うために

人はサーチのプランを立てます。

プランを立ててもそれに従わせようとすると

犬の鼻はクローズしてしまうようです。

 

犬が探せない時、迷った時、

リードで引っ張ったり、手で指示を出すよりは、

犬の視界に入り、自分の身体を活かせたい方向へスーッと向け

さりげなく誘導する方がいいみたいです。

 

 

13歳の蒼太とチャレンジしたノーズワーク競技での入賞は

何にも代え難く嬉しいものになりました。

頑張ってくれてありがとう、蒼太。

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


蒼太くん匂い識別テストに再挑戦!

2019年12月04日 | ノーズワーク

12月4日にドッグノーズスポーツの練習会があって参加してきました。

先日のセミナーで合格できなかった匂い識別テストに再挑戦してきましたよ。

 

 

結果は合格!!

 

前回のセミナーでは私がアラートを読み間違えたので、慎重に選別。

 

 

 

蒼太も私も箱に対する苦手意識があり、まだアラートの形を教えきれてない。

何故、苦手かというと、台に前足を乗せるというのを

クリッカートレーニングてしたことがあり、

台と同じ高さの箱を見ると前足を乗せたくなってしまうのだ。

やっと最近、乗るではなくて匂いを探すという意識に変換できてきてるのだが、

まだまだ蒼太の中で何をすべきなのかが明確に意識されてない様子。

練習をやり過ぎると箱のサーチは単純なせいか?

蒼太がイラついて箱に乗り始めてしまうのだ。

どう練習していけばいいのか?迷っている。

 

今回は理想的なアラートではないけど、合格てきたことが嬉しくて

蒼太くんと狂喜乱舞して喜んじゃった〜♪

よかったよかった!!

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


ノーズワークのセミナー&模擬競技会

2019年11月25日 | ノーズワーク

千葉のBELL HOUSEさんで行われた

藤田りか子さんのノーズワークのセミナーに参加してきました。

 

 

BELL HOUSEさんの受付に置かれてたクリスマスツリーと一緒に記念撮影もしたよ。

蒼太くん似合ってるね。

 

セミナーでは藤田さんのジャッジで模擬競技会も行われました。

蒼太くんとチャレンジ。

匂い認識テスト、インテリアサーチ、エクステリアサーチ、車両サーチと

4種類のサーチに挑戦しました。

 

インテリアサーチでは競技として初めてのサーチに戸惑いました。

 

 

見つけてもらわなきゃっていう気持ちが強く出てしまいました。

勘で、多分シンク周りのどこかだろうと思いました。

最初から焦って匂いを嗅がせようと指示ばかり出してしまいました。

これでは落ち着いて匂いを探せない。

私が蒼太の鼻の邪魔をしてしまいました。

 

臭源は奥のシンクの入り口、階段を上った縁にありました。

蒼太が匂いを取る仕草もないまま

シンクに登る指示を出してしまったことも

失敗だったと後で動画を見直して反省。

 

↓ 下の動画は車両サーチ。

こちらは4つの中で唯一見つけられた動画。

 

 

 

この動画の前にエクステリアサーチというのをやってるのですが、

そこではなんと、他の子のチッコに上書きをするという失敗もありました。

もちろんチッコは失格です。

待ち時間前に排泄はすませていたのですが、

待合室での待ち時間が長かったのでその間に溜まってた〜。

 

車両サーチの直前にはチッコさせました。

そして、焦らずいつもと同じ気持ちで臨みました。

指示は出さずに蒼太が車両以外の場所へ離れそうになったときは

自分が身体を反転させることで車両へ蒼太を戻した。

指示がなくても蒼太は自分の鼻の力でいつも通り探すことができた。

 

犬は練習も本番も一緒だ。

ハンドラー次第だということ。

蒼太は今までいろいろな競技会に出てきたけど、

私の気持ちが細やかに伝わるタイプ。

これは競技が違っても同じだったことを思い出した。

 

この日もそれは心の中にあったので、

「一緒に探そうね、協力するからね」って気持ちで臨んだ。

この「協力するからね」を私はやりすぎてしまったし、

蒼太はプレッシャーに感じてしまったのだ。

 

平常心がいかに大切で、重要なのかを改めて知った。

どんな気持ちで競技に臨めばいいのか

車両サーチの時に蒼太と私のスタイルが

なんとなくイメージできた。

そのイメージを練習して次に臨もう!

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村