to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

OPDESアジリティー今日の結果

2011年11月12日 | Agility

今日と明日は、OPDES参加です。

 

今日の課題にしていたスタート地点のフセですが、

JP3はちゃんと所定の位置にフセさせることができて、良かったのですが、

トンネルを逆から入ってしまい、失格でした。。。

 

AG3は、斜めにはフセさせることができたのですが、若干蒼太がズリッと前へ移動。。。

この時点で、結構スタートに時間がかかってしまっていたので、そのままスタート。。。

これがやっぱり間違いでした~。譲ってしまったのです。

そして、Aフレームを降りて、次のバーを跳ばせた後に、

ちょっとだけぬかるみに足を取られたら、微妙に遅れてしまい珍しくバー落下してしまいました。

それに焦った私。。。タイミングがずれてしまい、スラローム後のバーも落下。。。

完走はしたけど、やはりOPDESの長い間延びしたコース間にやられました。。。

 

たかが180度も間がとっても開いているので、立ち位置が上手く取れません。

自分の位置が決定しないので、不安で蒼太が跳ぶのを見てから動き出す。

そのせいで、次の展開が後手後手になるし、距離があるので、蒼太が振り返ってしまうのです。

そうすると、ラインがずれてしまい検分通りにいかなくなってしまうのです。

 

明日は、自分の位置についてもう一度きちんと検分してやってみます。

点と点を結んだ線を走る!そのイメージを明確にして走ろうと思いました。

また来週、しょうもない動画ですがUPしますね~。

では、皆様のポチットで明日も頑張って走りますにほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ

応援よろしくお願いしま~す!!



最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
そっかー (habimama)
2011-11-12 23:07:16
検分まで見ていたんですよ^^
でも時間がなくて
スモールの3頭までで帰途につきました。。。
270度も180度も距離がすごくて
戸惑うだろうな~って感じでしたね。
JPなんてスラ2回はJには無い(笑)
来月はOpも走りたいと思います。

しかし毎週ガンバるね~
返信する
habimamaさんへ (haiji)
2011-11-14 13:36:42
Jの感覚に慣れてくるとOPのハードル間は
ほんとに恐ろしく長い。。。
犬は思いっきりハードルを跳べるから
気持ちイイかもね。

毎週緊張の連続で流石に歳には勝てません。。。
ガラスの腰が砕けそうです。。。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。