to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

今は亡き欧介とのお花見

2018年04月06日 | 欧介と遊ぶ

欧介が6歳の時からずっと毎年桜が咲くたびに一緒に写真を撮ってきました。

欧介最期の2016年は本当に不思議なくらいいろんな場所で桜と欧介の写真を取りました。

 

 

今日はいつもの公園の八重桜が満開でした。

欧介と歩いた日を思いながらそっと持ち帰りました。

 

欧介は、とっても元気でお日様のような子でした。

訓練競技もアジリティーも一緒に楽しみました。

 

ジャックラッセルにしてはコンスタントに成績も出せる子でした。

そのようにするためには私も欧介も色々我慢したり、制約をしたり大変でした。

 

やんちゃで手を焼いたこともたくさんありました。

そんな欧介と練習していると、同じ公園で遊んでるワンコの飼い主さんに

「お勉強ばかりでかわいそうね。」なんて言われたりもしました。

 

でも、今から思えば、私がやらせよう、いうことを聞かせようって

必死だったんだと思います。

 

周りから見れば、教育ママゴンって感じだったと思う。。。

 

その頃、訓練所ではGシェパードやラブラドールが主流で、

小型犬で通う人はそんなに多くなかった時代でした。

同じ生徒の飼い主さんたちからは、そんな小さな犬も扱えないの?

って目で見られてるのがなんとな〜く伝わってきて、

訓練所に通うのもすごく肩身が狭かった。

アジリティー教室も同じだった。

みんなが上手になっていく中、私は欧介と気持ちを合わせることができなかった。

 

それでも諦めなかったのは、人と心を通わせ、楽しんでいる多くの犬を

見ることができる環境に居たからだと思います。

 

5歳を過ぎた頃から少しづつ心が通うようになってきました。

欧介とのやりとりが楽しくなって、

人からとやかく言われることが少なくなってきました。

 

犬って、ある程度の年齢が来るとお友達と遊ぶことも少なくなってきます。

以前「かわいそう」と言ってた人の犬も、みんなと遊ばなくなっちゃって。。。って

愚痴ってたっけ。

欧介はお友達と遊ぶことはしなくなったけど、私とは最後まで遊んでくれた。

 

 

13歳2ヶ月の写真です。

14歳8ヶ月で「前庭疾患」患うまで、元気に私を振り回してくれました。

 

 

享年15歳11ヶ月。。。

今は、自由にお空を駆け回っていることでしょう。

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右脚側で歩けるようになってきた♪

2018年04月06日 | クリッカートレーニング

蒼太くんと右脚側行進の練習をしています。

 

 

通常、訓練では犬を左側につけて歩くのが「脚側行進」(Heel Work)と言われています。

なので、右側を歩くことを「右脚側」と言ってます。

 

前回までは「右脚側停座」のキューの聞き分けまで、動画をUPしました。

少しですが歩けるようになってきました。

 

 

蒼太が、かざした右手に鼻を持っていってるのは、

「手のひらに鼻をつける」ということを別に教えています。

それを利用して、右脚側停座を教える最初の段階で顔の位置の固定に使いました。

 

左の脚側を教えた時にここを丁寧にしなかったことで、

後々「顔の向き」が安定しないことに悩む結果になった。

犬は、横を歩くからと言って上を向くわけではなかった。

上を向くってことはアイコンタクトとも違う。

競技では、私の視線は進む方向を見て、犬を見ていないから。

以前、ドイツ人のUweさんの講習で

「犬を見すぎるので、犬がプレッシャーに感じている」って言われてしまいました。

 

そんな失敗も踏まえて。。。

 

具体的には、蒼太が私の横で私のかざした手の位置に鼻を向ける、

いや、向けたい、どうしても向けたいと思う、その意識が大事だと気づきました。

蒼太がそれを自分で選んで行動した時に、

確実にご褒美を与えてもらえるという安心感も大切。

 

ご褒美にオヤツだけをクリックの後に無言で与えて、行動を安定させたり、

蒼太の行動に対する意識の高さによって、おやつの種類や、

遊び方の強弱、ボールの種類でこちらの感情を伝えるようにしています。

 

不思議だけど左脚側行進もすごく良くなってきた。

今までの教え方が間違ってたんじゃなくて、

ピースをつなぐチェーンが細かったり錆びてしまってるだけなんだと思った。

 

今は、メンテナンス中〜

そう思って蒼太くんとコツコツ修理しています。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒼太くんのお友達 ☆ 一挙公開 ☆

2018年04月05日 | お散歩

競技を引退してから、お友達作りに励む蒼太くんです。

 

 

蒼太くんにとって大好きな女の子ダーシャちゃん

 

 

蒼太くんは性格もシャイで引っ込み思案なのであまりお友達がいませんでした。

ボール遊びも誰かが勢いよく走れば、遠慮して低い姿勢で目で追ってるだけでした。

ワンコが集まるところでは、僕は居なかったことにしてください

とお願いしてるかのように小さくなってました。

ダーシャちゃんに出会って、蒼太はとっても成長しました。

 

 

この日は同じ広場でお友達になったパピーの弦太くんとこんな風に

記念撮影もできました。

 

昨日の公園では、お会いして2回目のアンジーちゃんとご挨拶させてもらいました。

アンジーちゃん、他のワンコは苦手なようです。

蒼太くんが彼女のテリトリーに入るとピシャリとシャッターをおろします。

 

 

お父さんが大好きな、アンジーちゃんです。

 

 

アンジーちゃんのように、怖いので先に威嚇に出て「これ以上、近づかないでよ!!」

って言ってくるワンコさんには無理して近づいたらかわいそう。

1回目は、お互いリード付きでアンジーちゃんが威嚇しなくても良さそうな距離でお話ししました。

2回目は、お互いノーリードだったので蒼太を威嚇距離ギリギリのところでウロウロ。

アンジーちゃん、最初は「ちょー頭にきた〜」って感じで蒼太に向かってきたけど

その後2回はテリトリーから出てしまえば怒りを鎮めてました。

最後は「キッ」ってなったけど、蒼太が相手にしないので諦めた表情も見せてました。

そんなことしても無駄ってわかれば、仲良くはなれないかもしれないけど、

同じ空間にいることぐらいはできるようになると思う。

 

蒼太を見てて思うけど、私オンリーの時もとても幸せそうだったけど、

周りのワンコや人、環境とコミュニケーションが取れるようになって

彼の中で芯になる自信が生まれてきました。

それは、彼のアイデンティティーとなり自己肯定感に繋がる過程は

犬も人も同じだなぁって思う。

 

最近の蒼太は、自分はここに居るって4本足で大地を踏みしめている感じがします。

11歳だから当然だという感じもしますが、飼い主にはわかる心の変化があるのです。

その変化を私は楽しんでいます。

 

(今日書いた内容は、誰でも、どんな犬とでもトライできることではありません。

犬同士の性質や周りの環境などのマッチングが重要です。安易に真似しないでね。)

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T-SITEからの辻堂海浜公園

2018年04月02日 | おでかけ

辻堂方面へ用があったので、ついでに蒼太と遊んできました。

 

 

まずは「湘南T-SITE」に寄りました。

 

 

お腹すいちゃったから、ランチに付き合ってね。

 

 

蒼太くんがいたので、Shop内に入れないので、お外で食べられるように

Table Ogino」でテイクアウトしました。

 

T-SITEは、中も外もくつろげるソファーがあったり、椅子があるので

ゆっくりできます。

もう少し座って居たかったけど、待ちきれなくてうずうずしてる子がいるので

「辻堂海浜公園」へ。

 

 

公園の中は、人でいっぱいだったので海岸へ行ってみました。

 

なぜかぽっかりと人のいないところがあったので、走って遊べて良かった。

 

 

こんなコワモテだからか、めっちゃハイスピードで走り回ってたからか

寄ってくる人も無くたっくさん遊べたよ。

 

 

朝起きたらぎっくり腰の一歩手前みたいになっていたので、

流石に帰宅後のシャンプーは避けたかったから、海へ入水は断固阻止。

 

公園の端っこを地味に散歩してると、

 

 

こんな綺麗に水仙が咲いていました。

 

 

とっても可憐で、たくさんの種類があることを知りました。

ワンコと歩くと視点も変わるので、新しい発見もあって楽しいですね。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする