to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

クリスマスツリーを飾りました。

2022年12月06日 | 犬介護
ここ1ヶ月ほど、昼間は1階で過ごしています。
蒼太を2階から下ろすのが大変になってきたので、朝オットの出勤時に1階に降ろしてもらい、オットが帰宅するまではみんなで1階にいます。
お散歩に行くのも1階だと蒼太も私も楽です。
普通なら車イスだから近くを歩いて排泄のためのお散歩してまた寝てる生活だと思うけど。
蒼太は私とトレーニングしたりボール遊びするのを楽しみにしてるので、端午と一緒にトレーニングのために寒川や厚木までも車で行きます。

久しぶりにクリスマスツリー🎄を早めに飾りつけしてみました。
一緒にツリーを見ながら過ごそうね。




蒼太は私がソファーに座っていると、近くにいて欲しいのか?立ってずっとこちらをみています。
なので、床に座って蒼太の隣にいます。
そうすると落ち着いてスヤスヤ寝始めます。

時々、端午が僕も〜ってお膝に乗ってきます。

段々寒くなってきたので、蒼太はボアのついた敷物や膝掛けをかけてあげていますが、私は床です。
足が痺れるし、痛いし、冷える。
これ以上寒くなったら何か考えないと辛いなぁ。

蒼太くん、今日は曇り空で寒かったけど元気にボール遊びしてきました。
少しずつ少しずつゆっくりゆっくりね。
そんな風に過ごす時間が今はとても愛おしいです。


シニアなのに動体視力凄すぎ〜

2022年12月04日 | 蒼太と一緒に
蒼太くんの動体視力が高くてビックリだよ。
身体は動かなくなってきてるけど、やる気、意欲、集中力は衰えてないらしい。

端午と私がトレーニングしてるとやりたくてワンワン吠えてる。
めっちゃ意識高くて、シニアになってもそれはおとろえないんだよね。
これが蒼太の生きる意欲にもなってるんだね。
そう思うと今まで色々やってきた甲斐があると言うか、だからやってこれたっていうのもあるよね。



オヤツ食べてるだけの動画だけど、この集中力ってハンパない。
目力もまだまだあります。


蒼太くんやさしいなぁ

2022年12月01日 | 犬介護
最近、穏やかな日には蒼太とのんびり日向ぼっこしたり、ゆるっとボール遊びしたりしてます。
少しずつ、歩ける距離が少なくなって、今は公園一周も難しくなってます。
歩きたくないみたいで、すぐに車に戻ろうとしたり、後脚はナックリングしたままで引き摺ってしまったり。。。
仕方ないので靴は靴底を足の甲に向けて裏返して使ったりしてます。
でも、今週は歩くことは諦めて、駐車場に近い芝生のところをちょこっと歩くくらい。
排泄も今週は外でおしっこをするくらいで、うんちは家か車の中^_^;
特に出かける前に車を駐車場から出そうと玄関で待機させてるときにしやすいので、油断すると出掛けに玄関掃除が待ってます。
そして公園を歩いてもせずに、公園から家までの数分間に車の中でします。
ウンポパンツが大活躍なんですが、時々ゴソゴソ動いて脱げちゃうので、その時は大惨事が待ってます😭

歩くのはイヤだけど、ホーリーローラーボールを見せると、やりたくて急に足取りも軽く、元気にささっと寄ってきます。
ボールを投げると取りに行きます。
先週からは咥えあげるのが難しくなってしまいましたが、追うことはまだできます。
投げて、私が蒼太の視界に入るように横に移動して呼ぶと持ってきてくれることもあります。

写真はW先生ところに来てるワンコさん。
車の後ろに繋がれてたら、かわいそうだと思ったみたいで、車いすでカラカラと寄って行って、まるで「大丈夫?」と話しかけてるように耳元へ。
どんな時も自分のことよりみんなの心配と幸せを思ってる蒼太らしい振る舞いで、こちらまでほっこりさせてもらいました。