旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

豊国神社

2019年03月18日 | 旅 歴史

 京都府京都市東山区大和大路通正面茶屋町に豊国神社(とよくにじんじゃ)があります。
 豊国神社は京都国立博物館の北側にあります。豊臣秀吉を祀り、一般に「コウコクさん」の呼称で人々に親しまれている神社です。慶長3年(1598)に63才で亡くなった秀吉は後陽成天皇より正一位の神階と豊国大明神の神号を賜り、遺骸は遺命により阿弥陀ヶ峰の中腹に葬られました。 
 そこには壮大な豊国廟(豊国神社)が建立されました。しかし元和元年(1615)、大坂夏の陣で豊臣家が滅亡すると、徳川家康は秀吉の神号を廃し、豊国廟も破却しました。秀吉の御霊は新日吉神社に移され、秀吉の遺体は山頂に残され、霊屋は朽ち果てるままに放置されました。
 慶応4年(1868)、明治天皇が大阪に行幸したとき、「皇威を海外に宣べ、数百年たってもなお寒心させる、国家に大勲功ある今古に超越するもの」であると賞賛し、豊国神社の再興を布告する沙汰書が下され、明治13年(1880)、明治政府が、現在ある方広寺大仏殿跡地に再興しました。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする