旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

大杉権現社

2018年03月12日 | 旅 歴史

 京都府京都市左京区鞍馬本町に鞍馬寺(くらまでら)があります。
 木の根道の奥に大杉権現社(おおすぎごんげんしゃ)があります。大杉権現社は、樹齢千年に近い杉の巨木で、「護法魔王尊影向(ごほうまおうそんようごう)の杉」として古くから尊崇され、多くの人々の信仰を集めました。昭和25年(1950)の台風で中ほどから折れ、現在は根幹を残すのみです。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木の根道 | トップ | 僧正ガ谷不動堂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅 歴史」カテゴリの最新記事