オクテック ガレージ ブログ OKU-TEC garage

大した人生ではないけれど,それでも読み返せば思い出されるあのときのこと.消えないように,そして生きた証になるように

ガレージ整理 台風18号で雨漏りなガレージで凹んでます.kagayakiさんご来店

2013-09-19 02:13:45 | ガレージ整理
相も変わらず続けているガレージの整理.

とかくバイク(車)いじりとかモノ作りが好きな人の思考にある「きっと何かの役に立つから捨てないで取っておこう」だとか
「あんなことをするにはこれが必要・・・」ってやつ.
そういう“夢追い病”がガラクタを増やすわけです.

亡くなった親父も私もまんまと感染していました.


40代も後半になると現実が見えてきて,出来ない理想を求めるより,出来る現実を充実させたいと思うようになります.

夢追い病から抜け出しているのか,フェーズが上がったのかは定かでは無いですが,不要なモノを処分する免疫も
増している気がします.



理由は分かりませんが,最近またおしゃれなガレージを目指すにはもっと不要なモノを処分しないとだめだということを
感じました.



“整理整頓”と言う言葉.

『整理』は「必要な物と不必要なモノを分けて,処分する」.
『整頓』は「ちゃんと置き場を決めて使いやすいようにする」・

誰も気にも留めてくれないのに工場の壁に誇らしく掲げているあの表示.

うちのガレージには進んで掲げようかと思ってしまいます.


なので最近は処分ウィーク.

その昔に片づけようとして作ったこの棚.
2003年の正月早々作ったとHPに記事がありました.(HPのガレージ日記 '03年1月8日)




これに旋盤のチャックやマシンバイスを載せて・・・なんて書いてあるのですが,載せてたチャックは未だ使ったことが無く,
バイスは10年たってようやくマキノのフライス盤で使い始めたほど.

コイツに載せていたモノを整理してこの棚を処分することにしました.

整理するために作った棚を整理する.
シュールです.


スクラップに出そうかとも思いましたが幸い幼なじみの友人が引き取ってくれました.(ありがとう)




そんな“処分ウィーク”の最中のある日.
ホームページを見られた方がガレージに遊びに来てくれました.

同じ町に住む方で,距離にして3キロほどのすぐお近く.

30歳代で自分で加工業を経営しておられているとのこと.

丁度幼なじみも顔を出したので三人でコーヒーを飲みながらおしゃべり.

同じ趣味なので話していても楽しい.

アカウントを取らなくても見ることの出来るホームページやブログの醍醐味だと思いました.



片付け途中のごちゃごちゃしたガレージを見られ,一言「モノが多すぎですね」

ストレートなその言葉が心のしみ入りました.
おかげで更に処分する気が湧いてしまいました.



処分しないといけないと思いながら大きくて重たいので手つかずだった屋上のガラクタをこの勢いにまかせて
片付けることにしました.


ホイストで降ろしているのは重さ120Kgのエアコン.
元は新品だったのですが,今はただのスクラップ.
親父の不良在庫プ~です.






三連休初日分のスクラップ.
大した金額にはなりませんが,エアコンや金属はリサイクルとして引き取ってくれるので処分しやすくて助かります.







限られたガレージのスペースを何とか整理して有効活用しようと思い,旋盤を移動させることにしました.

旋盤の裏側はメンテナンススペースとして空けておく必要があり壁にべったり付けれません.
これが以外と中途半端なスペース.
で,思い切ってもう少し広げてオイル缶や鉄くず置き場にしてやろうと思って移動させることにしました.

重量が1.8トンあるので壁を頼りに油圧ジャッキを寝かせて,レバーをヒョイヒョイと.
幅を30センチから40センチに10センチ広げるだけですが,ちょっと使いかってが良くなりました.





旋盤の右側はさほどスペースが要る訳でもないので出来る限り右の壁に寄せます.
油圧ジャッキで押して移動させれないのでパイプを敷いて転がします.
そんなときに必要なのが「爪付きジャッキ」.

いつも言いますが 『ステキなヤツ』 です.





テコの原理でエッチラオッチラ.
一人で力仕事は大変ですが,それはそれ.楽しかったりします.







勢い付いて片付けるさなか,台風18号がやって来て,それはそれはひどい風と雨.
横殴りの雨は未完成の我が家の壁に染み込み,それがガレージに漏れ出して来ました.

それはもうびっくりでした.

どんどん雨水が入り込み,床に敷き詰めたSUS板を踏むと継ぎ目から雨水がチャップチャップと出てきます.


大切なマキノのフライス盤があるのに・・・
涙がちょちょ切れました.





漏れ出す箇所を特定するためには内壁を剥がすしかありませんでした.




せっかく貼ったOSB合板ですが,下側を全部剥がしました.




前日に旋盤を移動させ裏側を空けておいたお陰で雨漏り箇所の特定がしやすかったのが皮肉なところです.
振動ドリルで外に向い水抜き用の穴をあけて応急処置.

壁を剥がして分かったのが壁の下地の土台部分のモルタル仕上げの雑なこと.




昔,親父が親しくしていた大工さんにこの家を建ててもらったのですが,途中でその仕事が気に入らず,
親父は大工さんと喧嘩して建設中断.

こういった所を見ると親父の怒るのも分かる気がします.

台風が過ぎる朝までスポンジモップで水をかき出しました.

さすがに意気消沈しました.


外壁の防水工事を依頼しないといけないのですが,それをするにも家のガラクタを整理して足場を組める様に
しないとだめで,気を取り直して翌日も片付けです.


ボロボロになって崩れてしまいそうなエアコンの室外機.
ホイストで降ろすのも怖かったです.





アルミとステンレスは屑鉄よりもまだ値段が付くので分類します.




昔作ったバイク用のリアキャリア.アルミ製です.




二回目のスクラップ分.
さながら廃品業者のようになってしまいました.






今週末も三連休

壁の土台のモルタルが雑なところをやり直すところからはじめます.

そして壁の下地のやり直し.
そして片付け・・・・

いつになればおしゃれなガレージになるのやら.



ふぅ~.
凹んだけど一日寝たらまっしになった.
がんばろうっと.


追伸
どなたか信頼のおけるALCの外壁塗装屋さんをご存じなら紹介してください.