前回記事では、、私が大好きな山形県の温泉地として村山地方の東根温泉をご紹介しましたが、今回から最上地方の大好きな温泉地である肘折温泉を取り上げます。今回取り上げるのは未訪問であった「元湯 亀屋旅館」です。日帰り入浴で利用させていただきました。共同浴場「上の湯」の並びに建っており、肘折のお宿では典型的な、いかにも湯治宿らしい佇まいです。
亀屋というお宿だけあり、玄関には大きな亀があちこちに飾られていました。縁起がよさそうですね。日帰り入浴をお願いしますと、お宿の方はお風呂の様子を確認してから、中へ通してくださいました。
物干し竿が掛けられている湯治宿らしい廊下を進んで浴室へ。
廊下を曲がった先に、浴室の暖簾が左右にふたつさがっているのですが・・・
今回は浴槽が二つある左側の浴室へ入らせていただきました。暖簾に「男女」とあるように、どうやら混浴として使われているようです。脱衣室は至ってシンプル。棚と籠、腰掛け、そして扇風機があるばかりです。
白いタイル貼りの浴室は、2方向から外光が差し込むためにとても明るく、そのお蔭で実際の床面積以上の広さがあるように感じられました。室内には石膏や芒硝らしい湯の香が漂っていますが、表の通りとは反対側に位置しているためかとても静かであり、私が訪問した時には、湯口からお湯の落ちる音が響くばかりでした。
室内には後述する2つの浴槽の他に洗い場があり、シャワー付きカランが2つ離れて取り付けられていました。シャワーが遠慮がちに、いかにも後付けしたと言わんばかりに取り付けられているこの光景も、古くからある湯治宿のお風呂ではしばしば見られますね。
二つある浴槽のうち、窓下に設けられている大きな浴槽は(目測で)2.5m×1.8mほどで5~6人は入れそうな容量があり、仏様が傍で見守っている湯口からお湯が滔々と注がれています。浴槽内に張られているタイルはオフホワイトとブルーのストライプで、肘折のお湯にしては比較的透明度が高いため、浴槽内の様子を目視することができます。
合掌している石仏の傍で注がれているお湯は、上の湯共同浴場と同じ源泉であり、それゆえ上の湯と同じような透明度が保たれているわけです。なおこの源泉のお風呂に入れるのは、上の湯共同浴場とこのお宿だけなんだとか。元湯という語句を宿名に冠しているように、もともとは自家源泉を有していたようですが、その源泉が枯れてしまったため、それ以来上の湯から引湯しているそうです。
仏様に挨拶してから湯口のお湯をテイスティングしてみますと、薄い塩味と淡い金気、そして土類感が得られるほか、はっきりとした炭酸味が口の中に広がりました。黄土色の濁り湯がメインな肘折にあって、上述の通りこちらのお湯は比較的透明度が高いのですが、濁り湯を張る後述の小さな浴槽からもお湯が流れてくるため、その影響を受けてか、僅かに赤茶色を呈しているように見えます。湯中では皮膚のシワ一本一本にお湯が入り込んで全身をコーティングしてくれるようなシットリした浴感があり、その影響なのか非常によく温まります。なお肌への泡付きはありません。
一方、その隣の小さな浴槽は1人サイズで、湯口より肘折各源泉のブレンドが注がれています。引湯とはいえ熱いため、湯口の中で加水した上で浴槽へ供給しています。湯船のお湯は赤茶色に濁っており、浴槽やその周りも同色に染まっています。お湯を口に含んでみますと、薄い塩味と金気味、そしてカルシウム感がよくあらわれており、お湯に含まれている金気が原因なのか、私の訪問時、湯面には酸化被膜が張られていました。
個性の異なる2つの源泉(浴槽)を行ったり来たりしながら、肘折のお湯を存分に楽しませていただきました。
お風呂上がりに、今回入らなかった右側のお風呂をちょっと見学させていただくことに。
浴槽は一つしかなく、引かれているお湯は肘折では一般的な複数源泉のブレンド湯ですが、内装改修が行われているのか、私が入った浴室よりも全体的に綺麗であり、洗い場もきちんと確立されていますので、使い勝手はこちらの方が良いかと思います。
なお、このほかにも館内にはもうひとつ浴室があるらしいのですが、今回はそこまで探し出せずに退館してしまいました。何はともあれ、肘折で湯巡りしていると、使用源泉の関係でハシゴを重ねてゆくうちに同じようなお湯ばかりになってしまう傾向があるのですが、そんな中でこちらのお湯はちょっと異色ですから、アクセントを加えたり、あるいはいつもと違ったお風呂の宿で宿泊したいという場合にはもってこいかもしれませんね。
貯湯槽(上の湯1号・上の湯2号・上の湯3号・組合2号・組合3号・組合4号の混合)
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉 42.2℃ pH6.6 溶存物質2396mg/kg 成分総計2629mg/kg
Na+:608.0mg(80.81mval%), Ca++:66.3mg(10.11mval%),
Cl-:659.2mg(56.63mval%), SO4--:141.6mg(8.99mval%), HCO3-:686.4mg(34.27mval%),
H2SiO3:127.1mg, HBO2:38.5mg,CO2:232.8mg,
(平成23年1月6日)
加温・加水・循環なし、塩素系薬剤使用あり(清掃時?)
貯湯槽(組合2号・組合3号・組合5号の混合)
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉 65.9℃ pH6.6 溶存物質3410mg/kg 蒸発残留物2935mg/kg
Na+:879.2mg, Mg++:22.0mg, Ca++:89.6mg,
Cl-:991.2mg, SO4--:234.9mg, HCO3-:912.0mg,
H2SiO3:146.1mg, HBO2:54.2mg,CO2:357.9mg,
(平成28年9月21日)
加温・加水・循環・消毒なし
山形県最上郡大蔵村南山521 地図
0233-76-2311
日帰り入浴時間不明
350円
シャンプー類あり、他見当たらず
私の好み:★★+0.5