パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

犬も歩けば棒に当たる

2009年04月02日 | おでかけ
4月2日(木)晴れ

4月に入った。
今年度の目標は「行動」であるからして、早速行動する。
1日は、日帰りで『万里の長城』へ。
ま、これはお約束ってことで・・・
(娘の「ママっっ!雪が降ってる!」というのよりは、壮大でしょ)
2日の今日は、病院へ行く。
先週、婦人科のがん検診をしたので、その結果を聞くためである。
去年の暮れに撮ったCTに、怪しい影があり、慌てて調べたのだが、大丈夫であった。
で、念のため3ヶ月後にもう一度調べましょうとのことだったのだが・・・
この検査のゲキ痛いことったらない。
今日は結果を聞くだけなので、楽な気持ちで病院へ向かう。
ちょうど芝公園は桜が見頃であろうからと、夫のお弁当の残りを詰め、お茶も用意。
もちろんカメラも。
検査結果は「大丈夫です、内膜症もまったくない。○○もない。△すらない。」と
ワタクシの子宮はべた褒めされる。
ホッとしたので、調子こいて少々質問なぞをしてみる。
すると、この先生、ものすごく嬉しそうに「内視鏡検査しようか。
ちょっと、ノート持ってきて!」と看護婦さんを呼び、予約状況を調べだす。
看護婦さんは、イマイチ乗り気でなく「今日だと、3時過ぎからになりますよ。」
先生「そっかぁ~じゃあ来週の木曜とかはどう?」
ワタクシ「あのぉ~それって・・・なんなんでしょう???」
先生「普通は、今までやってきた検査が一般的なんだけど、ここの病院には
内視鏡の設備があるんだよ。
あなたが自分の子宮の中を見れるんだよ。」
と、とっても嬉しそうにいう。
しかし・・・ワタクシ的には、それほど見たいとも思わず
「先生が、大丈夫だとおっしゃって下されば、ワタクシ別に見なくてもいいんですけど・・・」
先生、明らかにガッカリした顔で「そお?ま、大丈夫ですよ。なんにも心配なところはないよ。」
では、これで失礼致します。
芝公園の桜は8部咲きくらいになっていたが、なんせ今日も風が強くて寒い。
しょうがないのでお弁当だけは、病院のサンルームっぽいとこで食べてから芝公園へ向かう。
東京タワーと桜と青空。くーーーっ、いいねえ~~っ。
景観を損ねるブルーシートが所狭しと敷き詰められているが、
酒を愛し、桜を愛でる日本人的気持ちに敬意を表し、温かな目で許す!
そのまま、桜並木に吸い寄せられるように増上寺の方へ。
すると、なんとか大法要とやらをやっており、すんごい人。

綺麗な装束に身を包んだ人が踊り、その下では、ナマ雅楽演奏である。
いやぁ~おもしろいっ!
やはり、お出かけすると、何か楽しいことにぶち当たるものだなあ。
桜もとっても綺麗だし、東京タワーもかっこいいし、目も耳も気持ちも幸せ~~~
楽しいお出かけでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする