パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

卒業おめでとう

2016年03月25日 | 子供ネタ
3月25日(金)晴れ

本日、娘の大学の卒業式。
無事に卒業・・・したはず。
未だに帰ってきませんから証書を確認したわけじゃないですけどね。

昨日だったか、ワタクシが夫に
「明日、大学を卒業します。四年間お世話になりました。ぐらい言えないのかねえ~(娘は)」と言いましたら
夫「お世話になりました。」
ワタクシ「へ?親が言うんかいっ!」

今日のワタクシは忙しかったですよ。
朝、久々のチョー満員電車に娘と乗り込み、貸衣装屋さんへ。
着付けてもらい、今度は表参道の美容院へ。
ここの美容院のカリスマ美容師さん、えらく娘のことを気に入ってくれている。
美容雑誌のモデルやら美容室のHPに使ってくれている。
そして「君の髪の毛の面倒はオレが一生見る」と言ってくれているらしい・・・
ついでに母の髪の毛の面倒も見てほしい・・・
娘のヘアメイクができあがるまで、母は表参道をウロウロする。
とはいえ、オシャレな街表参道の朝は遅い。
11時にならないとお店が開かないよね~
をっ!開いてる!
ってことで新潟のアンテナショップを冷やかし、試食のチョコ柿の種やらせんべいなどつまむ。
もっちり美味しそうな桜餅が100円引き!!!いただくわ。
さぁ、そろそろ11時。
まずは大好きなフライングタイガーへ。
げっ!まだ並ぶの?このお店。
まあ、第一陣で入れるでしょう。
店内をウロウロして・・・大きな木のトレイと、台所用スポンジをお買い上げぇ~(って、それ、ここで買わなきゃいけない?)
ガイジンサン向けのお店をのぞき、古着屋さんをのぞき、ちょびっと洋服屋さんをのぞき・・・
娘からはまだ連絡が来ない。
う~む・・・原宿のほうまで行ってみるか、と思っていたら連絡が来る。
チョー無愛想顔の娘「化粧、濃くない?変でしょ?」
普段ノーメークの娘なので、確かに違和感はある。
さらには、着物が個性的というか、地味目なので、確かに違和感。
しかし、今更そんなことを言っても詮無い、時間も無い。
テンションだだ下がりの娘を何とか盛り上げるために「着物の時は濃いメークじゃなきゃダメなんだよ、そういうものなんだよ」
しかし、母の心の声は「いっそ地味を個性にして、普段のノーメークに、髪も下ろしたほうが良かったかも・・・」
大学へ向かう電車まで見送ることにし、来た電車の中に、おそらく同じ大学であろう袴姿の女子達を見ては派手さ華やかさに、うっ・・となる。
が、それを振り払うように元気に手を振る。
いってらっしゃ~~~い
卒業、おめでとう!!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする