パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

春色ドライブ パート2

2017年04月04日 | おでかけ
4月4日(火)晴れ

日曜日。
娘がドライブに行こうよと言い出す。
落ち着いたらまたダラダラ書くつもりだが、訳あって我が娘、東京へ帰ってきた。
子離れできていない母としては嬉しいかぎり。
ま、そのことはおいおい。

どこ行く?
桜が満開らしいけど(我が街の桜はまだまだ満開とは程遠い)
多摩の方に行く?百草園とか多摩動物公園とか?
せっかくレンタカー借りるなら、最後は温泉行ってから帰ってきたいねえ〜
いつものことながら夢ばかり語る母娘。
現実的なことばかり言う夫。なかなか噛み合わず。
挙句レンタカーは12時半からじゃなきゃ車がないときた。
かんかんがくがく、結局九十九里浜へ行こうと言うことになる。
3月には鴨川行ったよね〜わたしら千葉が好きなのか?

田舎道になったあたりで、娘の運転に替わる。
そうよね〜運転しなきゃ忘れちゃうものね〜
でも、怖いわぁ〜初心者の運転って。
無事九十九里浜到着!
青空が浜辺に映って「ウユニ塩湖みたいっっっ!」とはしゃぐ母娘。
「イワシづくし定食」やら「蛤カレー」やらを食してから、伊能忠敬生誕地を見に行ったり、桜の名所らしいところを見に行ったり(ここらはさらに遅くて1分も咲いてない)
ハーブ園でラベンダーやポプリを買う。

土筆発見!
道の駅では「焼き芋」なんぞも買ったりして。
すっかり空が夕焼け色になりかける頃に「温泉温泉!」
夫が帰り道を検索して・・・
レンタカーの返却時間に間に合わないことが判明。
またも温泉はオアヅケ。
次こそは温泉をメインにした計画を立てようと思うのでありました。

レンタカー屋さんの隣のサイゼで食べ過ぎた後、娘とワタクシは夜の散歩。
ワタクシの桜の木は(勝手に自分のものにしている)まだこんな感じ。

明日は仕事がない日なので、ボランティアの会の後、桜行脚をするつもり。
平成の姫も桜愛でる気持ちは清少納言と少しも変わらないのでごじゃる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする