4月24日(月)晴れ
我が心のアマン「モラタメさん」から
「君、最近疲れてないかい?働きすぎてるんじゃないかい?これをタメしてごらん。」
届いたのは・・・
日本予防医薬の「イミダペプチドスープ」です。



なんとな〜く聞いたことある成分だよな〜〜〜
鳥の胸肉のあたりに、もごもごもご・・・という程度のワタクシのために、リーフレットや本「すべての疲労は脳が原因2」も同封されています。
今、早速読んでいるところです。
この本の感想はまた後日語るとして・・・
一言で言えば、このイミダペプチド成分ってのは鶏の胸肉に含まれており、抗疲労、疲労回復の働きがあるんです。
ってことで、早速鶏の胸肉がチルド室に鎮座しているn家の冷蔵庫であります。
が、ワタクシ、ぢつを申せば胸肉のパサパサ感が嫌いで、ついついもも肉を買ってしまいがちでして、胸肉料理のレシピはあまり持ち合わせておりませんゆえ、この後、色々検索して美味しくいただけるよう勉強するつもり。
で、月曜は、午前中も仕事に行き、夕方もまた仕事に行くというちょびっとハードワーカーになる日。
そんな午後からのために、一人ランチにこのスープをつけてみました。

なんとこのコーンスープには、1包に100mgのイミダペプチドが配合されているのです。
お手軽で、美味しくて、さらにぐったり感を軽減してくれるという優れもの!ありがたやありがたや。
コンソメスープもあるとのこ。
こちらも気になるところ。
オニオングラタンスープのレシピが載ってるので是非とも試したと、お取り寄せを検討中!
我が心のアマン「モラタメさん」から
「君、最近疲れてないかい?働きすぎてるんじゃないかい?これをタメしてごらん。」
届いたのは・・・
日本予防医薬の「イミダペプチドスープ」です。



なんとな〜く聞いたことある成分だよな〜〜〜
鳥の胸肉のあたりに、もごもごもご・・・という程度のワタクシのために、リーフレットや本「すべての疲労は脳が原因2」も同封されています。
今、早速読んでいるところです。
この本の感想はまた後日語るとして・・・
一言で言えば、このイミダペプチド成分ってのは鶏の胸肉に含まれており、抗疲労、疲労回復の働きがあるんです。
ってことで、早速鶏の胸肉がチルド室に鎮座しているn家の冷蔵庫であります。
が、ワタクシ、ぢつを申せば胸肉のパサパサ感が嫌いで、ついついもも肉を買ってしまいがちでして、胸肉料理のレシピはあまり持ち合わせておりませんゆえ、この後、色々検索して美味しくいただけるよう勉強するつもり。
で、月曜は、午前中も仕事に行き、夕方もまた仕事に行くというちょびっとハードワーカーになる日。
そんな午後からのために、一人ランチにこのスープをつけてみました。

なんとこのコーンスープには、1包に100mgのイミダペプチドが配合されているのです。
お手軽で、美味しくて、さらにぐったり感を軽減してくれるという優れもの!ありがたやありがたや。
コンソメスープもあるとのこ。
こちらも気になるところ。
オニオングラタンスープのレシピが載ってるので是非とも試したと、お取り寄せを検討中!