パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

PARM〜RSP57〜

2017年05月16日 | 当選品&モニター&おタメし
5月16日(火)晴れ
デザートは・・・
 
PARM(森永乳業)です。
 
イベントが始まる前、ブースですでに一本頂いて食べちゃった。

1日に2本もアイス食べるなんて我が母の教えに背くことになるわぁ〜背徳の甘美ってやつ?


ホントに、PARMって美味しいですよね。

確かに、昔、箱アイスっていったら子供向けのものばかりでした。


こういう気持ちを汲んでの誕生なのですね。




うっとり〜〜〜
きっとワタクシも竹内結子さんとおんなじような顔をして食べてたと思う。

にしても、食べ方から汚いな、ワタクシ。
歯が弱いので(知覚過敏か?)竹内さんのようにサクッとパクッといけず、リスのような?ウサギのような?(あら、期せずしてどれも可愛い系)
食べ方になってしまった。
ほら、これ、新発売のチョコ味。
チョコをアイス、もとい、愛すワタクシとしてはとても嬉しい。
絶対箱買いする。


今回の試食タイムも、大満足でありました〜〜〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

李錦記オイスターソース〜RSP57〜

2017年05月16日 | 当選品&モニター&おタメし
5月16日(火)晴れ

李錦記オイスターソースチューブ入りのご紹介ってことで・・・
次に出てきたのは・・・

鶏もも肉とねぎのオイスターソース煮

これ、絶対好きな味だわ。と思いながらぱくつきますと案の定好きな味。
レシピは?レシピは?と心で叫んでおりましたら、ちゃんと用意して頂いてました。

が、レシピもいらないくらいのシンプルさ。
オイスターソースおそるべし!ですな。

 
世界ナンバーワンなんだ!!!

何事にもこういう発端というかエピソードってありますね。面白い!





今回は、チューブ入りのご紹介ということで。
確かにこれ便利よね。
瓶だとスプーンが要るし、小さじ2とかだと、うまく計れなかったりするし(料理に関しては割と几帳面なn)

いつからでしょうかね〜オイスターソースが一般的になったのって。
子供の頃はなかったと思うのよね、我が実家とかには。
でもあっという間に浸透してきたね〜
アボカド普及率と同じくらいのスピードで。

最後に商品ラインナップを。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする