パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

美味しいものの話

2017年11月24日 | 衣・食・住
11月24日(金)曇り
仕事が休みだと、気持ちが穏やか。
風邪も体調もイマイチだけど、気持ちを奮い立たせるためにも半年に一度の美容院へ。
うねりだした髪の矯正と、伸び放題のカット。
四時間くらいかかった〜
疲れたぁ〜
特に指名しないので、暇そうな人がやってくれる(失礼)
今日は、ワタクシと娘の中で評価の低いおぢ(いや、ワタクシより年下だと思われるのだが、若い子が多い中で髪の薄い彼はおぢさんに見える)が担当。
ワタクシ、ここぞとばかり週刊誌やら雑誌を読みふける。
が、合間を縫ってこのおぢがなかなか良いタイミングで話しかける。
邪魔にならない程度なので、一気にワタクシの中で彼の評価が上がる。
雑誌も、普段は『女性自身』とかを置かれるのだが、今回はHanakoとかクロワッサンを置いてくれて、
さらにはそれが「本の話」だったり「浅草」だったりでとってもよろし。
間にオレンジページを挟んだり、大変楽しゅうございました。
その中に、鮭の特集のようなのがあり「美味しそうだな〜」と思いながら見てたら、
後ろからそのおぢが「サーモン好きですか?」
n「大好きですっっ!」
おぢ「その写真の瓶詰めのようなので、キムチサーモンって知ってます?今お土産として人気らしいんですけどね。
うちの奥さんが、激安ツアー日帰り北海道!みたいなのによく行くんで、買ってきてくれたんだけど、
あんまり美味しくなかったなあ〜」
それから寿司の話になっていき、我が街から近い居酒屋さん情報を教えてくれる。
うちが居酒屋家族とご存知か?
滅多に話に乗らないnだが、その情報には食いつきました。
場所等詳しく聞きました。
この土日で行くわよっ!アナタッ!絶対うちにぴったりな感じがするの、ここ。

髪もまっすぐになり、頭も軽く気分も軽くなり、テンションが上がる。
帰りに寄った激安スーパーで、6尾398円という鯵を見つけ、今夜はこれで呑もう!とせっせと三枚におろしていると
夫から「明日は検診に行くから今夜はノンアルで。」とライン。
え〜〜〜しょうがないから2尾分なめろうにして、残りは明日アジフライにするとしましょう。

そうそう!料理の話で思い出した。
合羽橋で買った、pさんおすすめの「かき揚げ」を作るやつ。
これ、すごいスグレモノでした!
なかなか写真をあげないから「nさん、かき揚げ、失敗したのね」と思われてたでしょうが、違うの違うの!!!
いい写真が撮れないだけで、実際はものすごい上手にできるの!
でも、最初にいきなり「納豆入りかき揚げ」なるものを作ったら、反インスタ映えっていう感じ。


そのあと、鹿児島の郷土料理「ガネ」も作ったんだけど、これは写真撮り忘れ。
昨日は、春菊だけのを作った。

と、大活躍です。
ホント、これ、すごい良いよ!
普段、あんまり人の話を聞かないし、オススメとかもスルーするワタクシですが、
いやぁ〜損してたわ〜今まで。
これからはどんどん吸収して、いうこと聞きますから、是非色々オススメしてください!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする