この連休にかけて、スキーヤー憧れの聖地、北アルプスの立山に行く人もいますね。
うーー、うらやましい。
扇沢からトロリーバス、ロープウェイなど乗り継げば、立山室堂までは簡単に行けてしまう。
でも、そこは北アルプス。雪山の経験豊かな人だけが楽しめる世界。
誰かが行って滑っていると聞いただけで、この時期はそわそわしてしまう。
私の山・スキー友も行くと思うのだけど、帰ってきたら、写真送ってね~。車の運転もスキーも気をつけて。
この間から、さとさんや真蘭さんやとしちゃんが、Picasaで作ったコラージュを、自分のブログに載せているのだけど、やっと今日できたので載せてみる。
題名は、「昨シーズンのスキーツアー」
今年はどんな所で滑れるだろうか。まだ左足に痛みが残っている私は、シーズンインを前に、今年滑れるかイマイチ不安。
滑れなかったら、温泉だけでもよいことにしよう。そう思わないと、計画が進まない。
スタートは来月の中旬。今年もすてきな写真を並べたい。
うーー、うらやましい。
扇沢からトロリーバス、ロープウェイなど乗り継げば、立山室堂までは簡単に行けてしまう。
でも、そこは北アルプス。雪山の経験豊かな人だけが楽しめる世界。
誰かが行って滑っていると聞いただけで、この時期はそわそわしてしまう。
私の山・スキー友も行くと思うのだけど、帰ってきたら、写真送ってね~。車の運転もスキーも気をつけて。
この間から、さとさんや真蘭さんやとしちゃんが、Picasaで作ったコラージュを、自分のブログに載せているのだけど、やっと今日できたので載せてみる。
題名は、「昨シーズンのスキーツアー」
今年はどんな所で滑れるだろうか。まだ左足に痛みが残っている私は、シーズンインを前に、今年滑れるかイマイチ不安。
滑れなかったら、温泉だけでもよいことにしよう。そう思わないと、計画が進まない。
スタートは来月の中旬。今年もすてきな写真を並べたい。