紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

新年会

2011-01-30 07:14:57 | 15・心に残ること
年明けたのはずいぶん前のような気がするが、先日は、友人と新年会。
2か月間のニュージーランドの旅から帰ったKさんや、ヨーロッパのクリスマス市に出かけたSさん、いろんな事情でスウェーデンに行ったYさん、ちょっと会わない間に、それぞれ遠方に出かけたりして、事件やら、ビックリするようなニュースが続々と・・。
スキーに一回行った以外、ただ家でじーっと仕事をしていた私の生活は、平凡だなあ。




今年の6月には、久しぶりにヨーロッパに行くが、保険はおこたりなく。スリには気をつけるべし。
やはり、緊張しながら旅をしようと思ったのだった。

昔は、2ヶ月間も海外の旅にいっていたと聞くと、あ~うらやましい、と思ったものだけど、最近では、自炊してもそんなに長く旅はできないなあと、思ってしまう。歳をとったということか。
和食、温泉が一番いいと思うようになると、行動力はおとろえる。

ちなみに、私の最長海外旅行は、32歳の時の、2ヶ月間のイギリスの旅