紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

仙丈ヶ岳(3033m)に登ってきました!

2008-05-05 13:50:24 | 3・山の日記
5月4日、10:50山頂に到達した。
11:00までに行けるところまで行って、引っ返すことになっていたので、ぎりぎりセーフ。
山頂では、時間がなかったので、記念写真を撮って、5分間滞在しただけだった。けれど、天気も良く、いつか登った北岳が目の前にそびえ、北アルプス、中央アルプスなどの山々が見え、すばらしい景色。
その後は、ひたすら歩き続け、歌宿発最終バス、4:00にやっとのことで間に合った。

時間がないので、ヤッホーメールの写真もちゃんと撮れなかったし、電波があるかも確かめられなかった。

1日目・仙水峠まで

2日目・仙丈ヶ岳登頂

明日から南アルプス・仙丈ヶ岳

2008-05-01 07:26:44 | 3・山の日記
今年も南アルプスにいってくる。
2年前はここ
3年前はここ

1年前、去年のGWは、やっと3時間コースに復帰したばかりで、アイゼン、ピッケル持っての登山など、夢のまた夢。とても無理だった。

そして、3年前は甲斐駒が岳に登れずに敗退したのだけど、2年前は余裕をもった計画だったので、甲斐駒も仙丈も両方登れた。
はたして、今年はどうだろうか? 一応今年の目標は、仙丈ヶ岳だけで、初日駒津峰まで登って、時間があったら、甲斐駒が岳を目ざす予定。

良流娯さんと小笹さんと私が、夫が属する築地山岳会の人たちに混ぜてもらって、登って来る。総勢8人。
明日は、バスでふもとまで行き、あさって早朝山に出発する。
仙丈ヶ岳に登るのは、5月4日。

2年前に登った時に写した写真。小仙丈から続く稜線。仙丈ヶ岳に続いている。