伊王島2度目の探索。
今回は灯台資料館です。
ちょっと前にご紹介しましたが正式には「旧吏員退息所便所棟」と言います。
でもまあ、灯台の資料館です。
今回は入ることが出来ました。
中はこんな感じ。
長崎市内の南山手町、東山手町の洋館の資料館と似ていますね。
目を惹いたのはこれです。管理されている方が点けて回してくれましたよ。
クルクル回る灯台の光源(灯火)です。
ここ伊王島の灯台は、原爆で壊れてしまったので、北松浦郡にあった明りを持って
きて展示してありました。
フランス製でとても良く出来ています。
たいして明るいとは思えない光源をレンズで一点に合わせることで、遠くからも
はっきりと分かるようになるのだそうです。
そして回転速度が各灯台で違っていて、その速度でどこの灯台の光かが分かるの
だそうです。ホホウ~ (雑学になるでしょ)
樺島灯台も好きですが、ここもなかなかですね。
ちなみに現灯台はこれです。
結構灯台マニアっているかもしれませんね。
全国の灯台を制覇する方とか。
今回は灯台資料館です。
ちょっと前にご紹介しましたが正式には「旧吏員退息所便所棟」と言います。
でもまあ、灯台の資料館です。
今回は入ることが出来ました。
中はこんな感じ。
長崎市内の南山手町、東山手町の洋館の資料館と似ていますね。
目を惹いたのはこれです。管理されている方が点けて回してくれましたよ。
クルクル回る灯台の光源(灯火)です。
ここ伊王島の灯台は、原爆で壊れてしまったので、北松浦郡にあった明りを持って
きて展示してありました。
フランス製でとても良く出来ています。
たいして明るいとは思えない光源をレンズで一点に合わせることで、遠くからも
はっきりと分かるようになるのだそうです。
そして回転速度が各灯台で違っていて、その速度でどこの灯台の光かが分かるの
だそうです。ホホウ~ (雑学になるでしょ)
樺島灯台も好きですが、ここもなかなかですね。
ちなみに現灯台はこれです。
結構灯台マニアっているかもしれませんね。
全国の灯台を制覇する方とか。