昨日ランチパスポート誌は買ったけど、とりあえずいつものお店へ行ってみた。
「マドゥバニ」
さっと入ってさっと出る。ほぼ会計以外の会話はなし。
混みもしないし、みなさん黙々と。ものの5分位か。
現在チキンコルマ2のみの提供。
定食が食べたいけどまん防措置明けになるでしょう。
今夜の試飲はこれ。
最初に言っておきます。これは買いです。
2018 リュリー レ・ヴィルランジュ(フェヴレ)
(仏、ブルゴーニュ地方、シャルドネ種、白、2千円台半ば)
香りは柑橘やカリン、洋ナシ、トロピカルフルーツ系も。黄色い花、ミネラル、石灰など。
味わいはとてもよく熟した果実味が覆います。飲んでいくにしたがって圧倒的になってきます。
ミネラリーで若いのにとても厚みがあり、よく糖度の上がった意味での熟したフルーツが魅力的。
ブルゴーニュシャルドネの良さを発揮してくれます。これは即戦力で、美味しさを多くの方々に
わかっていただけるのではないかと思います。
長熟とは思いませんがこの価格では当たり前です。今後3~5年内にピークに達し、以降も
美味しく飲めると思います。すぐ美味しいし、プレゼントにも良いと思います。
さあ、長崎ではまた感染者も過去最高。ただし沖縄では2週間で半減してきているらしい。
少し明るめのニュースかも。みなさんがんばりましょう。