魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

若く素敵な造り手と

2006年12月13日 | ワイン ~2019年
写真の通りのワイン、造り手のドメーヌ・シュヴロ御夫妻と一緒に
シュヴロのワインを飲む機会に恵まれました。

私はワインバカなので、ついつい、いろんな事を質問してしまいます。
きっと同じ事を何十回も何百回も質問されていらっしゃるだろうけど、
ちゃんと嫌な顔をせずに真面目にお答え下さった姿勢は素晴らしかったです。

ピュアでテロワールをよく現したワイン造りを目指していらっしゃるようだ。

ドメーヌ・シュヴロは良い造り手であり、2005年はやはり素晴らしい年だと
実感いたしました。


「サントネー」と「サントネー1er」はさすがにワインの格は違うのだけど、
今現在楽しめるのは、下のクラスの村名、「サントネー」。
明るく開いて快楽的です。

1er(1級畑)の方は厚みがあり、獣臭もして、本格的な構造を感じますが、
まだまだ慎ましやかさもあり、もう少し待って上げると本格的な広がりを
見せることでしょう。

赤も白も言えるのですが、05年はボディラインが良いですねぇ。
姿形が過去屈指に良い年なんだと思います。

有名ドメーヌが入手困難なほど高くなってしまい、ちょっと影に隠れていた
と言っては変でしょうが、知名度は少なくとも、実力のある造り手こそが
日の目を見るようなご時世になってきたんだなぁ、と感じています。

そういった意味でも、「シュヴロ」や「シモン・ビーズ」などのドメーヌは
日本人の奥様がいらっしゃり、さらにブルゴーニュ、コート・ド・ボーヌの
ちょっとマイナーな村でも活躍されているということで、これから脚光を
浴び、応援していきたい造り手でしょう。

一緒に飲む事が出来て、その情熱や理想を、ほんの一部かも知れませんが
共有でき、幸せを分かち合える瞬間なのでした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランピュイ・デュカスの白と青???

2006年12月12日 | ちょっと怪しい
私は見た!
Ch.グランピュイ・デュカスの白と青を!
しかもなで肩(ブルゴーニュ型)ビン入りです。

証拠写真を公開します。

青ワインですよ。
凄まじいですね。300円ショップ?で見かけたので思わず・・・。
ところで液面の低さは熟成で目減りしたのだろうか?

ちなみにボトルの高さは10㎝程度です。
裏にはマグネットが付いています。


*意味が分からない方はこのブログの9/11、9/12もご参照下さい。
Ch.グランピュイ・デュカスはボルドーの有名シャトーで、近年物でも
4000~6000円程度はします。この名前の白ワインはありません。
もちろん青ワインもありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインは昇格できず

2006年12月11日 | ワイン ~2019年
J1、J2の入れ替え戦(神戸VS福岡)で見事ヴィッセル神戸が昇格を果たしました。

別にスポンサーの楽天が好きってわけでもなく、むしろトンコツラーメンが大好きで近くて情に厚い福岡に愛着はあれども・・・、
頑張って登ってきた神戸と実力が足りず落ちてきた福岡(プロとしては厳しいけれど、
へたれと言われても仕方ない)だったら、心情的に頑張って登る方を応援したくもなるもの。

それに何と言っても、ヴィッセルには私の大好きな「三浦淳宏」選手がいるんです。
彼のプレーには国見高生の時から、抜群のサッカーセンスの良さとフリーキックの
素晴らしさに魅了されてきました。そんな彼も今やベテラン、チームのキャプテンです。

で、見事彼の労が報われ、ヴィッセルが昇格を果たしたので、本日は祝杯です。


2002 オプス・ド・ロクサレル(スペイン、赤、1300円前後)

ちょっと変な名前のスペインワイン。カベルネ、メルロ、テンプラニーリョ種。
色は濃くないです。暗いタイプの色合い。
香りは熟したプラム、養命酒、正路丸、ヨード、東洋系スパイス、
○○ジャン(中華の)、イタリアのドルチェットに近い香りです。

味わいは軽めで、酸がやや出ていて、軽やかな赤土や枯葉などを
連想させる風味です。しなやかでふくよかさはあります。
ブラインドだったらイタリアと答えるかも知れません。

家内は気に入ったようですが、私はいまいち。
意見が分かれた時は、悩みますが、たいてい不採用となります。
ましてやターゲットがはっきりと分からない時は見送りです。_| ̄|○

うーん、ヴィッセルは昇格できたけど、このワインは残念ながら・・・でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスとボジョレー・ヌーヴォー

2006年12月10日 | ワイン ~2019年
いよいよクリスマスの足音が近づいて来ました。
街を歩けばショーウィンドーはクリスマスの飾り付けで賑わっていますね。

今日はボジョレー・ヌーヴォーの最後の1本を飲みました。
今年は愛想が良かったので、個人的には結構満足しています。

で、思い出したんですが、ほんの時々ですが、お客様から、「ボジョレー・ヌーヴォー
の白はなかとね?」って聞かれるんです。

で、今日はなぜ白がないのかをお話ししましょうか。


昔、むか~し・・・、ボジョレー・ヌーヴォーにも赤も白もあった頃の話じゃ。
サンタクロースは実は大酒飲み、しかも大のワイン好き、しかもボジョレー・
ヌーヴォーが大好きで、もうボジョレーを飲み始めると仕事もしなくなり、
酒場のねえちゃんとデレデレと飲んでしまっていたそうなんじゃ。
いわゆるワインバカで、まあ、この私と似たような者だったんだそうじゃ。
(微妙な説得力?)

人々はサンタが仕事をしないとプレゼントが届かないので、世界中の子供達が
可愛そうだと、心を痛めていた。

そんな人々の心配を知ってか知らずか、サンタはあるキャバクラで出会ったマーコちゃん
にすっかり一目惚れ!クリスマス前だというのに、仕事も放っぽり出して、通い詰めて
いたらしい。ワインに溺れ、ねえちゃんに溺れ、もうこれでサンタの伝説はこの世から
消えてしまうのか???

「いかん!このままでは世界中の子供達にプレゼントを配ることが出来ない!
何か良い解決策はないものだろうか?」と街中の人々は模索しておったんじゃ。

ある日、酔っぱらってしまったサンタはご自慢の白ヒゲが、グラスに入ってしまい、
ボジョレーの赤ワインに染まってしまった。そうとも知らず、キャバクラでは
酔った勢いで「赤鼻のトナカイ」を歌っていたサンタのことを、マーコちゃんは
「赤ヒゲが赤鼻歌ってるー!キャー!」と大笑い。

化粧室へ駆け込み、鏡を見て真実を知り、落ち込んだサンタは、その日すごすごと家へ
帰ったそうなんじゃ。

しかし、サンタも酔っぱらいの強者で、「赤ワインを飲んでいて笑われるのなら、
明日からは白ワインばかりを飲めばいいではないか!」と開き直ったのです。
確かに白ワインなら御自慢のヒゲが染まることはないでしょう。

それを知った街の人々は「おぉ、これを逆手にとってやろう!酔っぱらってヒゲを
赤く染め、大好きなマーコちゃんに笑われれば、サンタも恥ずかしくなって、
酔いも醒め、仕事をするだろう。よし、こうなったらボジョレー・ヌーヴォーの
白ブドウを引っこ抜き、全部赤にしてしまえ!!!」

こうして、ボジョレー地区のヌーヴォーは全てが赤になったのです。

ただし、さりとて切ないかと、美味しい白の出来るマーコの住んでいたマコン地区だけ
は白ブドウを残したとさ・・・・・・。


という訳でボジョレー・ヌーヴォーの表示でリリースできるのは赤のみで、白だと
マコンのヌーヴォーになっちゃうんだってさ。 ホンキニシナイヨウニ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのことですが・・・

2006年12月09日 | Weblog
恥ずかしいのですが、告白します。

あなたのことが好きです。ピノ・ノワール様・・・???
って違う!違う!


実は先日、このブログをきっかけに新聞社の取材がありました。
たまたま読んで、きっと「ワインバカ」ってどんなやつなんだろ?
と思われたに違いありません。

取材って・・・・何が何やら訳分からぬうちに、
記者の方と(素敵な女性でした)1時間ちょっとお話ししてしまいました。

ワインにはまっている方と、そうでない方とへの話し方は大きく違いますし、
何か大事なことを話し忘れていたような気もしますが、まあ、それも
初めてならではの緊張というものでしょうか。

記事が出るとすれば「毎日新聞」の日曜日(12/10が濃厚です)の
ローカル版(長崎版)の一部にささやかに出るのだと思います。
新聞なんて、自分が死んだ時にだけ名前が出るもの?と思っていましたから、
ちょっとビックリ!

ワインを造ってもいない未熟者が、偉そうに語るのは好きではないのですが、
何だかんだと語らされて?しまいましたので、ちょっと恥ずかしかった。

載らなかったら、それはそれでホッと胸をなで下ろすかも知れません。
ご愛敬ということでお許し下さい。

もしも出てしまったら、大いなる寛容の御心で笑って見守ってやって下さい。



ところで今、新しいお奨めリストの作成に取りかかりました。
もうすぐ出来上がるかと思いますが、何を選ぶか今回はとても難しくて
悩んでいます。実はこちらの方が大変?
いつもに増してガチなワインを書く必要があります。

今回の内容のメインは・・・勝負ワイン!なのです。
何せ年末年始の決めどころですからね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人はそれをキャンディーと呼ぶんだぜ!

2006年12月08日 | ちょっと怪しい
アメリカの方から頂きものです。

これをアメリカではキャンディーというのだそうだ。箱にも書いてあるし。

幾種類かのナッツをコーティングした甘~いキャラメル、そのベターーーっと
したところを甘~いチョコでサンドしてある!

甘いのと甘いのの合体でそれをさらに甘いのでとじたぞ!って感じです。
アメリカ人はこんなのが好きらしい。

美味しくはあるのだけど、とにかく甘い。
アメリカ人の甘党のすごさを垣間見た気がします。

だからアメリカのワインって果実味の甘さの強いのが多いのだろうか?
Zinfandel好きもこのあたりに要因があるのだろうか?

私の場合、甘いのはちょっとだけで十分です。
たくさんは食べきれない。胸焼けになります。
ひとつ食べるのがやっとでした。

これできっとコーラやジュースを飲むんだろうなー。


まあ、日本人だって負けちゃいない。
ラーメンにご飯を食べたり、お好み焼きにご飯を食べたり・・・。
それとは違うか!?

一番の問題はお返しを何にするかということ。
アメリカまで常温で送ることが可能で、日持ちする、日本、長崎ならではのもの?
そしてアメリカ人が喜ぶもの、何かお奨めがあれば教えて下さい。
「びわゼリー」はいけるかも?とも考えましたが、もっと何かないでしょうか?
出来れば送料のお安くすむ、軽めのもので。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念、これもサッカー

2006年12月07日 | Weblog
アジア大会、北朝鮮戦、負けちゃいましたね。

ショックです。

うーん、支配率も高かったし、ゲームも支配していたのですが、
セットプレーだけでやられました。

往々にしてサッカーではこんな事もあります。
残念ですが、これをも含めてサッカーです。

個人では家長選手が大活躍でしたね。
悪かったのはボランチあたりです。中盤での組み立てが出来て
いなかったですね。右サイドからの攻撃もあまり機能しませんでしたね。

さらなる成長を期待しましょう。
アジア大会はこれで終わりましたので、もう次の試合もありません。
残念です。

さらに昨日開けたブショネワインのマズイのを我慢しながら、ちびりちびりと
飲んでいたので(とてもゴクゴクとは飲めない)、ストレスが溜まりましたよー。

こんな日もあるさ!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチにペトリュスですか、しかも2本!

2006年12月07日 | ワイン ~2019年
TVドラマ、相棒「殺人ワインセラー」見ましたよ。


突っ込みどころもいろいろとありました。
こんなの真に受けてたら大変ですよー。


・ボトルを持っただけで、そのワインを買い取りだってよー。
これじゃ誰も恐くてワインに近づけなくなる。コワー
しかも新しそうなCh.ラトゥールでした。5万かよー。


・このドラマのように、舌を研ぎ澄ますって・・・あーた!
ブラインドでは当たらないから面白いのに。今どきのブラインドで
ボルドーばっかりってのは完全に時代遅れの出題ですよ。
また、ブラインド百発百中の人なんて絶対にいません。

ブラインドを当てても、そこまでステイタスは上がらないし、
当たらないからといってステイタスが下がるってこともありません。
本当のワイン愛好家ほど心も広く、懐も深いものです。

毎日違うワインを飲んでも、一生かかっても飲みきれないほどの
種類のワインが世の中にはあるのに、なぜ当たるか不思議に思い
ませんか?単純に。
でもブラインド・テースティングの話題は面白いので、後日書きますね。


・デカンタしても直後から味わいは、そこまで激変しません。
ゆっくり変わります。ドラマのように数秒で変わるって・・・あーた、
魔法の棒を入れたんだねぇ。(熟成させる金属棒があるんです)

・ランチでいきなりペトリュス!しかも、2本も出すかよ!(10万超ワインです)
高いワインばかりを飲んでワインのことが分かった顔をする、そんな
金満野郎は、どうせなら大いにチャリティーで奮発して下さいな。
資金力とプライドは高いでしょうが、本当の愛好家の間では尊敬
の対象にはなりませんよー。


しかし、そんなことよりも、何よりも、このドラマのワインの世界が
あまりにも屈折しているので、何も知らない方に誤解を受けないかちょっと心配!

だからワイン愛好家は嫌われるって一面を見事に描いていたと言えばそうです。
一般的にワイン特有のスノビズムはこんな形で誤解されているのでしょうか。

悲しいねぇ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何なんだ?殺人ワインセラーって

2006年12月06日 | ちょっと怪しい
先ほど新聞で気付いた。

今晩PM9:00からTV朝日系で放送されるドラマのタイトルが

相棒 「殺人ワインセラー」なのだ。


「ワインセラーに眠る高価なワインが描き出した犯人像とは? 芳醇な香りから
右京と薫が事件のからくりを解き明かす!」

って何かワクワクするじゃない。
たいていこの手のドラマはガッカリばかり。
昔はワインの文字が踊るとすべからく見てきましたが、最近は・・・。


でもちょっと気になるぞ。
今夜はサッカー(アジア大会)の前にひと騒ぎしますか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァルデモンテ

2006年12月06日 | ワイン ~2019年
新デイリーを求めて。

NV Valdemonte (スペイン、ヴァルデペーニャ地区、赤、600円台)

うーん、地味。でもどこかに手応えはある。
時間が経って開いてくると多少の華も少し出てきます。
意外とスマートで慎ましやか。もうちょっと派手だったら良いのに・・・。

しかし、2日目(本日)はちょうど良いあんばいです。
すっとスタイリッシュな味わいで、少し開いた感じ。
奥行きや華も、気持ちあります。2日目は結構いけてます!
ちょっと置いてみようかな?って気にさせますね。

本日別に開けた500円台のスペイン赤(これは割愛します)が見事なブショネ。
安ワインはコルクの素材も当然安物なので、ブショネ頻度が高いです。

ヴァルデモンテの方が10倍くらい美味しく感じます。
しかし、安ワインの当たる確率は極めて低いですよねー。


ところで、ワインのお供に柿ピー。
ローソン105円シリーズの柿ピーはすごい!
他を寄せつけないコストパフォーマンスだ。ワインに合う?とまでは
思わないけど、かなりいけますよ。でもピーナッツが多すぎ!
ピーナッツを半分くらいにして、柿の種をその分増やしてくれたら
最高なんだけどなぁ・・・・・・、でも太る?
いつも2、3日でひと袋食べちゃいます。
おいおい、今日はワインの感想のはずが、つまみの感想じゃない。

でも何も考えずに飲めるのが本当のデイリーなんですよね。
空気みたいな存在で、ちょっとだけ華を添えてくれたら、そして、
それが極めてお手軽な価格だったら・・・、理想でしょう。(語尾上げ)

「スカ」を水増ししたような、安ワインの旅は果てしなく続くのです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マコンが復活はしたけれど

2006年12月05日 | ワイン ~2019年
先日アイスワイン?にしてしまったマコンが解凍して復活です。

2005 マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(サント・バルブ)
   (仏、ブルゴーニュ、白、1000円台後半)

当たり年の05だめしです。
しかし・・・・・、無表情ってわけでもないけど、しっくりこない。

石、ミネラル、白い花、青系柑橘、等をイメージさせる香りですが、
そう強くもないです。
味わいも悪くはないのですが、ちょっと地味。しっかりとした酸と
ちょっとまろやかで、そこそこの果実味、バランスも良くて・・・。

しかし、インパクトやこれといった魅力には欠けます。
普通に美味しくは飲めますが、印象が薄いです。

凍らせたからだろうか???
うんにゃ、そげんことはなか。

って、まだ固さもあるので本領発揮まではいかないのです。
もうちょっと熟成させても、そこそこまではいきますが、
そんなに光るワインではなさそうです。

それぞれの要素がすべて悪くはないレベルにあって、価格的にはそこそこの
優等生ですが、「ふーん」で終わってしまいました。ゴメンナサイ。

また明日からもワイン探索は続けていきます。
実は試飲用のボトルって、たいてい数本はたまっています。多いときは
20本近くある場合もあります。楽しみ半分、義務感半分って何かいまいち
ですよね。また、あまりに面白くなくて書きたくないワインもあります。
ブログでワイン以外の話題を書いた日は・・・大体そんなもんです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイスディフェンス

2006年12月04日 | Weblog
アジア大会サッカー、日本VSシリア戦

日本代表はU-21ですが、よくやりました。
今日はディフェンスの勝利でした。
特に一柳、水本選手の頑張りは見事!
本田(グランパス)選手も健闘していましたね。

得点も平山選手がちゃんと決めてくれたし、次も家長選手(ガンバ)が
出場できそうなので、左サイドの破壊力も増すでしょう。

このチームもだんだん良くなってきたようです。
更なるコンビネーションと成長を期待しながら祝杯を挙げています。

しかし、ジャッジには首を傾げるところも多かったですが、何とか
胸をなで下ろしました。


ところで長崎からJFL(J2の下のクラスです)入りを目指す「V・ファーレン長崎」
ですが、敗れてしまい、今回の昇格がなくなりました。
また1年後を目指して頑張って欲しいです。
岩本輝(元日本代表、現ニュージーランド)とか呼べないかなぁ???



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと悩むなー。

2006年12月03日 | ワイン ~2019年
今日は変わった主旨の注文を受けました。

「ブラインドで3種類の赤ワインを飲み比べて、値段を当てるゲームをやるから
選んで欲しい」とのこと。
数百円、1000円台、3000円台の3種を選ばなくてはならないのです。

もっと聞くと、「難しくて、はずれた方が面白いから」って。


・・・・ということは、安くて美味しいものと、高くてまずいものを
選べって言ってるようなもんじゃないのだろうか?

「安くて美味しい」のだったら得意ですが、「高くてまずい」のは困ります!
やはりこちらもプライドとして、当然高いのは美味しいものを選びますよね。

で悩んだ末、3種類を選びました。私なりにそれぞれの価格に対して美味しい
であろう、ヴァリューがあるもの、また飲みたくなって頂けたら嬉しいもの、
ってことで。

実は昨年も同じ方から同じパターンの注文を頂いたのです。
その時は濃い~順に分かるようにしていました。

でも今回の一番高いのはブルゴーニュです。他のワインと比べて濃くないのです。
大丈夫だろうか?ブルゴーニュの良さを分かって頂けるだろうか?
その飲み会・・・すっごく気になります。飲んだ方々の反応どうだったんだろう?
想像すると気ちょっと不安になります。

誰が飲むか分からないし、初心者が飲む場面でブルゴーニュを出すのは
正直、とても不安です。あぁーぁ、大丈夫だったかなぁ・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割れなくて良かった!

2006年12月02日 | ワイン ~2019年
私の場合、ワインと言えば「赤」。
時代が進み、今日から私、「ラリラリ・ピノ」が
「デジタル・ラリラリ・ピノ」になってもやはり・・・、

赤ですぞー!
って人間なわけです。

世の中でシャンパンだ!、クリュッグだ!サロンだ!クリスタルだ!
RMがどうたらこうたら・・・、と言われたところで、ひとこと、

しょせん白じゃん、で返してしまうのが独断と偏見の悲しい性。オイオイ

しかーーーし、白は万人受けのする貴重な商品でしょ!
ちゃーんと売らないといけないでしょう!・・・・・と仕事人としての
声がどこからか聞こえてきます。


いやいや、まいったなー。弁明をしましょうね。

確かに赤さえなかったら、白も好きなんですけど・・・でもねっ、
豪華鍋焼きうどんを目の前にして、きつねうどんを食べるか?
ってことなんですよ。
松阪牛のステーキを目の前にして焼き鳥食うか?って話ともいう。

そりゃ、きつねうどんも焼き鳥も美学はあるでしょうし、美味しい食べ物です。
でも普通、鍋焼きうどんや松阪牛ステーキに走ったとしても・・・、
神は怒りはしない・・・ってもんでしょ。
私が神なら慈悲の心で許すでしょう。これがワインバカです。

湖で「汝の落としたワインは赤か白か?」
って女神に聞かれたら、迷わず「赤です!」って胸を張って答えますよ!


で、そんな私も時々は白も飲むわけです。

今日は大切な白の試飲の日。
とある白を時間がないので冷凍室に入れた。
20~30分もしたらちょうど飲み頃温度になるだろうと
思っていた・・・・・!!!

はい、忘れてました! 出すの。
慌てて見に行きましたよー。お約束通り、ガチガチに凍っています。
コルクが少し浮いて、何とか割れずにすんでいます。
ボトルを眺めると、正直 怖かー!状態に見えます。
こんなアイスワイン作りもアリー???


はいはい、仕方ないので、明日か明後日にでも解凍できてから飲みますねー。
多分美味しい白???
心配しなくてもきっと“美味い”って。

でもその前に「赤」を飲みましょ!

ってうちが白ワインをぞんざいに扱っているわけではありませんので、
ご理解下さいねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪い予感?!

2006年12月01日 | ワイン ~2019年
昨日と同じメーカーの赤です。

白が私の思うところのものでなかったので、この赤も悪い予感はしてきます。

2004 スカットルバット カベルネ、メルロ、シラーズ
   (豪、赤、千円台やや後半)

普通に美味しいけど、その価格じゃ私は不満です。
やはり、1000円前後にして欲しい。本音は800円、だったら絶対買う。

程良い、若々しさと、濃度。スマートでスタイリッシュ。
デイリーとしてはとても良いワインです。
ただ、価格がデイリーには出来ない。
半額程度なら当たりとなるでしょう。
結局、価格との関係、コストパフォーマンスが重要です。

この輸入元は信頼できるセレクションをするのに、なぜかこのワインに
限って、“甘々”です。オイオイ

多分一般用でマニアな人達には正直、物足りないでしょう。
白と赤を飲んだ感想ですが、このメーカのものは構造やポテンシャルが
基本的に価格に対して足りないようです。
軽くて飲みやすい路線で行くのなら、もっと価格を落としてほしいと思います。

ただ、同じ造り手でも赤や白、品種によって得意、不得意?
なのか出来の良し悪しなのか、年や気候によるものなのか・・・
その多様さもワインの七不思議ですよね。

また次にトライしましょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする