手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

コーヒー手帳!?〜COFFEE JOURNEY PASSPORT(カルディ)〜

2018-10-25 | 手帳・紹介



もしかすると、これも手帳と言えるかも??!


先日、カルディのコーヒーポイント2倍デイに行き当たり、

ちょうどコーヒーがきれかかっていたので、

思い切って4袋買ったら??


お会計で「これ、持ってらっしゃいます??」と店員さん。

見せられたのがこれ。

KALDI COFFEE JOURNEY PASSPORT





えらくかっこいい手帳じゃないですか〜〜。

何か全く分からなくても、

ノートっぽいものは欲しい!


「持ってませ〜〜ん」

「これはコーヒーを二種類以上買ってくださったお客様にお渡ししてます」。


ああ、4袋も買ったから、全部違う種類を選べば良かったと後悔しましたが・・・。

種類ごとにスタンプをもらえ、




10ポイントごとに特典があるようで・・・。

何だろう???


コーヒー飲みのまんじゅう顔にはたまらない企画です。



もともとカルディって、

コーヒーポイントが一杯になると、

マイルドカルディ1袋がただになるし、

買った品物が10パーセントオフにもなるから、

ほぼ平素はここでコーヒーを買ってます。


このポイントカードの他に、今回のこのパスポートですからね〜。

お店側としては、

いろんなコーヒーを飲んでもらいたいという意図があるんだろうけれど、

飲んだコーヒーをちょっと記録したい、

そういう楽しみ方をしたいと思ってるお客側としても、

楽しい企画じゃあないですか〜〜。



最近のコーヒーサードウエーブの波に乗って、

カルディもブランド名を高めたいのかな〜〜。


巷のコーヒーロースターのようには、

めちゃめちゃお値段が高くないので、

わたしたちの側も、

こういう企画に乗って、いろんなお豆を楽しんでみるのも一興。



コーヒーの種類、生産地なども紹介され、

次には、

コーヒーの記録帳になってて、






31のコーヒーの記録ができるようになってます。



「わ〜〜い、いいものもらった」と思いつつ、

家に帰ったら、

お気に入りのKINTOのコーヒージャーが洗い桶の中で割れてた!!!

????


誰かが壊した??


でも、

犯人探しはやめて、再度購入。

新しいのはピッカピカですね〜〜。




今年の秋冬は、KALDIのパスポートでコーヒーの世界巡りを楽しみます〜〜。



このパスポート、

ただいま2種類以上のコーヒーを買うと無料でもらえます。

なくなったら終わりということなので、

ご興味ある方は早めにKALDIへ!





それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!

↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村手帳・手帳術ランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする