最近は息子がほとんどいなくなり、
4人でご飯が月に数える程になったまんじゅう顔家。
年寄り3人での食事ということになると、
簡単なものになりがちでした。
でも、「新型コロナ」の影響もあって、
まーさんお楽しみの外食も控えるようになって、
おうちご飯を徹底することとなり、
時々はちょいと豪勢なものも食べられたら気分も違いますね〜。
これも楽しみの一つ!
そして〜〜。
この前、
紅玉を箱買いした直後に鎖骨を骨折し、
その紅玉をうまく使い切れなかった後悔もありました。
リベンジも兼ねて、
今回「グラニースミス」というやはり酸っぱ目のリンゴを箱買いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/6a22b991745797848fd9158ea322feee.jpg)
見た目、「王林」ぽいですけど、
味は全然違います。
切れのある酸っぱさ。
ゆっくりリンゴのあれやこれやを作るのもいいかなと思って。
2個使って、当たり前の「煮ジャム」を少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bb/cee495dafacb6800a84bf286c60a0a2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f7/4985aa5d6dc25b44fe5780e67b837a7d.jpg)
さらに2個使って、
息子の好きな「カスタードアップルパイ」も。
栗原はるみさんのレシピ。
今回のわたしのは、ちょいと焼きすぎてちと見たくれは悪いですが・・・。
レシピは抜群にいいので、美味しいです〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/33/41c48667dd1f4ed7fbbcff5f3b10dc86.jpg)
我が家では一番人気。
次は焦がさないように〜と思ってます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「1日一アイテムの見直し」、昨日は「下着」でした。
見直したら、新しいものの購入の必要を感じました。
古いものは遠慮なく捨てました。
本当は古堅さんのカレンダーでは、最初に洋服が出てくるんです。
こんまりさんの本でも最初に洋服ですよね。
エネルギーが必要だし、
これを乗り越えるとあとが楽になるというのもあると思うのですが、
今はあんまりその気分じゃなくて・・・。
ちょっと避けてます(笑)。
でも、徐々に本丸に向かっていますから、ま、いいかで。
ちなみにわたしの本・本・本丸は、
洋服ではなくて、
夫の書斎の1つの壁一面を占領している
わたしの本と色々な資料の山だと思います。
ひゃー。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。