手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

ストレッチとヨガで爽快に!

2023-05-16 | 健康・美容




わたしとしては、忙しい日々が続きました。

 
GW明けの1週間、

思いがけずの忙しさもあって、ずっと動いてたし、

気も遣ったし。

心も身体も追いついて行ってないまんじゅう顔。


五月病もあるかな。

膀胱に未だ石が止まっているという現実的な問題もあり、

身体がだるくてだるくて仕方がありません。



そんな中、

日曜日夕方にはストレッチに行き、

さらに月曜日にはヨガに。

どちらも行くまではちょっと億劫な気持ちでしたが・・・。


どちらもゆっくり身体を伸ばしたり縮めたりで、

体のパーツを少しずつ少しずつ動かしていくと、

なんとも言えない爽快感が残り、

その前の身体をリセットできているような感じがしました。


慌ただしく動いているからといって、

身体がいい意味で動いているとは限りませんね。


ほんの少しのストレッチや

ゆったりした気持ちの中であちこちを動かすということが

どれほど自分の身体や心に効いてくるかが

今回よくわかりました。


非常勤の仕事というのは、

適応力がすごく大事。

年齢とともにその力も落ちてきていると思うので、

職場も慣れるまでは少し時間がかかるだろうし、

生活リズムを作るのにも時間がかかる。


そういう今の自分を承知で、

日々の生活の中にゆっくり身体の状態を見つめて

あちこちを伸ばして縮めていく身体の動かし方を取り入れていくのも

大事だなと思いました。


久しぶりのヨガで、

そろそろ靴下を脱いで裸足でやろうと思ったところ、

足先に目が行き、

「フットネイルをしたいなあ」とも思いました。


指の方は自分ケアに変えましたが、

夏の間だけはフットネイルを専門店でやってもらおうと思っていましたので、

今が行きどきかな。


慌ただしくしていると、

自分の身体ですら、ちゃんと見ていなかったなあ。


長く絵筆をとっていなかったので、

心を落ち着かせる意味でも、絵手紙も描きました。


こちらはみことば絵手紙。

聖書の箇所を書き忘れました・・・(笑)。





ヤングコーンを。

その姿はバレエダンサーが何人もでくるくる回っているような印象。




楽しいなあと見てて感じました。


↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする