春休み親子cook会 午後の部
~メニュー~
・ウインナーロールパン
・簡単美味しいロールキャベツスープ
・カクテルジュース
さぁ~天気も良くなった午後の部!!
よかったぁ~
参加してくだったみなさんありがとうございましたぁ~。
みんなでパンパン叩いたパン生地!
上手にキレイにできていたなぁ~
くるくる巻くの楽しいよね。

4歳女の子2人・5歳男の子・3歳女の子・1歳女の子グループ
生地も上手くできたし・・・くるくる上手に巻けましたぁぁ~
焼きたてのパン美味しかったよねぇ~
オウチでもまた作ってみてね。
川口から参加してくれたYちゃん遠くからありがとぉ~
これからも喜んでもらえるように頑張るよぉ~また一緒にcookingしようね。

7歳女の子2人・3歳男の子2人グループ
お父さんもパン叩いて捏ねてます!!上手だよぉ~
3歳の男の子2人!初めて顔をあわせたんだけどぉ~今度一緒の幼稚園に入園!
一緒のクラスになるかもね!
こういう出会いもcook会ならでは!
新しい出会いっていいよねぇ~
1年生女の子2人はすっかりお姉ちゃん!一人で色々とできていました。

小2の女の子2人・5歳女の子・3歳女の子仲良しグループ
2年生のお姉ちゃんはチャチャッと色々出来ていました。
さすがだね。
妹ちゃんたちもしっかりお姉ちゃんにならってがんばりましたぁ。
スープ!コレはいいねぇ~と言いながら食べてくれて嬉しかったです。
またオウチでも作ってみてね。

7歳男の子・女の子・4歳男の子2人グループ
cook(写真中央白・・)がパンのこね方のコツをお話しているところ・・・
きれいにツルンとした生地ができましたぁぁ。
くるんと丸めただけのパンもいいかもよっ。
ウインナー以外でも色々と試してみてね。
スープは週明けにお友達が遊びにくるので早速作ります・・・とのこと。
うれしいなぁ~
お友達喜んでくれますように・・・・。

今回も助手のオット!!オーブンから焼きたてのパン
を出しています。
いつもありがとぉ~
この天板4枚分焼きましたよ!!
パン屋さんでもこの量のウインナーロールないかもね。

ロールキャベツの簡単作り方を話しているcook
驚きの作り方!!
みんな驚いて??くれて嬉しいcook!発見したcookも驚いた・・・。うふ。
いつも子ども達が身を乗り出して話を聞いてくれるのでうれしいぃ~

こちらもcookが説明しているところ・・・・
午後の部も楽しい会でしたぁ~
親子教室で粉から捏ねて叩いてパンを作るって中々ないと思います。
でも、cookは、ちゃんと最初っからみんなで作ってみたかったのです。
時間はかかるけど、完成した時の喜びはひとしおですよね。
ちゃんとしたパンが作れるっという喜びを味わって欲しかったの。
いつもお店で買うようなパンが自分で作れる!!という感激の気持ちをもってもらえたら嬉しいです。
子供向けにしようと思えば色々とできます。
cookの親子cook会は、ちゃんとした料理・お菓子・パンを簡単に美味しく楽しく作る!
にこだわりたいのです。
これからも楽しい会目指して頑張ろう・・・。
よろしくねぇ。
ブログランキングに参加しています。応援のクリック
ヨロシクお願いします。
みなさんの応援のクリック励みになります。
よろしくねぇ

春休み親子cook会!
追加日程のお知らせでぇ~す。
詳細はコチラを見てね!
~メニュー~
・ウインナーロールパン
・簡単美味しいロールキャベツスープ
・カクテルジュース
さぁ~天気も良くなった午後の部!!
よかったぁ~
参加してくだったみなさんありがとうございましたぁ~。
みんなでパンパン叩いたパン生地!
上手にキレイにできていたなぁ~
くるくる巻くの楽しいよね。

4歳女の子2人・5歳男の子・3歳女の子・1歳女の子グループ

生地も上手くできたし・・・くるくる上手に巻けましたぁぁ~
焼きたてのパン美味しかったよねぇ~
オウチでもまた作ってみてね。
川口から参加してくれたYちゃん遠くからありがとぉ~
これからも喜んでもらえるように頑張るよぉ~また一緒にcookingしようね。

7歳女の子2人・3歳男の子2人グループ

お父さんもパン叩いて捏ねてます!!上手だよぉ~
3歳の男の子2人!初めて顔をあわせたんだけどぉ~今度一緒の幼稚園に入園!
一緒のクラスになるかもね!
こういう出会いもcook会ならでは!
新しい出会いっていいよねぇ~
1年生女の子2人はすっかりお姉ちゃん!一人で色々とできていました。

小2の女の子2人・5歳女の子・3歳女の子仲良しグループ

2年生のお姉ちゃんはチャチャッと色々出来ていました。
さすがだね。
妹ちゃんたちもしっかりお姉ちゃんにならってがんばりましたぁ。
スープ!コレはいいねぇ~と言いながら食べてくれて嬉しかったです。
またオウチでも作ってみてね。

7歳男の子・女の子・4歳男の子2人グループ

cook(写真中央白・・)がパンのこね方のコツをお話しているところ・・・
きれいにツルンとした生地ができましたぁぁ。
くるんと丸めただけのパンもいいかもよっ。
ウインナー以外でも色々と試してみてね。
スープは週明けにお友達が遊びにくるので早速作ります・・・とのこと。
うれしいなぁ~
お友達喜んでくれますように・・・・。

今回も助手のオット!!オーブンから焼きたてのパン

いつもありがとぉ~
この天板4枚分焼きましたよ!!
パン屋さんでもこの量のウインナーロールないかもね。

ロールキャベツの簡単作り方を話しているcook

みんな驚いて??くれて嬉しいcook!発見したcookも驚いた・・・。うふ。
いつも子ども達が身を乗り出して話を聞いてくれるのでうれしいぃ~

こちらもcookが説明しているところ・・・・

午後の部も楽しい会でしたぁ~
親子教室で粉から捏ねて叩いてパンを作るって中々ないと思います。
でも、cookは、ちゃんと最初っからみんなで作ってみたかったのです。
時間はかかるけど、完成した時の喜びはひとしおですよね。
ちゃんとしたパンが作れるっという喜びを味わって欲しかったの。
いつもお店で買うようなパンが自分で作れる!!という感激の気持ちをもってもらえたら嬉しいです。
子供向けにしようと思えば色々とできます。
cookの親子cook会は、ちゃんとした料理・お菓子・パンを簡単に美味しく楽しく作る!
にこだわりたいのです。
これからも楽しい会目指して頑張ろう・・・。
よろしくねぇ。
ブログランキングに参加しています。応援のクリック





春休み親子cook会!
追加日程のお知らせでぇ~す。
詳細はコチラを見てね!