
フライパンで魚介のパエリア
~材料~
直径30センチフライパン
米・・・3合
にんにく・・・1片
玉ねぎ・・・1コ
鳥もも肉・・・1枚
えび・・・8尾
いか・・・小さめ1ぱい
しめじ・・・1パック
白ワイン・・・50cc
オリーブオイル・・・大さじ2
サフラン・・・2つまみ
塩・こしょう・・・少々
塩・・・小さじ1/2
コンソメ・・・1コ
水・・・600cc
レモン・・・適宜
作り方
①水・サフラン・コンソメをボウルに入れてサフランの色を出しておく。
(お湯の方が色が出やすいです。)
②エビは背綿をとり・いかはキレイに洗って輪切り・鳥肉は一口大にカットしておく。
③フライパンにみじん切りのにんにく・オイルを入れて火にかけてにんにくの香りが出てきたらみじん切りの玉ねぎを入れてよく炒める。
④③へ鳥肉を入れてよく炒める。塩・こしょうをして、白ワインを入れ水分が飛ぶまで炒める。
⑤しめじを入れて洗っていない米を入れてよく炒める。米に十分油やエキスがからんだら①、塩小さじ1/2を入れる。
⑥いか・えびをキレイに並べてアルミホイルでふたをする。
⑦強火で沸騰したら弱火にして20分→火を止めて5分蒸らす。
⑧レモンを飾って完成。
昨日の夕飯です。
新鮮な魚介をいただいたので・・・
やっぱりパエリアでしょう・・・ってことで作りましたよ。
サフランも頂き物・・・・。
頂き物に助けられた夕飯ですなぁぁ~
ありがとうございまぁ~す。
Hさまぁ~KAZUちゃん。
魚介の旨みがお米に染みこんで最高でしたぁぁ。
子ども達・・・
「ご飯の味がいつもと違ってすごく美味しいぃ~」と
何杯もおかわりしてくれましたぁ。
味付けはシンプルに塩・こしょうだけ。
信じられないほど深い味わいです。
レモンをギューっと絞って食べると最高!!
いかとエビの甘みがなんとも言えません・・・。
産地直送の味は一味違いますね。
鳥肉も入れてボリュームアップ!
子供も喜びます。
サフランをもうちょっと贅沢に入れれば良かったかな・・おほほ。
パプリカとか色のきれいな野菜を入れたらもっと良かったけど・・・
冷蔵庫になくてね


おこげも美味しいぃ~
ずいぶん前、タイ米にはまった時・・・
フライパンでパエリアぽいものをよぉ~く作っていたのを思い出しました。
ナンプラーとレモンの組み合わせでよく作ったなぁぁ。
久々にフライパンご飯!復活の予感です。
そのまま食卓に出せば豪華な感じだし・・・。
いいよね。
他は、ちじみほうれん草のスープ・ピクルスでしたぁぁ。
ちじみほうれん草は甘みがあって美味しいよね。
応援が励みになります。応援クリックポチッとヨロシク

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!ポチッとクリックよろしくです


にほんブログ村