応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

チリビーンズ&トルティーヤ
~トルティーヤの材料~
6枚分
薄力粉・・・200グラム
塩・・・ひとつまみ
サラダ油・・・大さじ1
お湯・・・100グラム
作り方
①ボウルに粉・塩を入れる。
②お湯・油を合わせ、少しずつ①へ入れなじませていく。
③なめらかになるまで捏ねる(生地が温かい状態がベストです。しっかり捏ねなくても大丈夫!3分くらいでもいいよ)
④ラップにくるんでしばらくおく(この間に具の準備をする)
⑤6等分にして、薄く伸ばす。熱したフライパンで両面焼く。
⑥チリビーンズなど好みのものを包んで食べる!
こんばんは。
今夜の夕飯です。
テーマはメキシコ料理!
自宅にある材料でトルティーヤを作りました。
シンプルな材料です。
本来はとうもろこしの粉を使うことが多いようですが、薄力粉でも十分美味しくできます。
今夜は、一緒にチリビーンズを作りました。
子供でも食べられるように辛さ控えめにしました。
大人はもっとスパイシーにしたかったけど・・・家族に大好評でした。
野菜もたっぷり入れました。
レシピ改良中です。
もう少しお待ちくださいね。
クミン・ガラムマサラ・チリパウダー・パプリカパウダーが入っています。

皮ごとレンジでチンしたジャガイモの真ん中に切れ目を入れて、
上からチリビーンズ・チーズをのっけてトースターで焼きました
これも美味しいぃ~

他にレタスタップリゴマミソマヨドレサラダ・アスパラのスープでした。←カタカナでせめてみました・・。
しばらくはまりそうです。簡単トルティーヤ!
新学期が始まり、生活にメリハリが出てきました。
夏休みは実家に帰って色んな所へ出かけたりして、外食も多く不規則な生活でした。
そんな時活躍したのが
明治さんの
「おなか活力タブレット」
です。
「おなか活力タブレット」は、自分自身のビフィズス菌を増やすのです。
味もヨーグルト味で食べやすいですよぉ。
水なして食べられるので、どんなところでも手軽にとることが出来ます。
1日3粒でいいのも嬉しいです。
お友達も、どんなものを食べても便秘が解消されなかったのに、
「おなか活力タブレット」を試したらすんなり解消!したよぉ~と話していました。
それ以来手放せないそうです。
ウチも家族全員で愛用しています。
お陰で肌の調子もいいです。
子供も環境が変わっても普段と変わらなかったですよ。
お手軽なので続けられるんですよねぇっぇ。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

チリビーンズ&トルティーヤ
~トルティーヤの材料~
6枚分
薄力粉・・・200グラム
塩・・・ひとつまみ
サラダ油・・・大さじ1
お湯・・・100グラム
作り方
①ボウルに粉・塩を入れる。
②お湯・油を合わせ、少しずつ①へ入れなじませていく。
③なめらかになるまで捏ねる(生地が温かい状態がベストです。しっかり捏ねなくても大丈夫!3分くらいでもいいよ)
④ラップにくるんでしばらくおく(この間に具の準備をする)
⑤6等分にして、薄く伸ばす。熱したフライパンで両面焼く。
⑥チリビーンズなど好みのものを包んで食べる!
こんばんは。
今夜の夕飯です。
テーマはメキシコ料理!
自宅にある材料でトルティーヤを作りました。
シンプルな材料です。
本来はとうもろこしの粉を使うことが多いようですが、薄力粉でも十分美味しくできます。
今夜は、一緒にチリビーンズを作りました。
子供でも食べられるように辛さ控えめにしました。
大人はもっとスパイシーにしたかったけど・・・家族に大好評でした。
野菜もたっぷり入れました。
レシピ改良中です。
もう少しお待ちくださいね。
クミン・ガラムマサラ・チリパウダー・パプリカパウダーが入っています。

皮ごとレンジでチンしたジャガイモの真ん中に切れ目を入れて、
上からチリビーンズ・チーズをのっけてトースターで焼きました

これも美味しいぃ~

他にレタスタップリゴマミソマヨドレサラダ・アスパラのスープでした。←カタカナでせめてみました・・。
しばらくはまりそうです。簡単トルティーヤ!
新学期が始まり、生活にメリハリが出てきました。
夏休みは実家に帰って色んな所へ出かけたりして、外食も多く不規則な生活でした。
そんな時活躍したのが
明治さんの
「おなか活力タブレット」
です。
「おなか活力タブレット」は、自分自身のビフィズス菌を増やすのです。
味もヨーグルト味で食べやすいですよぉ。
水なして食べられるので、どんなところでも手軽にとることが出来ます。
1日3粒でいいのも嬉しいです。
お友達も、どんなものを食べても便秘が解消されなかったのに、
「おなか活力タブレット」を試したらすんなり解消!したよぉ~と話していました。
それ以来手放せないそうです。
ウチも家族全員で愛用しています。
お陰で肌の調子もいいです。
子供も環境が変わっても普段と変わらなかったですよ。
お手軽なので続けられるんですよねぇっぇ。
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます