応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

栗の赤飯
~材料~
もち米・・・2合
うるち米・・・1合
栗・小豆・塩・みりん・・・など
こんばんは。
今夜は、お友達にもらった栗を使って栗ご飯を作りました。
レシピをメモしてなくて・・・ごめんなさい。
わが家は、もち米100%よりもうるち米を少し加えます。
ほどよいモッチリ感が家族が好きなんです。
今日は、2合もち米・1合うるち米です。
栗をくれたお友達が栗を1日水につけておくといいよぉ~
と教えてくれたので1日半つけておきました。
びっくりするほど簡単に皮がむけました。
栗をむいていたら次女が手伝いたいとやってきました。
外の分厚い皮を次女がむき渋皮をcookがむき次女がごはんの中へポン。
秋だなぁ~と思いながら楽しい時間でした。
まだまだ手伝いたい次女は、おかずも作ってくれました。
豚肉の醤油煮と人参を春巻きの皮で巻きフライパンで焼きました。
残った皮で納豆も巻いていました。
上手にひっくり返し、お皿に盛り付けてくれましたよ。

春巻きの皮を半分に切って使ったのでミニ春巻きです。いい焼き色です。
ありがとね。

他に
ごぼう・こんにゃく・なす・・色々入り味噌汁・きゅうり&トマトサラダでした。
春巻きを焼き終えた次女が楽しそうにリビングでやってました。
なんだか一人で会話ごっこしています。
なんだろう・・・と覗くと・・・・
栗の皮で家族を作っていました。
可愛い・・・・
トップの2人がお父さん&お母さんで下は子供達とのことです。
秋ならではの遊びですね。子供ってなんでもおもちゃにしますよね。

工作好きの次女でした。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

栗の赤飯
~材料~
もち米・・・2合
うるち米・・・1合
栗・小豆・塩・みりん・・・など
こんばんは。
今夜は、お友達にもらった栗を使って栗ご飯を作りました。
レシピをメモしてなくて・・・ごめんなさい。
わが家は、もち米100%よりもうるち米を少し加えます。
ほどよいモッチリ感が家族が好きなんです。
今日は、2合もち米・1合うるち米です。
栗をくれたお友達が栗を1日水につけておくといいよぉ~
と教えてくれたので1日半つけておきました。
びっくりするほど簡単に皮がむけました。
栗をむいていたら次女が手伝いたいとやってきました。
外の分厚い皮を次女がむき渋皮をcookがむき次女がごはんの中へポン。
秋だなぁ~と思いながら楽しい時間でした。
まだまだ手伝いたい次女は、おかずも作ってくれました。
豚肉の醤油煮と人参を春巻きの皮で巻きフライパンで焼きました。
残った皮で納豆も巻いていました。


春巻きの皮を半分に切って使ったのでミニ春巻きです。いい焼き色です。
ありがとね。

他に
ごぼう・こんにゃく・なす・・色々入り味噌汁・きゅうり&トマトサラダでした。
春巻きを焼き終えた次女が楽しそうにリビングでやってました。
なんだか一人で会話ごっこしています。
なんだろう・・・と覗くと・・・・

可愛い・・・・
トップの2人がお父さん&お母さんで下は子供達とのことです。

秋ならではの遊びですね。子供ってなんでもおもちゃにしますよね。

工作好きの次女でした。
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます