応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

タンドリー風ソーセージのライスバーガー
~材料~
約5個分
豚ひき肉・・・250グラム
塩・・・小さじ半分
カレー粉・・・小さじ半分~1
セージ粉・・・小さじ半分
黒こしょう・・・少々
無糖ヨーグルト・・・大さじ2
舞茸・・・1パック
とろけるチーズ・・・3枚
~タレ~
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
醤油・・・大さじ半分
ごはん・・・お茶碗2はいくらい?
あおさ・・適宜
すりゴマ・・・適宜
塩・・・少々
作り方
①ご飯に塩・あおさ・ゴマを混ぜ丸好みの大きさの丸にしっかり丸めペタンコにつぶす(しっかりと握らないと崩れます)
油をひいたフライパンで両面じっくりを焼く。
②ソーセージの材料をよく混ぜ、中にチーズを入れ丸める。
フライパンで両面コンガリと焼く(ひっくり返したらフタをして火を通す。)
ひっくり返した時に舞茸も一緒に入れる。
③お肉を取り出したフライパン(舞茸はそのまま)にタレを入れ煮詰める。
④焼いたライスバーガーにサンドする。
おはようございます。
朝・晩は肌寒くなりましたね。
気持ちいいぃです。(長袖2枚きてます・・・)
さて、昨日の夕飯です。
豚ひき肉を使ってソーセージを作りました。
味付けはタンドリー風をイメージしてみました。
なんと!ヨーグルト入り。
お肉を柔らかく仕上げてくれました。
ヨーグルトを入れないときは冷めると少し固くなっていました。
でも、ヨーグルト効果で冷めても柔らか。
舞茸も味かしみてソース代わりでとっても合います。

中に入れたチーズにも合う。
カレー粉の香りもいいな。セージをいれるとソーセージ味になります。

ソーセージはハンバーグと違って玉ねぎもパン粉も入らないシンプルなところがいいですよね。
混ぜて焼くだけ。
これからの行楽・運動会のお弁当にも最適ですね。
ほかには・・・・
長女のリクエスト
「ママぁぁ~ひまつぶし作って!」
?・?
雑誌を持って来て・・・
「ひつまぶし」ね・・・・
1回目はそのままあつあつご飯にのっけて・・・

2回目はのり・ネギをのっけて・・・

3回目はかつおだしをかけて・・・・
鰹で美味しいダシを取ったので最高!でした。

あっ。うなぎではなくcookの大好きな穴子で作りました。
他にキュウリのバリバリサラダ・ポテトサラダ
でした。
なんだかとんちんかんなメニューですが、楽しかった。
ライスバーガーは私が作りたくて・・・
でも前日から長女にリクエストされていたひつまぶしも作りたかった・・・ので。
長女「あぁぁ~ひまつぶし美味しいい~」とひつこく?ニコニコして言ってました。
ひまつぶし・・・いいかもね。
さぁ~今日、明日は親子cook会です。
ふわとろオムライス!上手にできるかな?
楽しみです。
では準備します。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

タンドリー風ソーセージのライスバーガー
~材料~
約5個分
豚ひき肉・・・250グラム
塩・・・小さじ半分
カレー粉・・・小さじ半分~1
セージ粉・・・小さじ半分
黒こしょう・・・少々
無糖ヨーグルト・・・大さじ2
舞茸・・・1パック
とろけるチーズ・・・3枚
~タレ~
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
醤油・・・大さじ半分
ごはん・・・お茶碗2はいくらい?
あおさ・・適宜
すりゴマ・・・適宜
塩・・・少々
作り方
①ご飯に塩・あおさ・ゴマを混ぜ丸好みの大きさの丸にしっかり丸めペタンコにつぶす(しっかりと握らないと崩れます)
油をひいたフライパンで両面じっくりを焼く。
②ソーセージの材料をよく混ぜ、中にチーズを入れ丸める。
フライパンで両面コンガリと焼く(ひっくり返したらフタをして火を通す。)
ひっくり返した時に舞茸も一緒に入れる。
③お肉を取り出したフライパン(舞茸はそのまま)にタレを入れ煮詰める。
④焼いたライスバーガーにサンドする。
おはようございます。
朝・晩は肌寒くなりましたね。
気持ちいいぃです。(長袖2枚きてます・・・)
さて、昨日の夕飯です。
豚ひき肉を使ってソーセージを作りました。
味付けはタンドリー風をイメージしてみました。
なんと!ヨーグルト入り。
お肉を柔らかく仕上げてくれました。
ヨーグルトを入れないときは冷めると少し固くなっていました。
でも、ヨーグルト効果で冷めても柔らか。
舞茸も味かしみてソース代わりでとっても合います。

中に入れたチーズにも合う。
カレー粉の香りもいいな。セージをいれるとソーセージ味になります。

ソーセージはハンバーグと違って玉ねぎもパン粉も入らないシンプルなところがいいですよね。
混ぜて焼くだけ。
これからの行楽・運動会のお弁当にも最適ですね。
ほかには・・・・
長女のリクエスト
「ママぁぁ~ひまつぶし作って!」
?・?
雑誌を持って来て・・・
「ひつまぶし」ね・・・・
1回目はそのままあつあつご飯にのっけて・・・

2回目はのり・ネギをのっけて・・・

3回目はかつおだしをかけて・・・・
鰹で美味しいダシを取ったので最高!でした。

あっ。うなぎではなくcookの大好きな穴子で作りました。
他にキュウリのバリバリサラダ・ポテトサラダ
でした。
なんだかとんちんかんなメニューですが、楽しかった。
ライスバーガーは私が作りたくて・・・
でも前日から長女にリクエストされていたひつまぶしも作りたかった・・・ので。
長女「あぁぁ~ひまつぶし美味しいい~」とひつこく?ニコニコして言ってました。
ひまつぶし・・・いいかもね。
さぁ~今日、明日は親子cook会です。
ふわとろオムライス!上手にできるかな?
楽しみです。
では準備します。
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます