応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/83/352facb8bc15499cece916389278db66.jpg)
~材料~
ミニマドレーヌ12個分
卵L・・・1コ(60グラム)
水あめ・・・60グラム
栗ペースト・・・30グラム
バニラエッセンス・・・3滴
薄力粉・・・60グラム
サラダ油・・・30グラム
マロングラッセ・・・4個
作り方
①ボウルに卵・水アメを入れよく混ぜる。
※水アメが固いようであれば湯せんかけながら混ぜるといい。
②①へ栗のペーストを入れさらに混ぜる。
※ない場合は入れなくてok。
③振るった粉を入れ混ぜる。
④サラダ油を入れ混ぜる。
⑤マロングラッセを粗くきざんで④へ入れ混ぜる。
⑥油・粉をふるった粉の型へ流し入れ180度で12分くらい焼く。
オーブンによって焼き時間変わってきます。
おはようございます。
今日は、昨日作ったおやつです。
バターも使わない。
お砂糖も使わない。
卵1コレシピです。
砂糖の代りに水あめを使いました。
優しい甘さになります。
作り方は簡単。
順番に混ぜていくだけ!
溶かしバターではなくサラダ油なのでお手軽です。
しかもサッパリ・ヘルシー。
※今回の油はコレステロールゼロタイプを使いました。
マドレーヌの型がない場合はアルミカップ等でもいいですよね。
今回はマロングラッセを使いましたが、栗の甘露煮で作ってもいいな。
水アメの代りに甘露煮の汁を使ってもいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d0/b92d2b7630c5e9ef43d176e9e7567136.jpg)
そして、最近・・・
手作りのタレ作りに凝ってます。
先日焼肉をした時に作ったタレがコチラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
手前は大根おろしたっぷりゆず風味。
奥は、ゴマペーストで作ったゴマダレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/43/2993f9d85d1181eb78fa315c871cd13c.jpg)
次女と相談しながらレシピを決めました。
一生懸命次女がレシピを書いてくれていたのに・・・・
裏紙に書いていたのでどこかに・・・
お鍋でもいけそうな2種のタレ。
また次回レシピアップしますね。
大根おろしダレでお餅も食べましたが・・・美味しかった。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/83/352facb8bc15499cece916389278db66.jpg)
~材料~
ミニマドレーヌ12個分
卵L・・・1コ(60グラム)
水あめ・・・60グラム
栗ペースト・・・30グラム
バニラエッセンス・・・3滴
薄力粉・・・60グラム
サラダ油・・・30グラム
マロングラッセ・・・4個
作り方
①ボウルに卵・水アメを入れよく混ぜる。
※水アメが固いようであれば湯せんかけながら混ぜるといい。
②①へ栗のペーストを入れさらに混ぜる。
※ない場合は入れなくてok。
③振るった粉を入れ混ぜる。
④サラダ油を入れ混ぜる。
⑤マロングラッセを粗くきざんで④へ入れ混ぜる。
⑥油・粉をふるった粉の型へ流し入れ180度で12分くらい焼く。
オーブンによって焼き時間変わってきます。
おはようございます。
今日は、昨日作ったおやつです。
バターも使わない。
お砂糖も使わない。
卵1コレシピです。
砂糖の代りに水あめを使いました。
優しい甘さになります。
作り方は簡単。
順番に混ぜていくだけ!
溶かしバターではなくサラダ油なのでお手軽です。
しかもサッパリ・ヘルシー。
※今回の油はコレステロールゼロタイプを使いました。
マドレーヌの型がない場合はアルミカップ等でもいいですよね。
今回はマロングラッセを使いましたが、栗の甘露煮で作ってもいいな。
水アメの代りに甘露煮の汁を使ってもいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d0/b92d2b7630c5e9ef43d176e9e7567136.jpg)
そして、最近・・・
手作りのタレ作りに凝ってます。
先日焼肉をした時に作ったタレがコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
手前は大根おろしたっぷりゆず風味。
奥は、ゴマペーストで作ったゴマダレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/43/2993f9d85d1181eb78fa315c871cd13c.jpg)
次女と相談しながらレシピを決めました。
一生懸命次女がレシピを書いてくれていたのに・・・・
裏紙に書いていたのでどこかに・・・
お鍋でもいけそうな2種のタレ。
また次回レシピアップしますね。
大根おろしダレでお餅も食べましたが・・・美味しかった。
応援のクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます