応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/12/e4566d42e39a20c12470a9ae78bb86ae.jpg)
切り干し大根&しらす・たらこご飯
~材料~
切り干し大根・・・10グラムくらい
しらす・・・50グラムくらい
たらこ・・・1~2腹
白炒りごま・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ2
あつあつご飯・・・ごはん4杯程度
作り方
①切干大根を水でさっと洗い食べやすい大きさに切る。
(1~2分程度水につけると切りやすい。戻しすぎると×カリコリを楽しみたいので)
②フライパンにごま油を入れしらすを炒める。(カラカラになるまで)
③途中①も入れて炒める。水分が完全に飛ぶまでよく炒める。(弱火)
④たらこは耐熱のお皿に入れ軽くラツプをかけ500wのレンジで2分程度。
(余分は水分を飛ばすため)
⑤フライパンの中の水分がとんだら④のたらこを入れほぐす。
⑥炒りゴマを入れて完成。
⑦あつあつ炊きたてご飯に混ぜてしばらく蒸らす。
(蒸らすことで切干大根がほどよく戻り食べやすくなる)
おはようございます。
寒さが続きますね。
さて、今日は栄養満点混ぜご飯。
でもアッという間に出来ます。
切り干し大根は戻しませんよ。
水で洗うだけ。
アツアツご飯の熱を借りて戻すイメージです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/44/7ff7260bd73727dfd21a86abaf1924c2.jpg)
味付けもしていません。
しらすとたらこの塩分で十分。
切り干し大根の旨みもプラスされて優しい味のご飯です。
子供達もたくさん食べました。
おにぎりにしてもいいですよね。
他に根菜たっぷり豚バラポトフを作りエネルギー補給できました。
~~~~~
寒む~かった週末。
なんと土曜日に子供2人と3人で上野動物園に行ってきました。
(オットは仕事・・・)
今週からずっと週末が忙しいのでどうしても子供達とどこかに行きたかったのです。
3人で色々と相談した結果・・・動物園に決定!
寒さ対策ばっちり!にして午後から出発!
この寒さ・・・・誰もいないよなぁぁ~
と思いながら行ったら思っていた以上に人がいました。
でもやはり雨&寒い土曜日。
パンダちゃんもゆっくり見ることが出来ました。
いつもなら歩きながら止まる事が出来ないパンダ見物。
今回はずぅ~と見ていられました。
長女がたくさん写真を撮ってくれましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4a/73cd5cb22f3bcbecf9429518df2d8894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/66/53de507498ad5f17ffd78fb96294c255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/75/2faaa06d442aafc23ca73056a39e0533.jpg)
筋力トレタイムも見ることが出来たぁ。上から出てきたエサ付きの棒を取る。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/88/43b97e39ed1d40a3de8fe0aeb289a268.jpg)
ふれあい動物コーナーはクローズギリギリだったので貸切。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dc/df6f942926eeaf4f6f7ba8f37ab2f15f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/41/db4780bad0560193609a0062d2cf0964.jpg)
動物の説明の機械?もすんなり借りられました。。。
いつもは待ちだったり2台借りられなかったり・・・・
2人とも色んな動物の説明を聞いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/4ebdf178eb7234d18561ec78fd3ac508.jpg)
※左次女がかぶっている毛糸の帽子。。。なんとcookの子供の時のなんんです。
cookの母はなんでもかんでも取っておいてくれて・・・ありがたいな。
寒かったけど。。。
雨でも十分楽しめます。
小屋の中を見学出来るようになっているので動物もちゃんと見ることが出来るし。。。
屋内の小獣館とかは暖かいし・・・。楽しい。
とにかく人が少ない!
初めてモノレールにも乗ってみました。
(アッという間すぎるくらいに西園に着く・・・子供達も・・・あぁぁぁと言ってました)
次回から歩こう。
でも一度乗れて安心。
雨&冬の動物園お勧め・・・・
また行きたい・・・。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/12/e4566d42e39a20c12470a9ae78bb86ae.jpg)
切り干し大根&しらす・たらこご飯
~材料~
切り干し大根・・・10グラムくらい
しらす・・・50グラムくらい
たらこ・・・1~2腹
白炒りごま・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ2
あつあつご飯・・・ごはん4杯程度
作り方
①切干大根を水でさっと洗い食べやすい大きさに切る。
(1~2分程度水につけると切りやすい。戻しすぎると×カリコリを楽しみたいので)
②フライパンにごま油を入れしらすを炒める。(カラカラになるまで)
③途中①も入れて炒める。水分が完全に飛ぶまでよく炒める。(弱火)
④たらこは耐熱のお皿に入れ軽くラツプをかけ500wのレンジで2分程度。
(余分は水分を飛ばすため)
⑤フライパンの中の水分がとんだら④のたらこを入れほぐす。
⑥炒りゴマを入れて完成。
⑦あつあつ炊きたてご飯に混ぜてしばらく蒸らす。
(蒸らすことで切干大根がほどよく戻り食べやすくなる)
おはようございます。
寒さが続きますね。
さて、今日は栄養満点混ぜご飯。
でもアッという間に出来ます。
切り干し大根は戻しませんよ。
水で洗うだけ。
アツアツご飯の熱を借りて戻すイメージです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/44/7ff7260bd73727dfd21a86abaf1924c2.jpg)
味付けもしていません。
しらすとたらこの塩分で十分。
切り干し大根の旨みもプラスされて優しい味のご飯です。
子供達もたくさん食べました。
おにぎりにしてもいいですよね。
他に根菜たっぷり豚バラポトフを作りエネルギー補給できました。
~~~~~
寒む~かった週末。
なんと土曜日に子供2人と3人で上野動物園に行ってきました。
(オットは仕事・・・)
今週からずっと週末が忙しいのでどうしても子供達とどこかに行きたかったのです。
3人で色々と相談した結果・・・動物園に決定!
寒さ対策ばっちり!にして午後から出発!
この寒さ・・・・誰もいないよなぁぁ~
と思いながら行ったら思っていた以上に人がいました。
でもやはり雨&寒い土曜日。
パンダちゃんもゆっくり見ることが出来ました。
いつもなら歩きながら止まる事が出来ないパンダ見物。
今回はずぅ~と見ていられました。
長女がたくさん写真を撮ってくれましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4a/73cd5cb22f3bcbecf9429518df2d8894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/66/53de507498ad5f17ffd78fb96294c255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/75/2faaa06d442aafc23ca73056a39e0533.jpg)
筋力トレタイムも見ることが出来たぁ。上から出てきたエサ付きの棒を取る。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/88/43b97e39ed1d40a3de8fe0aeb289a268.jpg)
ふれあい動物コーナーはクローズギリギリだったので貸切。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dc/df6f942926eeaf4f6f7ba8f37ab2f15f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/41/db4780bad0560193609a0062d2cf0964.jpg)
動物の説明の機械?もすんなり借りられました。。。
いつもは待ちだったり2台借りられなかったり・・・・
2人とも色んな動物の説明を聞いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/4ebdf178eb7234d18561ec78fd3ac508.jpg)
※左次女がかぶっている毛糸の帽子。。。なんとcookの子供の時のなんんです。
cookの母はなんでもかんでも取っておいてくれて・・・ありがたいな。
寒かったけど。。。
雨でも十分楽しめます。
小屋の中を見学出来るようになっているので動物もちゃんと見ることが出来るし。。。
屋内の小獣館とかは暖かいし・・・。楽しい。
とにかく人が少ない!
初めてモノレールにも乗ってみました。
(アッという間すぎるくらいに西園に着く・・・子供達も・・・あぁぁぁと言ってました)
次回から歩こう。
でも一度乗れて安心。
雨&冬の動物園お勧め・・・・
また行きたい・・・。
応援のクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます