応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます

~材料~
4~5個分
粗挽肉・・・350グラム
塩・・・小さじ半
こしょう・・・少々
ナツメグ・・・少々
トマトケチャップ・・・大さじ1
中濃ソース・・・大さじ1
牛乳・・・大さじ2
パン粉・・・大さじ6
玉ねぎ・・・1個
塩・・・少々
酒・・・大さじ4
スライス溶けるチーズ・・・4枚
サラダ油・・・小さじ1
~ソース~
トマト缶・・・1缶
しめじ・・・1パック
パプリカ・・・1個
砂糖・・・小さじ1
ブロッコリー適宜
作り方
①玉ねぎを粗めのみじん切りにし、お皿に並べ塩を軽くふりラップをかぶせ500wのレンジで3分加熱する。
※ラップしたまま冷ます。
②ボウルに冷めた①と挽肉以外の材料を入れよく混ぜる。
③②へ挽肉を入れて粘りがでるまで混ぜる。
④真ん中にチーズを入れ形を作る。
⑤熱したフライパンに油を入れ、④を並べる。(強火)
並べ終わったら最初に入れたハンバーグがからひっくり返す。
⑥酒を入れ、蓋をして弱火で5分程度焼く。
⑦ソースの材料を⑥へ入れ煮込む。
ハンバーグにソースがからまるようになったら完成。
盛り付けして上から生クリーをたらしてもok。
茹でたブロッコリーも一緒に。
おはようございます。
昨日の夕飯です。
最近スーパーで粗挽きタイプの挽肉というのを見かけますよね。
オットは粗挽き肉のハンバーグが好きなので昨夜は粗挽きタイプを使ってハンバーグを作りました。
卵を入れないハンバーグです。
最近は中にチーズを入れるのが子供に人気。
トマト煮込みにして栄養価もアップ。
ソースと一緒に食べるご飯&パンがこれまた美味しい・・・。
ついつい食べすぎ。
ソースの味付けは殆どいりません。
ハンバーグから出てくる旨みで十分。深い味わいです。
砂糖をちょいと入れることがポイント。
トマト缶の酸味を和らげてマイルドなソースに変身します。
粗挽きハンバーグもいいよ。
今夜どうですかぁぁ?
そうそう、私・・・髪の毛切りました。
短く。
色はイエローゴールド。
冬は短い方がいいな。
子供に遠くから見たら若返った・・・と言われました。
と・お・く・・・ね・・・。近くではもはやダメか。
いつもありがとねAちゃん。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

~材料~
4~5個分
粗挽肉・・・350グラム
塩・・・小さじ半
こしょう・・・少々
ナツメグ・・・少々
トマトケチャップ・・・大さじ1
中濃ソース・・・大さじ1
牛乳・・・大さじ2
パン粉・・・大さじ6
玉ねぎ・・・1個
塩・・・少々
酒・・・大さじ4
スライス溶けるチーズ・・・4枚
サラダ油・・・小さじ1
~ソース~
トマト缶・・・1缶
しめじ・・・1パック
パプリカ・・・1個
砂糖・・・小さじ1
ブロッコリー適宜
作り方
①玉ねぎを粗めのみじん切りにし、お皿に並べ塩を軽くふりラップをかぶせ500wのレンジで3分加熱する。
※ラップしたまま冷ます。
②ボウルに冷めた①と挽肉以外の材料を入れよく混ぜる。
③②へ挽肉を入れて粘りがでるまで混ぜる。
④真ん中にチーズを入れ形を作る。
⑤熱したフライパンに油を入れ、④を並べる。(強火)
並べ終わったら最初に入れたハンバーグがからひっくり返す。
⑥酒を入れ、蓋をして弱火で5分程度焼く。
⑦ソースの材料を⑥へ入れ煮込む。
ハンバーグにソースがからまるようになったら完成。
盛り付けして上から生クリーをたらしてもok。
茹でたブロッコリーも一緒に。
おはようございます。
昨日の夕飯です。
最近スーパーで粗挽きタイプの挽肉というのを見かけますよね。
オットは粗挽き肉のハンバーグが好きなので昨夜は粗挽きタイプを使ってハンバーグを作りました。
卵を入れないハンバーグです。
最近は中にチーズを入れるのが子供に人気。
トマト煮込みにして栄養価もアップ。
ソースと一緒に食べるご飯&パンがこれまた美味しい・・・。
ついつい食べすぎ。
ソースの味付けは殆どいりません。
ハンバーグから出てくる旨みで十分。深い味わいです。
砂糖をちょいと入れることがポイント。
トマト缶の酸味を和らげてマイルドなソースに変身します。
粗挽きハンバーグもいいよ。
今夜どうですかぁぁ?
そうそう、私・・・髪の毛切りました。
短く。
色はイエローゴールド。
冬は短い方がいいな。
子供に遠くから見たら若返った・・・と言われました。
と・お・く・・・ね・・・。近くではもはやダメか。
いつもありがとねAちゃん。
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます