rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

2月5日親子coo会!午後の部。ありがと。

2012-02-07 10:46:27 | COOK会
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます

2月5日(日)親子cook会
午後の部


~メニュ~

★ラスク
プレーン&ミルクチョコ

★ホットチョコスプーン




さぁ~最後。第三回!
いってみましょう。


参加くださった
Iさん親子ちゃん・Kさん親子ちゃん・Kさん親子ちゃん・Kさん親子ちゃん・Tさん親子ちゃん・Uさん親子ちゃん
・Iさん親子ちゃん・Kさん親子ちゃん・Nさん親子ちゃん・Yさん親子ちゃん・Hさん親子ちゃん・Tさん親子ちゃん

楽しい時間をありがとうございました。


最前列でみんな真剣に聞いてくれました。


仲良し3人の女の子ちゃん。
上手にできたね。

椅子にのっかって頑張りました。かわいいな。
毎回参加してくれる女の子3人もテキパキと上手でしたよ。

初参加の女の子ちゃんも上手でした。他のお手本メンバーもよかったもんね。
さすがの手際でした。

ホットチョコスプーン。。。
上手にカップに入れられたね。
トッピングもステキでした。


ラッピングもみんな個性あふれていてステキでした。



上手にテープ&リボンを使って・・・すごくステキ。
可愛いね。

6年生の女の子。こちらもとってもステキ。
チョコのシールとリボンがとってもいいバランスね。


午後のどろぼう大賞!可愛すぎる。


そして、今回からコックコート助手デビューの次女です。
張り切ってお手伝いしてくれました。
ラスクにぬるクリームを混ぜているところ。
全テーブル分混ぜて作ってくれました。




全3回!
無事終了することが出来ました。
参加くださった皆様!
本当にありがとうございました。
千葉・埼玉・調布・・・電車乗り継ぎで参加してくれている親子ちゃんも。
ホントありがたいす。
参加してよかったぁぁと思ってもらえるようにこれからも頑張りたいです。
よろしくお願いします。


ラスク!
カットの厚み。
焼き加減で味が随分かわってきます。
オウチのオーブンで時間を調節してみてくださいね。
おやつにも最適は簡単ラスク。
我が家も昨日のおやつに作りました。
ウチはプレーンタイプが人気です。
甘さ控えめの方は砂糖の量を減らして作ってくださいね。

ホットチョコ!
寒い冬に最適!
ホットミルクの中でくるくるスプーンを回すのも楽しさのひとつ。
甘いホットチョコミルク、また作ってね。


次回は来月春休み親子cook会になります。
次回はどんな料理かな?
親子で楽しめる楽しいメニューを考えたいと思っています。
待っててね。
その前に小学生&大人料理cookも考えています。
ほかほかメニューの予定です。
こちらもお楽しみね。


応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月5日親子coo会!午前の部。ありがと。

2012-02-07 09:45:37 | COOK会
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます
2月5日(日)親子cook会
午前の部


~メニュ~

★ラスク
プレーン&ミルクチョコ

★ホットチョコスプーン




さぁ。
第二回いってみましょう。

参加くださった
Yさん親子ちゃん・Dさん親子ちゃん・Kさん親子ちゃん・
Nさん親子ちゃん・Tさん親子ちゃん・Kさん親子ちゃん・
Mさん親子ちゃん・Kさん親子ちゃん・Iさん親子ちゃん・Aさん親子ちゃん・Aさん親子ちゃん
Tさん親子ちゃん
楽しい時間をありがとう。

ラスクにぬりぬり・・・
お母さん写真パチリ。

3&4年生の女の子はどんどん一人で作業していきます・・・
お母さん見学。

もうすぐ一年生男の子もがんばっているね。
いつもがんばる女の子もブログを見てイメージしてきたんだって。嬉しいな。

もうすぐ1年生3人の女の子・・・
ラッピングもステキでした。



ホットチョコスプーンもたくさん出来ています。
固まったらラッピングぅ。


男の子は車シールバージョン。カッコイイね。



今日のどろぼう大賞!



ラスクは色々とアレンジができます。
ガーリックバター風味もいいね。
ホワイトチョコを全体にからめれば。。。。
アノ!ラスクに変身。

ぶ厚くならないように・薄くならないようにカットしね。
甘みは好みで調節してください。半分まで砂糖減らせますよ。


ホットチョコもカップと一緒にプレゼントすれば・・・オシャレ。
メッセージつけたらさらに最高ね。

来週のバレンタイン!ぜひ活用ください。
男の子も女の子も・・・
お友達・お父さん・お母さん・・・色んな人に感謝を伝えるいいチャンスかもね。
ぜひぜひ。

楽しい時間をありがとう。
いつもみなさんに感謝です。


応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月4日親子cook会!ありがとう。

2012-02-07 09:44:40 | COOK会
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます


2月4日(土)親子cook会


~メニュ~

★ラスク
プレーン&ミルクチョコ

★ホットチョコスプーン





おはようございます。
朝から冷めたい雨の東京です。

先週末は親子cook会でした。
計3回!
参加くださった皆様ありがとうございました。

今回は、簡単に出来るお菓子2種を作りました。
ラッピングも楽しみましたね。


では第一回から行ってみましょう。

参加くださった
Sさん親子ちゃん・Aさん親子ちゃん・Oさん親子ちゃん
Mさん親子ちゃん・Tさん親子ちゃん・Tさん親子ちゃん・Mさん親子ちゃん・Nさん親子ちゃん
Nさん親子ちゃん・Yさん親子ちゃん・Sさん親子ちゃん・Sさん親子ちゃん・Mさん親子ちゃん・Sさん親子ちゃん
ありがとうございました。



みんな真剣に見てくれたね。ありがとう。

ラスクを焼いている間にホットチョコスプーンを作ります。

ラスクは2種類。手際よく並べましたね。


ラッピングも楽しかったかな?


今回は、一人1つのマグカップを用意しました。
男の子の参加も多かったので女の子チックになりすぎないように・・・4種類のカップを選びました。



ラスクもホットチョコスプーンもちょっとしたプレゼントに最適ですよね。
そのままお友達にプレゼントする子・お父さんにプレゼントする子・・・
バレンタインにもう一度挑戦しようという子・・・・

ラスクは最初の厚みがポイントよっ。
ぶ厚いと固いだけのパン。
薄すぎるとこげたパン。
プレーンのバターも塗りずぎると甘過ぎる・・・
チョコは焼きが足りないとカリッとならない・・・・
とちょっとしたところで味が変わってきます。
作り方がシンプルだからこそ丁寧に作りたいですね。



おうちでも挑戦してみてね。
おやつにも最適!


楽しい時間をありがとうね。
次回は3月です!

応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする