蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

東京支部総会  (bon)

2011-10-24 | 同窓会
 先週の土曜日に、母校の東京支部の総会がありました。正しくは、同窓清友会
東京支部です。銀座日航ホテル10階が会場でしたが、ホテルを会場としたのは
数年ぶりかもしれません。昨年、一昨年は清澄庭園でしたが、ここは東京都の
管理施設で音響が使用できないため、やむなく会場を変更したそうです。今年の
講演? は、卒業生「桂 福車」(高32回)による落語でしたから・・・。卒業生
で落語家は一人だけだそうですが、彼を取り巻く家族は何と同窓生ばかりとか。

桂福車



会場雰囲気



 今年は、支部のお役を同期2人が退いたが、出席者はやはり同期がトップを占め
ました。10期の皆さんの温かいご支援・・いつまでも感謝・感謝です。

10期の皆さん



 総会終了後は、いつものように同期だけでお茶して、再び楽しい語らいを惜しみ
ながらお開きになりました。

全員集合


 
 そういえば、前日の金曜日には、元会社OBが集まるパーティーに久しぶりに
出席しました。こちらは、毎年この時期に行われるパーティーで何と2000人を
超える大所帯が帝国ホテルの大広間で賑やかに繰り広げられます。年に1度、こちら
も懐かしい人々に逢うための出席で、2時間半はあっという間です。一回り以上も
先輩の方々もおられますが、数的にはすでに後輩の方が多いのかもしれません・・。

 2日間続いた楽しいパーティーは、学校、会社とつながりは違いますがどちらも
それぞれに思い出があり、人とのかたい絆によって出来た輪であるのでしょう。

 先日は、同総会奈良会合でしたし、これらのパ-ティ2件も終わり、明日から
蓼科浪漫倶楽部の収穫祭・・月末は中学の同窓会・・と、10月は忙しい月です。
何とか参加できている健康に感謝しつつ・・・。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする