蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

不思議な日本語(10) (bon)

2021-02-27 | 日々雑感、散策、旅行

 もう、2月もあと1日を残して終りとなりました。。
 新型コロナを意識してから 丸1年が過ぎてしまいまいました。 過ぎてしまえば
早いものですが、この間、大変な思いに沈んだ人たちも多くおられ、亡くなった人
も日本で8000人に近づいていますし、アメリカでは50万人を超え、これまでの大き
な戦争での死者の合計よりも多いというありさまで 大変な事態になっています。
 このところ、感染者数も少くなってきており、ワクチン接種が進めば、東京オリ・
パラは無事開催できるのでしょうか?

 そんな中ではありますが、またまた日本語の不思議さ、面白さを 簡単ですが、拾
ってみました。今回はその10回目になりました。


 いきなり・・

・赤の他人 なんですが、どうして「赤」なのでしょうか? 青の他人、黒の他
人・・などとは言わないですね。

 goo国語辞典に『「赤」は明白の意。全く縁もゆかりもない他人。完全に無関係な
人。』とあります。
 この理由はあまりはっきりとしていないようですが、色の「赤」ではなくて、「明
らか」の音が、「赤」となったのではないかと。 Goo辞典の「明白」となっている
のもそうなんですね。 もう一つの理由として、仏教用語で「閼伽(あか)」という
のがあり、これは仏前にお水をお供えする水のことを言うそうですが、この水のよう
に「冷たい」関係である・・ところから、全くの他人・・という説もありましたが、
ちょっと無理筋かも・・と思います。

       赤の他人
        (ネット画像より

 真っ赤なウソ  というのもあります。「まぎれもないうそ。全くのうそ。」で、
強調された意味がありますね。 「赤恥」、赤っ恥などもあり、人の前で受けるひ
どい恥。赤面するほどのひどい恥。・・ですね。

 復習しますと、「赤」は「明(あか)るい」「明らか」の「明」と同一語源で、
名詞の上に付くことで、その言葉を強調する「全くの」「すっかり」「明らかな」
「それ以外の何物でもない」などの意味を持つと整理されていました。
 余談ながら、タクシー業界用語に「赤はじ」というのがあるそうですが、この意
味は、緊急時でもないのに防犯灯が作動している(社名表示灯が赤く点滅してスー
パーサインにSOSが表示している)のを指摘された場合に用いる、とあり、これに気
づかずに走行していて警官が発見した場合 青切符(1点)が切られる・・のだそう
です。これは、赤色の光度が増減する灯火を点灯して走行することは道路交通法で
禁止されているからだそうです。

 交通違反の時、赤切符は免停や免許取り消しなどの重度違反(例、30㎞/hオーバ
の速度違反など)青切符は、それより軽度な違反や事故で 例として、30㎞/h未満の
スピード違反など。 白切符というのもあり、これはシートベルト無着用などの軽
微な違反だそうです。違反の時に、処理される伝票の色からそのように言われるそ
うです。

 

・行平鍋  雪平鍋 ともありますが、どちらも正解だとありました。

 平安時代初期の公卿、在原行平 中納言に因んだ名前なんですね。
 行平は、弟の業平(在原業平)とともに、天皇の血筋(孫)でありながら、皇位
係争に巻き込まれることを恐れ在原氏を賜り、臣下となった人なんですね。ある時、
須磨に蟄居を命ぜられ、3年ほど過ごしますが、そこでは、二人の海女(松風、村雨
と名付ける)を仕えさせ塩造りをしたときに使った鍋を「行平鍋」、そして出来た
塩は雪のように白いことから「雪平鍋」と呼ばれているとありました。 配流の身で
ありながら、かなりプレイボーイ風でもあったと伝えられているようです。

       行平鍋
        (ネット画像より)

 で、蟄居が解けて、因幡国の国司の長官に任じられて、赴任する時の歌が百人一
首にあります。(二人の恋人に贈った歌とあります。)

 『立別れ いなばの山の 嶺におふる まつとし聞かば 今帰り来む』

 また、松風、村雨については、後の 能、歌舞伎などの演目としても取り入れられ
ているそうです。

 ちなみに弟、業平の百人一首の歌は、よく知られる 『ちはやぶる 神代も聞か
ず 龍田川 から紅に 水くくるとは』です。

 人の名前が、道具に使われているのに、『孫の手』があります。手の届かない背
中などをかくものですね、かわいい孫に頼むように・・孫の手、と思っていました
ら、そうではなく、中国のその昔、『神仙伝』という書に出てくる仙女の名前「麻
姑(まこ)」だとありました。麻姑は、若く美しい容姿で、鳥のように長い爪をし
ていたと伝えられているようです。 孫の方が、何となくぴったりですね。
         孫の手
          
(ネット画像より)

 長くなりましたが、行平鍋の特徴は、表面が凸凹に打ち出されているところで、
平らなめんよりも表面積が広いため熱が伝わりやすく、保温力にも優れていて、変
形しにくく耐久性が高いとあります。・熱伝導性・保温性が高い ・軽い ・耐久
性がある ・安価である ・注ぎ口がついている ・異なるサイズを重ねて収納で
きる などが挙げられていました。

・めくるめく  ネットから、「め‐くるめ・く」は、「目×眩く」で、『目が
くらむ。めまいがする。また、魅力にひかれて、理性を失う。  「―・くような高
さ」「―・く快楽の日々」とあります。 そのほか、「―・く光」(まぶしい光)
「―・くほどの輝き」 「―・く未来」(かがやかしいほど明るい未来) 「―・く
明るい人類の未来」などが挙げられていました。
 この、「めくるめく」という言葉は、私にはちょっと、しっくりこない感じがし
ています。


・目くじら
  目をつりあげて人のあらさがしをする。他人の欠点を取り立てて非
難する。 「小さなミスに―・てる」などといいますが、「目くじら」とは、顔の
「目尻(めじり)」のことで、「目くじり」とも言うとあり、「目くじら」は「目
くじり」がなまったものとありました。 あの、哺乳類のクジラとは関係がなかっ
たのですね。

 また、「目くじら(目尻)を立てる」の「立てる」とは、目を吊り上げている様
子を表わしており、目尻、または怒った目つきという意味の「目角(めかど)」を
用いて、「目角を立てる」という言い方も同じ意味だとありました。

           (ネット画像より)

・身も蓋もない 「身も蓋もない」の「」とは、「中身」ではなく容器本体のこ
とです。 言葉が露骨でなんの含みもないという意味で、それを言ってしまったら話
が続かないというときに使う表現だとあり、身も蓋もないわけですから、結局 何も
ない
ことをやや反論的に強調していっているのでしょうか。

 「身」という言葉にいろんな意味があり、次に列記します。1,生きている人間
のからだ。身体。「茂みに身を隠す」「装飾品を身につける」 2.わが身。自分
自身。「身を犠牲にする」「身の危険を感じる」 3,自分が何かをやろうとする
心。誠心。「勉強に身が入らない」 4,地位。身分。立場。「身のほどをわきま
える」「他人の身になって考える」 5 皮や骨に対し、食べられる部分。肉。「魚
の身をむしる」「身の小さな蛤  」 6,容器の、ふたに対して物を入れる部分。
また、ふた付きの鏡などで、ふたに対して、本体の方。 7.衣服の袖・襟・衽(お
くみ)などを除き、胴体を覆う部分。身頃 (みごろ) 。 8.刀の鞘に収まっている
刃の部分。刀身。 9、木の、皮に包まれた部分。 10.身ぶり。 とありました。

 また、これと似た言葉に「元も子もない」があります。こちらの語源は「元金も
利息も」で、「利得を狙って失敗した挙げ句に、持っていたものまですべて失う」
という意味です。「身も蓋もない」は「はじめから何もない」ないのですね。
「花
も実もある」は表面を飾るだけでなく精神面でも優れているという意味で、外観も
内面も充実しているようす・・なんですね。

 

今回は、ちょっと長くなり申し訳ありませんでした。

 

 

七つの水仙 / ブラザーズ・フォー

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告  (bon)

2021-02-25 | 日々雑感、散策、旅行

 先ごろ、今年の確定申告を e-taxで電子申請しました。

 私の場合、年金生活者で、お陰様で医療費控除も申請額に達していませんので、本来的には
申告不要のグループなのかもしれませんが、今年も電子申請しました。

 確定申告(白色)は、退職以来ずっとしてきて、初期のころは、もちろん紙の申請書で、
「記入の手引き」などももらって ああだこうだと、そして税務署では順番を待って、広い部屋
で確認してもらったりした思いがあり今では懐かしい感じがします。

         (ネット画像より)

 電子申請になってからももう10年くらいになるでしょうか。マイナンバーカードができる前
は、住民基本台帳の登録をしてそのIDとかPWで電子申請していました。
 この電子申請システムはこの時だけ使いますので馴染みが薄く、おまけに これまでも毎年ど
こか変更されていたり、とにかくやり方が違っているように思っているのです。 が、今年の
場合も、従来のインターネットエクスプローラ(IE)に、新しくGoogle Chrome と Microsoft
Edgeが追加されて、まあアップグレードされました。

        カードリーダー
         

 国税庁のHPから入るのですが、収入・・など記入段階に入れば、大変便利に出来ていると思
っているのですが、毎回手間取るのが記入に入る前の『準備』のところで躓いてしまうのです。
私だけかもわかりませんが、今年の場合、ブラウザが一般化されたのは良いとして、手順通り
進んでゆくと「またしても、マイナポータル」の馴染みのない画面に突き当たり、スマホがど
うのとか・・、そして進めて行くと、それは説明であったりして、堂々巡りになってしまいま
した。

 なんと、準備がクリアできて、記入のページに入るまでに1時間超かかってしまいました。 
しっかりと自覚がないまま、(いつの間にか)記入のページに入っていたので、途中のどこか
で、また違ったところに進んでしまわないか? の不安のまま無事終了できましたので、ホッ
としました。 しかし、かなり集中していたのか、久しぶりに疲れてしまいました。

 これまでずっと38万円だった基礎控除は、今年48万円になっていました。

 マイナポータルのところでは、マイナンバーカードが、健康保険証としても使用できるため
の登録・・というのがありました。4月以降、マイナンバーカードが(健康保険証として)使用
できる病院などで使えるそうです。 念のために、登録しておきました。 
 マイナンバーカードといえば、これまで確定申告の時と、身分証明が必要な時以外は何も使
い道がありませんでしたが、その普及に政府も躍起になっているようで、健康保険証を併合する
のですね。

 そんなこんなで、今年の2月のやるべきこと‥も終わりました。

 

 

 記事内容とは関連はありませんが、あまりにかわいいので・・
童謡/いぬのおまわりさん/第35回童謡こどもの歌コンクール こども部門・銀賞

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哀愁  (bon)

2021-02-23 | 日々雑感、散策、旅行

 映画を観ました。 
 ちょっと前でしたが、BSを録画していましたので・・。
「哀愁」と「捜索者」の2本です。

               

 「哀愁」は、1940年のアメリカ映画で、舞台はロンドン、テムズ川にかかるウオ
ータールー橋がその想い出の場所で、原題は“Waterloo Bridge”となっています。

 映画は、1939年英独開戦の日、あわただしい街なか、この想い出の橋で、ロイ大佐
(ロバート・テイラー)が一人、愛するバレリーナ(マイラ:ビビアン・リー)
がくれた思い出のビリケン人形を眺めるところから始まるのです。

        (ネット画像より)

 物語は、第一次世界大戦に溯り、まだロイ大尉であった頃、空襲警報がなるさ中
にこの橋の上で二人の出会いがあり、急速に接近して行くのですが、戦争が二人を
離れ離れに、そして、愛する彼が戦死したとの誤報を信じ、彼女は身を崩してしま
うのです。 そんなある日、偶然彼と巡り合え、彼との晴れやかな結婚パーティの
あと、彼女は彼の母親に自分の身を告白し、黙ってスコットランドの豪邸を出てし
まうのです。

 彼女は茫然として、想い出のウオータールー橋のところで、軍用トラックに身を
投げてしまうのです。

 ひたむきな純愛が、ロバート・テイラー、ビビアン・リー の2大スターが演
じ、美しい映像の流れのなかの悲しい物語でした。

 ビリケンさん、というのはこの頃からあったのですね。

          ビリケン人形 幸福を呼ぶという
               (ネット画像より)

 

「捜索者」は、1956年公開のアメリカ映画で、その舞台は、1868年のテキサスです。
明治元年のテキサスでの物語です。
 南北戦争が 3年前に終わり、従軍していたイーサン(ジョン・ウエイン)が久し
ぶりに弟家族の住む家に帰ってくるところから始まるのです。 

 楽しい団らんもつかの間、イーサンとマーティン(ジェフィリー・ハンター)が
盗難にあった牛を取り戻している間に、弟の家が先住民(コマンチ族)に襲撃され、
家族は殺され、2人の娘(うち一人デビーが、ナタリー・ウッド)は、連れ去られ
てしまうのです。

              (ネット画像より)

 物語は、この二人の娘をイーサン、マーティン、ブラッドの3人が、広い西部の
荒野を巡りながら捜索を続けるストーリーで、とうとう見つけますが、妹の一人は
すでに殺されていて、デビーだけを無事救い出し連れ帰るというのです。

 荒涼としたモニュメント・バレー(ユタ州からアリゾナ州にかけて広がる)砂漠
を駆け巡る西部劇にあって、主演のジョン・ウエインが復習に燃える執念のガンマ
ンを鬼気迫る迫力で演じ、先住民の生活習慣なども熟知したうえでの捜索の苦労と
一つの目的を遂行する決意に裏付けられた行動が、そこに貫かれていました。

        (ネット画像より)

 復讐が終わり、無事連れ戻されたデビーを囲んで喜びに沸く家族を後に、一人
ドアを背に出て行くジョン・ウエインの後ろ姿のラストシーンも印象的でした。

 

 

哀愁(映画)/ 別れのワルツ(蛍の光) Waterloo Bridge (film)/ Auld Lang Syne

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安時代の才女たち  (bon)

2021-02-21 | 日々雑感、散策、旅行

          スキージャンプW杯女子で、高梨沙羅選手が60勝目をマークし、全豪オープン
           テニスでは、大坂なおみ選手は2度目の優勝を飾りました。すごいですね。
           若い女性たちは海外で活躍しています。

 

 五輪組織委員会新会長にすんなり、橋本聖子氏が就任しました。
  コロナ禍を何とか乗り越えて、無事にオリ・パラが開催されることを願うばかり
です。 前会長の女性蔑視発言は、思わぬ反響を呼び、あの強気の人も辞任せざるを
得なくなりました。 しかし、このことは世界にも恥ずかしい印象を与えたのでは
ないかと危惧されますが、覆水盆にかえらず・・で、まことに残念なことでした。

  このことにより、日本女性の社会進出の遅れや 性差別の問題が再び取り沙汰さ
れることになりましたが、これに反発する気を込めて、
日本では1000年もの昔、平
安時代に、日本女性が男性と共に幅広く活躍した事例の一端を紹介して認識を改め
たいと思いました。

             

 当ブログ、「和泉式部」(2015.3.21)には、この趣旨から、会報記事(長谷川
晃氏、大阪大学名誉教授)の一部をご紹介していますが、さらに才女たちを加えて
改めて記事アップしました。

 平安時代中期の才女たちから、紫式部、和泉式部、清少納言、赤染衛門、藤原道
綱の母、伊勢大輔、菅原孝標の女(娘)に注目してみました。 これらの皆さんは、
同時代の歌人たちで、紫式部、和泉式部は同僚女房であったようですし、他の4人
とも交流していたようです。菅原孝標の女の母の姉が藤原道綱の母だそうですから、
彼女は少しだけ若い時代ですね。

 紫式部 はご存じ「源氏物語」の作者ですね。 彼女は20代後半で結婚しますが、
3年ほどで夫と死別し、その現実を忘れるために物語を書き始めたところ、藤原道
長の娘の家庭教師として宮中に呼ばれ、宮仕えをしながら道長の支援の下で源氏物
語を完成させたとあります。主人公
光源氏を通して、平安時代の貴族社会を描い
たのでした。       

 会報には、『 紫式部の “源氏物語” は、世界に冠たる小説として書きあげて
おり、他の女性たちの和歌などにも、その内容に示されている彼(彼女)らの立場
から、日本における女性は、ともすれば男性を凌ぐ位置づけであったとも思わせ、
欧米のつい100年足らず前までの男性優位社会の継続とは比較にならない・・』 
と論じられています。

       紫式部(土佐光起画、石山寺蔵)
       (ウイキペディアより)

 清少納言は、随筆「枕草子」を書いています。著名な歌人の血筋を受けた彼女は、
博学で気の強い女性であったそうで、紫式部の才能にライバル意識を燃やしていた
などとあります。

        清少納言
         (ネット画像より)

 藤原道綱の母、藤原兼家の妻で道綱を産み、兼家との結婚生活の様子などを
「蜻蛉日記」としてしたためられています。

 赤染衛門、勅撰和歌集に多数の歌が収録され、女流歌人として活躍し、紫式部、
和泉式部、清少納言、伊勢大輔らと交流したとあり、
その歌風は、穏健かつ典雅な
る歌風と評価されています。

 伊勢大輔、紫式部、和泉式部らと親交があり、百人一首のあの有名な『いにしへ
の ならのみやこの 八重桜・・』の作者ですが、これには次のような逸話があり
ました。奈良から献上された八重桜を受け取る役目を、本来は紫式部が勤める予定
のところ、新参女房の伊勢大輔に譲ったことがきっかけとなり、藤原道長の奨めで
即座に詠んだ和歌なのだそうです。

 菅原孝標の女(むすめ)、10歳から50歳くらいまでの人生を回想した「更級日記」
の作者で、彼女の母の姉が、藤原道綱の母に当たるのだそうです。

 そして、最後に和泉式部ですが先のブログから以下にコピペしました。

 『それで、この和泉式部をちょっと垣間見てみますと、平安時代中期の歌人で、
三十六歌仙の一人にも数えられる才女で、勅撰集に二百四十六首の和歌が選ばれて
いるなど膨大な和歌を詠んだ女流歌人なんです。1000年も昔に、多くの男性との恋
を重ね、殊に恋歌に情熱的な秀歌が多いのは 数々の恋愛遍歴によるものであると
されています。

         和泉式部
           (ウイキペディアより) 

 和泉式部は、“大江雅致の娘。和泉守の橘道貞の妻となり、父の官名と夫の任国
とを合わせて「和泉式部」と呼ばれた。この道貞との間に娘 小式部内侍を儲ける。
夫とは後に離れるが、娘は母譲りの歌才を示している。

 まだ道貞の妻だった頃、冷泉天皇の第三皇子である 為尊親王 との熱愛が世に
喧伝されるほどになるが、為尊親王の死を悲しむ翌年には、今度はその同母弟であ
る「帥宮(そちのみや)」と呼ばれた敦道親王が年上の式部にほれ込み求愛する。 
この求愛は熱烈を極め、親王は式部を邸に迎えようとし、結果として大納言藤原済
時の中の宮という親王の正妻が家出するに至った。”

 帥の宮(敦道親王)とのなれ初めから、宮の邸の南院に入り込むようになるまで
のいきさつを記したのが和泉式部日記 なんですね。 この日記を書いた頃には、
別れた夫(道貞)との間に小式部内侍の他にもう一人、計二人の子がいましたが、
内大殿(藤原公末)、春宮(三条天皇)、源少将(源雅道)、治部卿(源俊賢)な
ど、付き合っていたらしい男たちの名前が出て来たりするのですが、それでも、帥
の宮は、世間体を気にしながらもしばしば会いに来ていたという。

 この日記のくだりが先の会報に、次のように書かれています。(抜粋)

“日記には、帥の宮との逢瀬、「契る」場面が何回か出てくるが この二人の道な
らぬ恋の様子をよく物語っている。 一度目は、式部の家に宮が訪ねてきた場面、
そしてその後、式部はあんなに愛していた兄の弾正の宮と死別したばかりなのにと
自分を責める。 二度目は、帥の宮がやってきて 「いざたまえ、今宵ばかり。人
も見ぬところあり。
心のどかにものなども聞こえん」 とて車をさし寄せて、ただ、
乗せに乗せ給へば、我にもあらで乗りぬ。いたう夜更けにければ、知る人もなし。
やおら人も無き廊にさし寄りて、下りさせ給ひぬ、とむりやり人のいない廊(ラブ
ホテル)に連れて行った様子を記している。 車に乗るところの様子、「ただ、乗
せに乗せ給へば、我にもあらで
乗りぬ」は、女がためらいながら男の言うままに車
に乗る様子が表現されている。
 三度目は、「御車ながら人も見ぬ車宿りに引き立てて入らせ給ひぬれば、恐ろし
く思ふ。人しずまりてぞおはしまして、御車の奉りて、よろづのことをのたまはせ
契る」 と、今でいうカーセックスだ。 四度目は、「みぞれだちたる雨の、のど
やかに降るほどなり。 いささかまどろまで、この世ならずあはれなることをのた
まはせ契る」。 年上の彼女が、悲しむ宮を慰めながら抱いている。”

 この他にも、彼女をめぐる噂の男は数多くいたようです。この頃真面目な、友人
の赤染衛門が式部を戒めている。 

 宮との恋は、5年余り続いたが、1007年、宮27歳で世を去り、ここに終止符を打
つことになりました。 その後は、娘の小式部と共に、一条天皇の中宮藤原彰子に
女房として出仕するが、この頃、同じく彰子の周辺にいた紫式部・伊勢大輔・赤染
衛門らとともに宮廷サロンを築くことになる。その後、娘小式部に先立たれてしま
うのです。和泉式部の晩年の消息は定かでないという事のようです。』

           

 最後に、百人一首の歌を挙げておきます。

紫式部 「めぐりあひて 見しやそれとも わかぬまに 雲がくれにし 夜半の月かな」

清少納言 「夜をこめて鳥のそら音ははかるともよに逢坂の関はゆるさじ」

藤原道綱の母 「なげきつつ ひとりぬる夜の あくるまは いかに久しき ものとか
はしる」

伊勢大輔 「いにしへのならのみやこの八重桜 けふ九重ににほひぬるかな」

赤染衛門 「やすらはで 寝なましものを さ夜ふけて かたぶくまでの 月を見しかな」

和泉式部「あらざらむこの世のほかの想い出に今ひとたびのあふこともがな」

   娘の小式部の歌「大江山いくのの道のとをければまだふみもみず天のはしだて」

 

 

愛に生きた和泉式部 友を愛した紫式部 【CGS 日本の歴史 4-6】

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨水 ‘21  (bon)

2021-02-19 | 日々雑感、散策、旅行

        昨日の、全豪オープンテニス準決勝は、あの強豪セリーナ・ウイリアムスとの
       対戦でしたが、大坂なおみ が、6-3,6-4でストレート勝ちし決勝に進みました。
       両者とも、ここまで無敗の4連勝同士、大坂は、ダブルフォルトをかなり出し、
       ハラハラするところもありましたが、サービスエースもあり、安定した試合運び
       で快勝しました。

 

 「うすい」です。 二十四節気の2番目(立春の次)で、今年は2月18日(昨日)
でした。 三寒四温がぴったりくる季節ですね。
            

 ウイキペディアには、『 空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始める
ころ。「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり」と記されている。実際は
積雪のピークであり、それゆえ、この時節から寒さも峠を越え、衰退し始めると見
ることもできる。 春一番が吹き、鶯の鳴き声が聞こえ始める地域もある。昔から
農耕の準備を始める目安とされてきた。』 とあります。関東では、すでに早めの
「春一番」がありましたし、鶯も早めに鳴いているようですが、北国では、特に雪
が多く北海道では猛吹雪となっているようです。

 久しぶりに二十四節気の話題になりますが、そもそも二十四節気というのは、旧
暦の月名と季節のずれを正して、農作業に適した季節を表すために、中国戦国時代
に作られた「呼び名?」ですね。太陽の黄道上の位置を24区分して 12 の“節”と
12の“中”に分けて、月の前半を節、後半を中とした分け方です。

 重要な節気には、立春、立夏、立秋、立冬の四立、重要な中気には、冬至、夏至
の二至、春分、秋分の二分があり、合わせて二至二分といったり、これら全部をあ
わせて八節とも言われています。

 当ブログにも、折々の節気に記事アップしています。 代表的には、「二十四節
気」(2012.3.5)、「七十二候」(2012.5.20)さらに「雨水」についても2015.2.19
に記事アップしています。この年は、19日が雨水でした。 夏至や冬至、立春など
その他についても揚げています。

 二十四節気は、普通下図のように表されていて、冬至が真上(12時のところ)に
あり、二十四節気の1番目(初め)の立春は、10時のところに来ています。 そして
季節は、反時計回りに動いているのです。つまり、冬至→小寒→大寒→立春→雨水
→啓蟄・・と反時計回りです。

     二十四節気  
            (ウイキペディアより)

 二十四節気の1番が「立春」で、これから始まるのになぜ、「冬至」が、真上
(12時のところ)に来ているかといえば、冬至は11月と定められていて、この日か
ら太陽の出ている長さが次第に長くなる・・つまり陽が伸びてくる初めとして捉え
られているのですね。 そして、太陽の周りを回りながら、次第に暖かくなり、暑
い夏を過ぎて秋、冬と季節が移行する・・図の反時計回りに季節が廻るということ
なんですね。

 「2月は、宿根草の植え替えの適期だ」と園芸友の会の先生は仰っていましたが、
2月ともなれば、土の中では、そろそろ春の兆しが廻り、植物の根は動き始めるこ
ろなのですね。

 ベランダの花置きでは、盆栽仕立ての寒木瓜、黄梅がたくさんの花を付けてきて
います。

    寒木瓜

               

 

   黄梅


 これらはともに、20年ほどここにいますが、寒木瓜は、時に、春先のつぼみを鳥
たちがあっという間に平らげて無残な姿になることもありましたが、今年は、元気
に咲いています。ふっくら丸みを持った花は、温かみを感じさせて元気をもらえます。
 木瓜は、バラ科ボケ属の植物で、果実が瓜に似ているところから “木になる瓜”
なのだそうです。平安時代あたりから鑑賞されていたそうです。花言葉は、「先駆
者」「指導者」「妖精の輝き」「平凡」とありました。

 また、黄梅は、「梅」の字がありますが、梅ではなくモクセイ科ジャスミン属の
植物だそうです。中国名は「迎春花」、英名は「ウインター・ジャスミン」という
そうです。 なので、今頃の季語でもあるそうです。
 地植えだと、1~2mもの高さになるそうですが、我が家のこれは,手のひらサ
イズです。 こちらは江戸時代あたりから日本に入って来たそうで、花言葉は、
「期待」、「控えめな美」、「恩恵」とありました。

 コロナも少し下火になって、ワクチン接種が始まり‥いよいよ自由な楽しい春が
くるのでしょうか?

 

 

~早春賦~ 由紀さおり・安田祥子

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんぶり  (bon)

2021-02-17 | 日々雑感、散策、旅行

 まったく知りませんでしたが、初春の神事として青森県八戸市を中心とする東北
各地で行われる予祝芸能・・つまり、新春を寿ぐ芸能や農作業が順調に進んで稲が
実るよう祈願する「田遊び」の行事です。
 毎年2月17日に行われていますが、今年は新型コロナで残念ながら中止とありま
した。どのようなお祭りか、その模様は、文末のyoutubeでご覧ください。

       (ネット画像より)

 「えんぶり」というのは、もともと田植え前に 田を均す農具、「柄振り、朳」
を指し、先端に鳴子板や金輪をつけた「ジャンギ」と呼ばれる棒を持って踊るとこ
ろからこのような名前で呼ばれるようになったそうです。
 本来ならば、2/17の今日、30組を超える「えんぶり組」(チーム)が長者山新羅
神社に詣で、近郊農村部を門付けして巡り、20日までの4日間にわたって市内の各地
で演じられるそうです、現在では観光行事として位置づけられているとありました。

       (ネット画像より)

 「田遊び」というと、東京板橋区にも「板橋田遊び」として、2/11の「徳丸田
遊び」、2/14の「赤塚田遊び」が夜7時ころから行われ、こちらの田遊びには、2年
にわたりそれぞれ見に行きました。 その模様は、当ブログの '17.2.13および 
'18.2.14に記事アップしていますが、同じ「田遊び」といっても、ずいぶん違って
いるように感じます。
 東京も、青森のそれも 素朴な伝統芸能として、共に国の重要無形文化財に指定
されていますが、八戸の方がより演芸的な色彩が感じられます。

          

 余談ですが、八戸は、ご存じのように青森県東部、太平洋に面した中核都市とし
て栄えていますが、この地域には、一戸~九戸(四戸を除く)まで現在も地名とし
て存在し、一戸町、二戸市、九戸村は岩手県に存在し、三戸町、五戸町、六戸町、
八戸市は青森県に立地しているのですね。内陸の一戸から時計回りに数字が増えて
行くのです。

 かって、四半世紀ほど前に仕事で二戸市を訪問し、確か障害者施設に関連した業
務で、市長を交えた会議は、普段の仕事関係とは全く違った内容の議論で大変興味
深く印象に残っています。高原の宿舎に宿泊した翌朝、突然の大雪で交通困難に遭
遇したり 珍しい出張だったことを思い出しました。

          (ベランダの紅梅です。)

 

 

【青森の魅力】八戸えんぶり・・それは春を呼ぶ伝統芸能らしい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン  (bon)

2021-02-15 | 日々雑感、散策、旅行

 コロナ禍を救済する命綱ともいわれるワクチンは、昨年12月にファイザー社製
新型コロナワクチンの製造販売許可が申請され、昨日(2/14)これが特別承認され、
いよいよ17日から国内での接種が始まるのです。
 (アストロゼネカ社は、今年2/5に申請が行われています。)

 先ずは、国立病院などの医療従事者1万人以上、次に優先接種として一般の医療
従事者約370万人に、そして4月以降に高齢者約3600万人、基礎疾患のある人など
1000万人、その後一般向け接種が行われる計画と発表されています。16歳以下およ
び妊婦等への接種については安全性などをさらに検討するとなっています。

        (ネット画像より)

 まるきりの素人ながら、世界中が大急ぎでワクチン接種に取り組んでいるこの事
象を新聞やネット記事から思いめぐらせてみました。

 このように一度にたくさんの人たちに接種するのは初めてのことで、全国に配送
するのも、極低温で振動も嫌うという代物だそうで、これを地方のそれぞれ近くの
接種会場まで届けるわけですから大変です。そして、各会場での対応も、問診の結
果接種OKとなった人ですから、三密にならないよう配慮しながら接種する・・という
プロジェクトですね。
 このワクチンは日持ちもそれほど長くないようですから、多くの人に効率よく実
施するにはどのようにすればよいか、それぞれの現場で工夫が必要とあります。
医師、看護師の数が間に合うのかも心配な事柄です。

 ワクチンの接種を受ける手順は厚労省ページに次のようにありました。

 (1)事前に、市町村から「接種券」と「新型コロナワクチン接種のお知らせ」が届く。 
 (2) ワクチンを受けることができる医療機関や接種会場(公示)を探す。
 (3) 電話またはインターネットで予約する。
 (4) 受ける際には、「接種券」と「本人確認書類(健康保険証など)」を持参する。
 なお、接種費用は全額公費(無料)で接種出来ます。

 

 このファイザー社のワクチンは、新聞(読売)記事によれば、従来型の毒性を減
じたウイルスそのものや突起のたんぱく質ではなく、メッセンジャーRNA(mRNA)と
呼ばれる画期的な新技術によるもので短期間で大量に生産できるのだそうです。

 ついでに、ネットで現在開発されている新型コロナのワクチンの主なものを再掲
します。

  • ファイザー(メッセンジャーRNAワクチン アメリカ)
  • アストロゼネカ(アデノベクターワクチン イギリス)
  • モデルナ(メッセンジャーRNAワクチン アメリカ)
  • CanSinoBIO(アデノベクターワクチン 中国)
  • Gamaleya Research Institute(アデノベクターワクチン ロシア)
  • 大阪大学/アンジェス/タカラバイオ(ベクターワクチン DNAプラスミド)
  • 東京大学医科学研究所/第一三共(メッセンジャーRNAワクチン)
  • 国立感染症研究所/UMNファーマ/シオノギ製薬(組み換え蛋白ワクチン)

 新型コロナワクチンの有効性、安全性については、これまで90%以上の効果が報
告されており、安全性についても副反応は皆無ではないけれども重篤なものはごく
まれだといわれています。

 現在、世界でワクチン接種の実績は、上位のものだけを見ますと下図のように進
んでいますが、まだまだこれからというとこです。

   世界のワクチン接種状況(上位国 2/12) と 累計(2/10)
    
        (共に、日経ネット記事より)
  

 これらのワクチンの、各社別契約数は、現状で下図のようになっています。

  各社別契約数(日経ネット記事より)
 

 これら世界が求めているワクチンが、一つの戦略的製品(薬品)となっているよ
うです。例として、中国、ロシア、インドが開発するワクチンの供給先を囲い込む
ような図式が出来上がっているようです。ワクチンは新型コロナ収束の切り札でも
ありますが、外交上の切り札?にもなっているかもしれません。

           

 懸念としては、先ごろ明らかになったようですが、欧米では、昨年から問題の一
つとして、例えばファイザー社のワクチンは、日本との契約で、接種回数での契約
になっているそうです。それが、今回日本で発注した注射器では、ワクチンの入っ
た小瓶(バイアル)から、5回分しか取れないのだそうです。
 ファイザー社との契約では、接種回数ですから、例えば、1億回接種分とすれば、
ファイザー社は、6で割った小瓶の数(約1670万個)と計算するでしょうが、この
数では、1670万×5=8350万回で、2割弱接種回数が減ってしまうことになります。
どこに行ったのかといえば、注射針の根っこあたりにワクチンが残ってしまうのが
原因だそうです。 特殊な注射器を使えば、6回分取れるというのだそうですから、
事前にこのあたりの情報を共有していれば問題は起きなかったと思われます。
 先行する世界の情報共有がうまくなかったのでしょう。このあたりの交渉は今後
行われるでしょうけど、いずれにしても折角のワクチンが使われずに捨てられてし
まうのは、いかにも惜しい気がしてなりません。

 海外では欧米を中心に、針の付け根の部分にワクチンが残らないようにした、特
殊な形の注射器が流通しているということですが、品薄だそうです。

 これまで世界を脅かした感染症、ペスト、コレラ、天然痘、インフルエンザなど
などを克服してきた人類は、今また新型コロナウイルスにより、これまで以上のス
ピードで全世界を席巻しました。対応すべきワクチンの開発も、これまでとは比較
にならない驚異的なスピードで行われ、一日も早い投与が期待されますが、一方で
は、このようなスピード開発を可能とする技術基盤が、それが悪用されない保証は
ないと考えれば、また別の心配が惹起してくるかもしれないのですね。

 

 

ファイザー製新型コロナワクチンを正式承認 厚労省

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えと  (bon)

2021-02-13 | 日々雑感、散策、旅行

 今頃どうして「えと」のことなど・・? なんですが、どうでもいいことながら
妙に気になっていたのです。
 私だけかもしれませんが、「干支」と書いて「えと」と読むのも気になっていま
すし、しかし、このように読むとなっていますからそれはそれで良いとして、これ
は、十干と十二支を組み合わせたもので、干 と 支 の合成とも考えられます。

 今年のえとは「丑」年とか、あなたの「えと」は何ですか? 私はウサギ年で
す・・そんなやり取りも普通に行われています。これは、十二支をいっているので、
正確には「えと」ではないようですが、普通これも「えと」といっています。

       十牛の図 
       (ネット画像より)

 カレンダーを見ますと、今日2/13は「みずの」、明日14日はヴァレンタイデー
ですが、「みずの」とあります。続けて15、16・・と日を送りますと、「きのえ」
「きのと」「ひのえ」「ひのと」・・と続きます。すべて、「え」と「と」が対に
なっています。

               

 ネットを調べて、納得しました。 皆様には、先刻ご承知のことでしょうから、
つまらぬことで紙面を費やしてしまいますが、時々、このことが気になっていたの
でした。

 ウイキペディアから要約しますと『干支(かんし、えと)は、十干と十二支を
組み合わせた60を周期とする数詞で、古代中国(紀元前17~11世紀)にはじまる暦
法上の用語である。暦 を始めとして、時間、方位、ことがらの順序などに用いら
れる』とあり、『これに陰陽五行説(春秋戦国時代紀元前700~200年頃)と結びつ
いて今日に至る』というようなことになっています。

 つまり、十干は、甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸 で、これに、陰陽
五行説に基づいて木、火、土、金、水の五行に、陰・陽(兄姉=え、弟妹=と)が
結びついて次のように変化したのです。

木のえ  木のと  火のえ  火のと  土のえ  土のと  金のえ 金のと  

 甲    乙    丙     丁     戊     己     庚    辛

きのえ  きのと   ひのえ    ひのと   つちのえ  つちのと  かのえ  かのと

 

水のえ   水のと

 壬     癸
みずのえ  みずのと 

  

 十干と十二支、すなわち10種と12種の最小公倍数60で元に戻る(還暦となる)
のです。 これをまとめると、下図のようになるのですね。

 上の表から、甲子、乙丑、丙寅・・と続き、・・壬戌、葵亥の60で一巡し、再び
甲子に戻るのです。

           

 結局、えと という“言葉”は、陰陽五行説の陰・陽の「え」「と」から来ていて、
十干、十二支に由来があるのではないようですね。

 また、十干は、10までの数詞をこのように言ったわけですが、十二支に動物が充
てられているのはどうしてなのか明確ではないそうです。 なので、一般的には、
神様が・・という形になっているのかと思われます。

       (ネット画像より)

「十二支のうた」「干支のうた」歌詞字幕付き【干支、十二支の覚え歌・童謡・保育園の音楽遊び】

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモコン  (bon)

2021-02-11 | 日々雑感、散策、旅行

 身近にたくさんある あのリモコンです。 気が付いてみると、居間にあるリモ
コンだけでも6つもありました。

 これとは別に、マッサージチェアにもリモコン(コード付き)があり、背もたれ
をリクライニングしたり、もみパターンを選んだりするボタンがたくさんついてい
ます。このリモコンが半分壊れてきた、つまりボタンを、強く推してしばらくして
動作が始まる・・そんなように不具合が出てきて、とうとう、かなりの時間(1分
くらい?)強く推していないと動かなくなってしまいました。
  (リモコンも年を取って鈍くなってきたもんだ、)

      マッサージチェアのリモコン
          

 

 以前、もみ玉が動かなくなったときは、修理に来てくれましたが、今回は、連絡
を取っても
もう古くなったので、メンテナンス対象外の機種になっているとのこ
とで、修理はできないと断られてしまいました。もう20年近く使用していますから
仕方がないか‥ ということで、リモコンの中を開いて、自力で何とかできないか?
やってみました。

 こんなことがきっかけで、これまで何ら気にも留めなかったリモコンに関心が行
ってしまったのです。

      リモコンの分解例(テレビ用リモコン)
      (ネット画像より)

 

 リモコンを分解してみると、ネットにあった(上図のテレビ用のリモコン)分解
写真のように、ボタンが押されると、その下にあるシリコンゴムが押されて、その
部分の回路が反応して、通電された信号に対応した動作が始まる・・そんな仕掛だ
と分かりました。
 シリコンゴムは電気を通さない? と思いましたが、これは通電ゴムで、シリコ
ンゴムに微小な金属(炭素)粒が混ぜてあり、このために通電可能となっているの
ですね。

 で、素人流儀で、シリコンゴムの接触面を湿った布でふき取りなどをしましたが、
改善されませんでした。

 一旦は諦めましたが、ピンとひらめいて(?)アルミホイルを当ててはどうか? 
と思いつき、再度分解してやってみました。 あとから(今)考えてみれば、ボタ
ン(押す側)の突起に小さく切ったアルミホイールを丁寧に張り付ければよかった‥
と思いましたが、その時は、アルミホイールをいくつかの部分に分けた(ボタンの
突起だけでなく)幅広いまま、回路板においてカバーを元通りにして、応急処置と
したまま、修理未完了ながら今も使っています。

 なので、リクライニングを、倒すボタンを押しても、たまに起き上がる方に通電
されたり、もみパターンが、ボタン通りに動作しなかったりがありますが、それな
りに、サッと動作が始まり、まぁ、完全ではありませんがそのまま使っています。

 居間にあるリモコンを集めてパチリとしました。

       居間にあるリモコンいろいろ
       
     (左から、エアコンと証明、テレビ、レコーダ、Fire-Stick、音響)

 ついでに、リモコンについてネットを調べてみました。結構たくさんの記事があ
りましたが、概略のところだけをピックアップしてまとめてみました。


 リモコンとは、リモートコントロールあるいはコントローラーを縮めたいい方で
すが、和製英語のようで外国では通じないそうです。

 で、テレビはもちろん、照明器具やエアコンなどいろんな電子機器の遠隔操作を
するための機器で、自動車のキーなどもありますね。

 で、一般的な方法は、赤外線を使用して、データフォーマット(信号の様式)と
してコード呼ばれる一連の符号が送られて制御されています。各々の動作を指定す
るためのデータコード(例えばテレビなら「電源のON/OFF」や「チャンネルを切り
替え」など)の組み合わせとして構成され、リモコンから送信されたそれらの信号
が受信されて
動作するようになっています。
 これらのデータフォーマットには統一した規格は存在せず、各メーカーにより仕
用が決められています。
 主なフォーマットととして、NECフォーマット、家製協フォーマット、ソニーフ
ォーマットなどがあり、それぞれが重複して混信・誤動作しないようにされている
そうです。

 また、最近では「学習リモコン」と呼ばれる、複数のリモコンから発生する操作
信号を受信し、それとまったく同じ信号を発生させる事ができるようにして、一つ
のリモコンですべて操作できるようにしたリモコンもあるそうです。

                   (寒木瓜)
     

 まるきり個人のことですが、昨日、先月初めに受けた健康診断の結果を聞きに行
ってきました。お陰様で、中性脂肪の数値が少し高いといわれましたが、胃、肺、
腸、前立腺、血糖値など問題ないとの結果を聞いて、途端にお医者先生に感謝した
い気持ちになりました。 特段気になっていませんでしたが、はっきりとしたこと
でなんだかスッキリした気分になりました。

 

記事とは全く関係はありませんが・・懐かしい曲です。

白銀は招くよ :トニー・ザイラー

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス  (bon)

2021-02-09 | 日々雑感、散策、旅行

 日常いろんな場面で感じるストレス、特に昨今ではコロナ禍も加わり、それぞれ
の人々に様々な新しいストレスが加わっていることでしょう。

 聞きなれた言葉“ストレス”ですが、「現代社会のストレスにどう対処するか」
との講演録(久保千春氏、九州大学学長、医博、心身医学・心療内科)を読んで、
なるほどと思い当たることがたくさんありましたので、その概略をまとめてみました。
 ちなみに、久保千春氏は、先ごろアフガニスタンで凶弾に倒れ無念な死を遂げた
中村哲氏とは大学同級で。葬儀の際には弔辞を読まれたそうです。

       (ネット画像より)

 ストレスという言葉は、もともとは物理的な外部からの圧力によって生じた歪の
ことを指しますが、これを医学分野に持ち込んだのはカナダの生理学者であるそう
です。
 で、ここでストレスの原因となるのは、①物理的ストレス(気温、気圧の変化、
騒音、怪我など)、②化学的ストレス(タバコ、アルコール、薬物)、③生物学的
ストレス(細菌、ウイルス、寄生虫、ダニ)、④心理的ストレス(不安、緊張、怒
り、悲しみ、試験、仕事、人間関係)に分類されています。
 しかし、これらの原因の背後に、その人(患者など)に帰属する問題たとえば、
性格や幼児期からの生活体験などからくる心理的要因、そして年齢や性別、身体的
異常などからくる身体的要因、さらには生活習慣の乱れなどがからんでいるとされ
ています。

       (ネットこころの耳より)

 心と身体の結びつきが大きく、それらによって現象(症状)が惹起する場合も一
般的だとあります。講演録の例として3つ挙げられていました。・頻回の腹痛:嫁姑
問題を抱える患者に「姑が小言を言い始めた」と暗示をかけると、患者の大腸が過
剰収縮して痛みを起こす。・蕁麻疹:ハゼに触れるとかぶれて蕁麻疹が出る患者に
「これからハゼの葉で撫でます」と暗示をかけると樫の葉で撫でても蕁麻疹が出ま
した ・作家 夏樹静子さんの腰痛:50代半ばに激しい腰痛で苦しみ整形、神経内科
などの医院さらには水泳,整体、気孔などを試したが3年間回復せず痛みは増すばか
りだったが、最後に心療内科で「典型的な心身症だ」と診察され長期入院し、原因
不明の腰痛は消え去った。
 というもので、『心の痛みが如何に高血圧、喘息、拒食症。過食症などの身体の
症状を起こすかが分かります。』と述べられています。

 ストレスと自律神経・内分泌・免疫系の相関・・ 五感がストレスを感知すると、
視床から視床下部に伝わり、自律神経系と内分泌系に反応が起き、免疫系に影響が
及ぶのだそうです。これら3つの系は、通常はホメオスタシス(体の恒常性)を維持
しているのですが、ストレスが長く続くと、これら3つの系の働きがおかしくなり、
脳、呼吸器、循環器に悪影響を及ぼすというのです。

       (ネット画像より)

 したがって、ストレスの大きさなどがそれぞれ専門的な方法で数値的に測定でき
るそうですが、様々な心理テストによっても測定できるとあります。「気が沈んで
憂鬱だ」、「朝方は一番気分が良い」、「夜よく眠れない」など20項目の質問があ
り点数評価されるそうです。

 病気の発症と経過には、心理的な因子が大きくかかわっていることがありますが、
古くから形成されている性格や対人関係の不器用さなどの準備因子、発症を起こす
引き金となる誘発因子さらにこれを持続増悪因子として家族関係、社会的支援など
広い範囲に関連しているのです。

           

 一般に心身症というのは、『身体疾患の中で、その発症や経過に心理社会的因子
が密接に関係し、器質的ないし機能的障害が認められる病態』とあり、内科領域の
代表的な心身症が表に示されています。

   心療内科でよく見る疾患(心身症)
 
                 (久保千春氏 心身医学研究の展望より)

 表からもわかる通り、心療内科は、身体の疾患でストレスが関係して発症する
病気を診るところですが、「あまり重症でない精神疾患の人が行く科」と誤解され
ているようだとあります。 

 ストレス病の治療(心身学的療法)では、いろんな要素が含まれているため、診
察に当たっては先ず、ストレスの問題か、患者自身の問題か、生活習慣や周囲から
のサポートの問題かを把握し、次に、患者との間に信頼関係をきづくという手順に
なるのだそうです。
 心理学の用語でこれを「ラポール形成」というそうですが、多くの治療方法の中
で、患者と治癒者の信頼関係が最も重要だとあります。そして、患者の治療意欲を
高めることも重要だと。つまり心理的な側面が非常に強く働いているからです。

 このような状況の下で心身医学的療法が始まるのです。内科などの身体療法、向
精神薬(抗不安薬、抗うつ薬、睡眠薬など)そして生活指導が行われます。 さら
に状況によっては、カウンセリング、心理治療など、また、東洋医学的治療では漢
方薬、鍼灸、ヨガ、太極拳などを行うことがあるそうです。

 

 しかし、人間には生まれながらに、環境に対抗し病気に打ち勝つ力、すなわち自
然治癒力を持っていますから、これを十分に高めるために、普段から十分な休養、
睡眠、運動、栄養が必要であることは言うまでもないことですが、さらに五感に快
い刺激を与えて生体のホメオスタシの機能を高めることも効果的だとあります。

 

 『普段から、休息、睡眠、運動、食事を心がけ、良き相談相手を持ち、人生観や
価値観を整えましょう』そして『緊張と緩和のバランス』『笑いや音楽、温泉など
自分に合ったリラクゼーション法を持ちましょう』と述べられています。

         (ネット画像より)

 最後に心身療法として、身体からアプローチするのも効果的であると。つまり、
意図的に体を動かすなど、型から入り、笑顔を作り、楽しい心を持ち、緊張と緩和
の調和を図ること。 また、息を長く吐くのもよいのだそうです。呼気は副交感神
経が刺激され、吸気は交感神経が刺激されるからだそうです。イライラした時には、
できるだけゆっくりと息を吐くといいといいますね。

 最後に、自分を励ます言葉が挙げられています。
ご参考までに、そのうちいくつかを以下に記しました。

   〇未完を目指す、70%を目指す

   〇感動する心、素直な心

   〇幸せは心が決める、足るを知る

   〇遊び心、創造性

   〇生かされて、生きる

 日常いろいろと、煩わしいことが多くありますが、高望みせず、肩の力を抜いて
素直であれ・・ということなんですね。

 

 

ACOON HIBINO / ECHO 「心と体を整える~愛の周波数528Hz~」より

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張が欠けている!  (bon)

2021-02-07 | 日々雑感、散策、旅行

 ここ数日の予算委員会で、つまらぬことが長時間を無駄にしていました。
 委員会もようのテレビも見ないようにしましたが、要するに本来、重要案件を議
論する場であるのに、つまらない事案に議論が熱を帯び長々と時間を消費している
というのは、どこかズレているのでしょう。 分かりやすい相手の非が見つかると、
ここぞとばかり詰め寄る野党にもうんざりです。

 何に憤っているのか? といえば、現象面はホンにつまらないことながら、それ
を現実化している思考、倫理観、行動など、その人の本姓に問題を感じているので
す。 そしてその人が国を代表して導く立場にある人ならばなおさらでしょう。

 具体的な問題が矢継ぎ早に起こっています。コロナ禍で、国中が必死になってい
るさ中に、医療現場が逼迫しているときに、中小企業、事業所はもちろん大企業も
含む産業全体が悲鳴を上げているそんな困難期にあって・・。

・夜の銀座 深夜まで銀座の酒席にいて、とがめられて離党したり議員辞職したり、
それも、元国家公安委員長、文科副大臣などの要職にある人達ですから、本当に何
を考えているのやら・・。 自費でお酒を飲むのになんで問題になるか? 内心そ
んなつぶやきが聞こえてきそうです。
 ブログを見ていましたら、夜の銀座問題で議員辞職までしなくても・・との意見
がありましたが、その人は、自らの政治資金管理団体がキャバクラなどに「飲食代」
を支払っていた事実が判明しており、いろいろと根深い問題が掘り出されるのを嫌
って“潔く?”辞職に逃げたのではないかと疑いたくなります。
 この問題で、麻生派、竹下派、石原派は中核人物を失ったとあります。中核人物?
だったのですね。
             (ネット画像より)

・政治とカネ 元農相の収賄事件による辞職、広島選挙区での不正選挙で辞職、そ
の夫は元法務大臣だったのですね。 結局有罪判決となりましたが、5年の執行猶予
付きですが恥ずかしい話ですね。しかも長々と世間を騒がせて・・。

・かけマージャン ちょっと前ですが、これも三密を避けよう・・と一丸になって
取り組んでいるさ中に、検事総長を半ば約束されている、そのような人がかけマー
ジャンにふけっていた。まさかマスクをしていたかどうかなどは知りませんが・・。

・COCOA  新型コロナ対策の接触確認アプリが結局機能を果たせていなかった。
厚労省は、対策の一つとして昨年6月にこのアプリを導入して、広く利用を勧奨して、
2600万件ほどの利用があったそうですが、その1/3に当たるアンドロイド系のスマホ
は、昨年9月に改修してからシステムに不具合があり機能していなかったのに、それ
が分かったのは最近で、4か月以上役に立っていなかったとのことだったのです。

             (ネット画像より)

 COCOAは、陽性者と1m以内、15分以上の接触を続けたユーザーに通知を送るアプリ
で、この第3波の時点では、せっかくのアプリが何の役にも立っていなかったことに
なるのです。複数の利用者からの指摘で発見されたそうですが、どうしてこういう
ことになるのか? おざなりもいいところですね。 仏作って魂入れず・・。

     接触確認アプリダウンロード数・陽性登録件数の推移
               (棒グラフ・赤の折れ線)

      (厚労省より)
         (横軸は、昨年6/19~今年1/29 7日毎)
              

・五輪組織委員長の失言  この人はかって総理大臣であった人ですが、緊急事
態に、自らはゴルフに興じていて、みんなから非難されるなどのほか、たびたび失
言を繰り返していました。それが、しばらく表に現れることが少なく、静かでした
がここに来て巷が沸騰しています。 委員長を辞職せよとか更迭すべきであるとか
大騒ぎになっているのは、この人の人格をよろしく思っていない人が多くいるとい
うことかもしれません。つまらぬ発言で、多くの時間と世界中に恥ずかしい嫌な思
いをさせてしまったのですね。
                
(ネット画像より)

・首相の長男 総務省の関係部門のトップを、首相の長男が接待をしたというので
すね。利害関係のある接待は禁じられていてそれに違反しているというのですが、
予算委員会のかなりの時間をこの問題に割かれているのですね。 問題が発覚し、
それを打出すのは良いとして、なぜこんなことが起こっているのか? 
 映像関係、衛星事業で業界大手(東北新社)に勤務する長男の、総務省関連部門
トップへの接待は、長男からの呼びかけだとしたら、やはり父親の地位を念頭に置
いている、受ける側もそれを理解しているという図式で、これを受けることで息子
の立場を有利ならしめ、合わせて親父のご機嫌をうかがう・・もしこの誘いを断れ
ば、自分たちの人事に影響するかもしれないと思いめぐらせたかもしれません。
真偽のほどは分りませんが、いやな図式ですね。

          

 こんなことが立て続けに起こってしまっているのです。タイトル「緊張が欠けて
いる」としましたが、本当は「タガが緩んでいる」の方がぴったりかもしれません。
なぜこうも不祥事が頻発するのでしょうか?

 

 

山河 小椋佳

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お台場  (bon)

2021-02-05 | 日々雑感、散策、旅行

 突然ですが、幕末頃に全国で盛んに築造された砲台「台場」を調べてみました。

 というのも、昨年に届いた会報の、遺跡を尋ねてのコーナーに「品川台場・・幕末
の海の要塞」(大久保純一氏、国立歴史民俗博物館教授)と題した記事に触発され、
今では東京湾ウォーターフロントの一環として、レイボーブリッジやお台場公園な
ど都市型リゾートでお馴染みですが、改めて「お台場」なるものを見てみました。

 ウイキペディアによれば、『台場とは、幕末に設置された砲台で要塞の一種であ
る。日本各地に築かれた。 当初は幕府や各藩において異国船の打払いを企図した
ものが多く海岸や河岸に築かれるものが多かった。しかし、幕末から明治にかけて
起こった戊辰戦争や箱館戦争や西南戦争においては、堡塁や塹壕、胸壁などの野戦
築城の数々も台場と呼ばれるようになった。これらは海岸線に限らず、峠・高台・
交通の要衝に築かれる事が多々あった。』とありますように、幕府築造のもあれば、
各藩築造など全国各地にたくさんあるようです。

 幕府の台場だけでも、品川台場(東京港区)、弁天台場(北海道函館市)、堺台
場(大阪府堺市)、楠葉台場(大阪府枚方市)などがあるそうです。が、ここでは
品川台場を取り上げました。

        品川第三台場(お台場)
        (ウイキペディアより)

 品川台場は、1853年にペリー艦隊が来航して幕府に開国要求を迫る折から、幕府
は江戸の直接防衛のために、品川沖に11基ほどの洋式の海上砲台を建設することに
したのでした。 ペリーは6月に来て、翌年の春に回答するようにとの約束であった
ために、幕府は突貫工事で完成したのは5基だったそうです。
 下図にあるように、①~⑤は完成しますが、その他は途中中止あるいは完全中止
となり、結果的には、どの台場も実戦に使われることはなかったそうです。

     江戸台場計画図 
     (ウイキペディアより)

 

 品川台場の設計、監督を行ったのは、江川英龍という伊豆韮山の代官だったそう
ですが、以前に高島秋帆に西洋砲術を習い、蘭書により台場や大砲などの研究も行
う当時国内屈指の知識人だったそうです。さらに彼は長崎の台場築造の経験もあり
最適任者だったのです。そして、この大工事は、幕府命による天下普請の形態では
なく入札による方式だったそうです。

 資材は江戸湾岸や近郊から調達され、土砂は近隣の品川御殿山や八ッ山、高輪の
泉岳寺付近の山を切り崩して充てたとあります。

           

 当時この品川台場は、人々の耳目を集め、瓦版や浮世絵の名所絵にも多数取り上
げられていたそうです。

      品川御殿山(歌川広重 画)
        (ネット美術館より)

 

 結局、台場は5基のうち、①、⑤は後の東京湾拡張で品川ふ頭工事で埋没、②は航
路にあるため撤去され、現在は③、⑥台場が史的意義から国の史跡として残され
「品川台場」と命名され、その内 ③は昭和 3年に台場公園として整備されたのです。
 そして今では、新交通ゆりかもめが走り、お台場公園駅から徒歩で、第三台場に
行けるのです。

       お台場
      (ネット画像より)

 

 私は、この周りはこれまで何度も通り、レイボーブリッジからもよく眺めたりし
ていましたが、お台場そのものには入ったことがなかったので、少し暖かくなり
コロナも落ち着いてきた頃に訪れてみたいと思いました。
 なお、第六台場は海上にあり立ち入りは禁止されているそうです。

 

 

【ライブカメラ】お台場の海と空 船の往来と飛行機 24時間ライブ配信中/ 【即時影像】TOKYO BAY view from Odaiba: Live streaming 24/7

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバー川柳  (bon)

2021-02-03 | 日々雑感、散策、旅行

 どこかの国会議員が、コロナの非常事態宣言が出ているさ中に、深夜まで銀座の
クラブにいたなんて、信じられない事態です。 世の中、世界中がコロナ禍で大変な
思いをしているというのに、どんな神経をしているのでしょうか?
 元国家公安委員長や文科省副大臣などのお歴々が、部下をかばうために1人で行っ
たと嘘までついて、こんな人が日本の政界のトップ層にいるなんて・・。
 少し前には、検事総長を約束されている人が、三密回避を国中で守ろうとしてい
るときにかけマージャンに耽っていましたね。

        

 怒りはまだまだ続きますが、ストレスが溜まりますので話題を変えまして、川柳
を拾ってみました。

        (ネット画像より)

 (公益社団)全国有料老人ホーム協会が毎年「敬老の日」に向け公募している
「シルバー川柳」が、敬老の日に入選作品が発表されていて、昨年で20回目を数え
ています。

 私には、このような才覚はありませんが、少し前には、毎週土曜のお昼過ぎに
NHKラジオの「ぼやせん」(ボヤキ川柳)を楽しんでいました。大西泰世さん(川柳
作家)の軽妙なタッチの解説も楽しいです。最近ではラジオ深夜便でも・・。

 で、たまたま、ブログ「くまの自転車日記」さんに、シルバー川柳が取り上げら
れていて、見ているうちにあまりの面白さに、つい当ブログにそのいくつかを拝借
したくなりました。どうぞ、お許しの程お願いします。 併せて、協会の入選作品
からもコピペさせていただきました。 どうぞ、おくつろぎください・・。

     

 

         

 

       

 

 

天竜下れば 市丸





 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコヅナイワシ  (bon)

2021-02-01 | 日々雑感、散策、旅行

 令和3年も早や2月に入りました。
 新型コロナによる緊急事態宣言は延長の気配ですが、コロナ禍は1年以上になり、
世界
中の人々が苦しんでいます。何とか早く脱出したいものです。

 今年は明日、2月2日が節分です。普通2月3日が節分ですが、今年は、124年ぶり
(1897年以来)に2日となるのですね。

 節分にはイワシがつきもので、『鬼は七輪でイワシを焼く煙と臭気を恐れるとい
い、西日本ではイワシの焼き魚を食べる風習があり。焼いたイワシの頭をヒイラギ
の枝とともに飾り物にして門口に掲げておく』などの習わしがありましたね。

         (ネット画像より)

 

 タイトルのヨコヅナイワシ(本当はイワシではないですが)の話題に入りたい
のですが、その前に、124年ぶりの2月2日の節分が気になって考えてみたのですが、
ストンと理解できないままとなってしまいました。

 地球が太陽の周りを1年365日で公転していますが、実際は、365.2422日で、この
ずれを「うるう年」で補正していますが、この補正は逆に45分進んでしまうことに
なり、うるう年が31回(つまり124年)で丁度約1日進むことになるので、ここで、
この1日を補正する(ずらす)感じかなと思うのですが、よく理解できておりません。

         

 さて、「ヨコヅナイワシ」は、先月25日に、海洋研究開発機構(JAMSTEC 本部:
神奈川県横須賀市)が命名したと発表されましたが、数年前から駿河湾海底2500m
付近で合計4匹を捕獲したとあり、深海魚二ギス目「セキトリイワシ科」の仲間で、
その大きさや食物連鎖の最上位にいる種であることから「ヨコヅナ」と命名された
そうです。

 二ギス目セキトリイワシは、これまで世界各地でも捕獲されている魚で、平均し
て35~40㎝であるのに比して、今回捕獲されたものは、体長140cm、体重25kgに及ぶ
巨大なもので、DNA検査などそして「トップ・プレデター」(生態ピラミッドの最
上位)を示していることから、新種「ヨコヅナイワシ」と名付けられたのでした。

      ヨコヅナイワシ (下段はCT画像)T
       (JAMSTECより)

 駿河湾のこのような近場の深海で、これほどの大きな魚を発見できたことは、驚
きであり深海魚の生態を解明するきっかけとなると話されていました。

 「セキトリイワシ」のセキトリはどこから命名されたのか、確認できませんでし
たが、二ギス目ということで、イワシはニシン目ですから、イワシの仲間ではなく
深海魚なんですね。

 余談ですが、なぜ「セキトリ」としたのか? そして、今回の巨大な「ヨコヅナ
イワシ」は、なぜオオゼキでもなくセキワケでも、コムスビでないのか? などつ
まらぬ疑問が湧いてきますね。 まぁ、トップ・プレデターということで、食物連
鎖の最上位にあることでヨコヅナ・・ 
なんでしょうね。

       (JEMSTECより)

 日曜日のテレビ(NHK)で、さかなクンも出演していましたが、こんなの見たこ
とがないといっていました。歯は、鋭く何層にもついていますが、頭の割には眼が
小さく、頭部に鱗がないといっていますから、あまりきれいな魚ではないようです。
水っぽくて食用にはならないそうです。 生も焼いてもおいしくないとも。

 なお、参考までにセキトリイワシ科には23属あり少なくとも90種あるそうですが、
そのうち主なものを列記します。

 ウケグチイワシ属オニイワシ属 クログチイワシ属(ここにヨコヅナイワシ
が分類されている)、 セキトリイワシ属 ソコノコギリイワシ属、ハゲイワシ属
などが挙げられていました。 

 

 

駿河湾の深海で巨大怪魚捕獲 その正体は…イワシ!?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする