蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

ブログの新機能

2011-06-30 | ブログ、インターネットの扱い方

既にお気づきかもしれませんが、ブログの一番上(ヘッダー)のところにあるフォトアルバムにマウスでカーソルをあてると、フォトチャネルのサムネイルが現れます。見たいフォトチャネルをクリックすれば見れます。 Kチャンがチャネルをあげていたのを知りませんでしたが、これで偶々見つけました。早速ブログに貼り付け、音楽Roamantic Streamを編集ページで開きBeautigful Dreamerを選択し貼り付けしておきました。Ctrlを押してクリックすると音楽が流れ(5秒ぐらいかかるかもしれませんが我慢してお待ちを)チャネルの写真を楽しんでください。KちゃんがPhotogragherとしても一流であること確認できますよ。

もう一つアドバイス。編集欄でカテゴリーを例えば音楽とかを選んで、降順をクリックすればそのカテゴリーだけのリストが日付順に出ますので、古いブログをみつけるのに便利です。

romantic Streamに今までブログにあげた音楽をまとめました。いい音楽が一杯です。選択貼り付けで使うのに便利です。もちろん音楽をそのまま聴くのにも、いいですよ。CTRL押してクリックすれば、インタネットで新聞読んだり、メイルしながら音楽が聴けます。

 

以上ご参考まで。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六義園、古河庭園、飛鳥の小径・・  (K)

2011-06-29 | 日々雑感、散策、旅行

昨日6月27日、今にも降りそうな梅雨空のもと、駒込駅におりたった。
今日は、「どうせ散歩程度しか出来ないだろう」と2~3年前始めたアラセブン3人の「三歩会」の六月例会。
とは言え、今まで高尾山や伊豆の天城峠など僕にとっては超難所も踏破したし、今回の様に
都内を散策とかマチマチ、気まま勝手。
まずは六義園へ、 どなたも御存じのとうり、六義園は数ある江戸の大名庭園のなかでも傑出している。
何がと言われれば、築山泉水の庭園に紀州和歌浦の景勝をはじめ古今和歌集に詠まれた多くの名景を
随所に配しているからだろう。

中に入れば、いきなり元禄15年、五代将軍徳川綱吉の時代へ。池を回遊しながら、

中の島の妹山、背山や渡月橋など繊細で温和な日本庭園を楽しみました。


途中、日本庭園の雰囲気とはややかけはなれた泰山木の真っ白い花に出会いました。


樹齢何百年の桜の木のふもと、京都の庭を思わせる苔が惜しげもなく・・

いくら梅雨とは言え、東京で・・

駒込駅の前を通り過ぎてすぐの交番の後ろに、

ひっそりと佇むソメイヨシノ桜誕生の地があった。この辺は江戸時代は染井といい、

植木の大生産地であった。(ソメイヨシノは奈良の吉野の産と思っていたが

吉野の桜がこちらへ嫁入りしてきたようだ。)

 

古河庭園へ。

武蔵野台地の斜面を活かした広大な敷地は、明治の元勲、陸奥宗光の別邸であったが、

後に銅山で財をなした古河財閥に移った。西洋と日本の美が調和する名園。

洋館と洋風庭園は、明治から大正にかけて鹿鳴館、ニコライ堂などを手掛け

日本の建築業界に多大な貢献をしたジョサイア・コンドルの設計で異国情緒を満喫させてくれる。

(そういえば昨年暮れの青山のハウスオブ1999の館も大正ロマンがいっぱい漂っていた・・)


日本庭園の中心は心字の池となっていて優雅な風情が心をなごましてくれます。


古河庭園を出てすぐの京浜東北線沿いにある「飛鳥の小径」は、今まで経験したこともない雰囲気。

ロマンチックな「鈴懸けの径」

をはるかにしのぐ小径。1mあまりの細い道がずっと続き、右下には線路、

 

左側には高い垂直の壁、そこに写真の通りアジサイの花が連綿と続いている。

梅雨の月曜日とあって道行く人もほとんど無し、ただ一人おさげの少女とすれ違った。

写真はその小径を振り返って撮った。


そして飛鳥山へと。山といっても東京一の低い標高。

頂上の石碑には標高25mとあった。登山は写真のケーブル「アスカルゴ」(飛鳥とエスカルゴ)に乗ってざっと50m。

写真の右には、はるか眼下に走っている都電が写っている。

頂上は公園になっていて、なぜか古い都電とデゴイチが置いてあった。

うまい具合にちょうど雨が降り出したので、都電の中で遅めの弁当としゃれこんだ。

若い外人のカップルが入ってきたのでシャッターをおしてもらった。



王子駅へ向かう途中に暗渠になった石神井川の上に音無親水公園があり、

和風の木橋やあづまやや水車があった。




同じ日にbonチャンが巣鴨の散策をしていた事をブログで知った。

梅雨の合間のひとときをお互いに散策を楽しんだ事になる。
Beautiful Dreamer





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣鴨、白山神社、傳通院  (bon)

2011-06-27 | 日々雑感、散策、旅行
今日のランチの会は、時折小雨が降る中を巣鴨から出発でした。
すっと前に行ったことがある 巣鴨地蔵通り・・通称、おばあちゃんの竹下通り
をちょっと入ったところに高岩寺という、これも界隈では有名な「とげぬき地蔵」
が秘仏としておまつりされているお寺を覗いてみました。
地蔵通り商店街(おばあちゃんの竹下通り)


高岩寺の洗い地蔵(昔はタワシで、今はタオルで・・)


今日は小雨の月曜日とあって静かでしたがいつもなら・・お地蔵さんを洗うために行列が
できるのだそうです。

この通りを出たところで、お昼をし、都営三田線に乗り、白山神社のあじさい見物・・・。

白山神社境内


あじさい(アナベル)


花の盛りは過ぎましたが、こじんまりとした境内はきちんと花に囲まれるように構成されていました。白山神社は、加賀の国白山一宮を総本山とする全国チェーンの神社で、なんでも白山(標高2702m)の数だけ神社があるという?

ここから、15分くらい歩いたところに小石川植物園があるので、足を延ばしてみました。 あいにく月曜日は休園でした。 東京大学の研究施設の一つで、いろんな植物を改めてみてみようと思っていたのに休園で残念でした。

機先を制された格好で、さてどうするか・・?  少し地の利があったので、すぐ
傳通院にいってみよう~。  さらに、20分ほど歩いたところに、ぴったり目的地の横に出た。
傳通院は、徳川家の奥方系をお祀りしている浄土宗の寺です。 家康の生母の法名を
傳通院殿といい、その名をいただいたとか・・。 墓地を歩く中、家康生母の
「於大」さまの立派なお墓、さらに進んで、大河ドラマの主人公「お江」の娘
「千姫」のお墓や 3代将軍家光の正室「孝子」さまのお墓をお参りしました。
いずれもお姿を拝見することができないのが心残り・・・?

於大さま


千姫さま


孝子さま


かなり歩き疲れて、文京区役所シビックセンター内の喫茶ルームにてケーキとコーヒーで一息入れてお開きとなりました。
都内をあちこちぶらぶらしたりするのも悪くないなぁ~と思った次第です。


音楽も何かアップしたいですね・・。
チョット雰囲気が違いますが・・・しっとりとミルバのカンツオーネ。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再生可能エネルギー

2011-06-27 | 原発

 

震災以降、脱原発が大きな流れになっている。原発のかわりに、再生可能可能エネルギーが大きな注目を浴びている。再生可能エネルギー促進法が国会に既に提出されている。菅首相の辞任追い込みの動きの中で、余りにも早い法案提出の裏に、ソフトバンクの社長である孫氏が介在していることもあり、再生エネルギー促進法に対する賛否両論がネットの世界で熱を帯びている。日本の将来を見据えて、どうすべきか我々国民も真剣に考える重要な課題である。

エネルギーシフト勉強会第一部(孫正義氏講演)

http://t.co/4TpRFIA クリック

池田信夫氏が再生可能エネルギー法案に、ブログで反論を展開している。         

http://bit.ly/lYcxGS クリック

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんシリーズ  (bon)

2011-06-26 | 花鳥風月

このところ、真夏のようなそして蒸し暑い日が続いています。
先日、埼玉県熊谷では39.9℃という、この時期全国で初めての気温を記録
したそうです。
タイトル・・・赤ちゃん としましたが、鉢植え柑橘類の実の赤ちゃん?です。
なぁ~んだ・・!
こうやって、マジマジト見ると普段は見慣れたものでもまた違った風情が感じられて
ちょっと面白いかも・・・?

レモンです。


ゆず です。


みかん(温州みかん)


ついでに、今頃のベランダの花を上げておきます。
スカシユリ


くちなしの花


今年2回目のバラ


シバラク投稿から離れていましたが、少し流儀も変わっているようで・・・。

音楽も何かアップしましょう!
お馴染みのタンゴ 碧空 アルフレッドハウゼから

タンゴを2曲あげました。下記をクリック。

夜のタンゴ アルフレッド.ハウゼとタンゴ.オーケストラ 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lady Gaga - Bad Romance

2011-06-24 | 音楽、Romantics Stream

 

テレビや新聞で、
米人気ポップ歌手レディー・ガガが21日、東日本大震災の被災地支援を目的にしたライブイベントに出演するため来日したと。 成田空港に緑色のコートに靴、緑色の髪という格好で到着したガガは無数のシャッターが切られる中、サインにも応じていたと、報道されていた。我々じじーには、聞いたことがない名前で、そんなに大騒ぎするような女性かと、ネットで調べた...... 世界で最も売れている米国のポップシンガーで、
東日本大震災が発生した3月11日に、ガガは即座に「WE PRAY FOR JAPAN 日本の為に祈りを」とデザインしたブレスレットを作成し販売。「収益はすべて日本に寄付する。モンスターたちよろしく」と自身のツイッターでコメントした。その後ブレスレットは2週間で1億2000万円以上売り上げ、全額寄付された。さらにチャリティー以外で個人的にも1億2000万円寄付したことを明かした[チャリティーアルバム『SONGS FOR JAPAN』が世界18ヵ国のiTunesチャートで1位を獲得した。そして3月26日にガガは「アイシテイマス」と日本にビデオメッセージを送った。日本記者のインタヴューでも「日本のファンとは強い絆を感じる。だからニュースを観るのが辛かった。何かを口にするより、まず行動すべきだと思った」とコメントし、再び日本で歌うことを約束した。 なお、レディー・ガガは品川駅構内の立ち食い「しながわそば」がお気に入りで来日のたびに寄ると報道された。新幹線で大阪へ移動する際に偶然食べて気に入ったとのことであり、好きなメニューはかき揚げそば。また、日本のポップカルチャーにも興味があり、親日的な側面がある。
2008年のデビュウアルバム以来1700万枚のCDが販売されており、シングルダウンロード数で5100万件を記録しているぐらいの、世界で最も売れているシンガーである。
今や70億円もの高額報酬を稼ぐ、世界でもっともホットなセレブである。
YouTubeの動画を見つけたが、驚く無かれ4億クリックもの閲覧が記録されていた。今までに総計で10億クリックを記録している。

WikipediaにLady Gagaのことが紹介されている。ここをクリックすれば見れます。

1986年インターネット企業の実業家の家庭のもと、ニューヨーク州ヨンカーズに生まれる。

4歳で楽譜なしでピアノが演奏できるようになり、13歳になるころには初のピアノ・バラードを作曲。14歳からニューヨークのクラブでパフォーマンスを開始し、17歳で、これまで世界で20人しか早期入学が許されていないニューヨークにあるティッシュ・スクール・オブ・アート(ニューヨーク大学の芸術学部)に入学する。そこで彼女は音楽を本格的に学び、エッセイや論文を書くことによって作詞作曲技術を改善した。大学1年生のときにニューヨーク大学を休学して芸術活動に専念する。19歳の時、親元を離れストリップクラブで働き出す。2008年にデビュー・アルバム『ザ・フェイム』をリリース。以来、世界中でシングルチャート1位を獲得するなど、トップシンガーとしての地位を確固たるものにした。4億のクリックがされていた動画は下記に貼り付けたが、何度も聴いてみると、親しみが湧いてきた。好きになりそうである。

Lady Gaga - Bad Romance

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界に君臨するファーストフッドレストランチェイン

2011-06-24 | 経済 政治 談義
McDonald'sはハンバーガーを世界で売り、2008年売り上げ2兆円、経常利益7千万円、世界110カ国の店舗数31000店、従業員数150万人、ニューヨーク証券取引所ダウを構成する30大企業の一つである。しかし、

世界に君臨するサンドイッチやドーナツなどのフッドチェインでMcdonald'sを超える巨大チェインがあると知り、驚いた。自動車や電機、重工業でない単なるレストランでも経営手法次第で、大きく稼ぐのが経営者であろう。
hamm 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三橋貴明 分かりやすい日本経済の現状

2011-06-23 | 経済 政治 談義

 

三橋貴明氏は、経済評論でネットの世界では有名な人であるが、テレビにはほとんど登場せず一般的には無名の人物。経済専門家やマスメディア、政治家、財務省が政府の大借金と経済破綻について、大騒ぎしており、所得税増税を国を挙げて、認めざるを得ない状況になっている。それに対し、三橋氏は国債発行してでも、経済を立て直すべしとの理論を展開している。今週の朝まで生テレビに初めて出演するとのことで、いよいよマスコミにも露見するようになり、かれの主張が注目を集めることが期待される。先の参議院選挙でも自民党比例区から立候補したが残念ながら落選した経歴がある。政治家、経済の専門家らしからぬ風貌なるも、考えはしっかりしている。

Wikipediaの三橋貴明氏の略歴をご参考ください。

http://bit.ly/jmapHQ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20世紀最高のバイオリニストKreisler

2011-06-22 | 音楽、Romantics Stream

 

フリッツ・クライスラー Fritz Kreisler バイオリニスト、作曲家。(1875.2.2~1962.1.29 オーストリア生)7歳でウィーン高等音楽院に入り、10歳で主席で卒業、更にパリ高等音楽院に入り、そこも13歳で主席で卒業という早熟・天才型の音楽家。13歳のときに、アメリカでバイオリニストとしてデビューした。「20世紀最高のバイオリニスト」と呼ばれている。 Kreisler plays Kreisler-Liebesleid

Romantic StreamからCopyした曲を下に貼り付けたので、クリックしてください。

Fritz Kreisler plays Thaïs-Meditation

ロンドンデリーの歌」(Londonderry Air) はアイルランド民謡である。イギリス北アイルランドでは事実上の国歌としての扱いを受け、アイルランド移民の間でも人気が高い。世界で最も広く親しまれるアイルランド民謡の一つである。様々な歌詞によって歌われ、特に「ダニー・ボーイ」のタイトルのものが有名である。

ダニー・ボーイ

Fritz Kreisler plays Londonderry Air

Andante Cantabile


Wikipediaを転載:ここにKreislerの波乱万丈の人生が描かれている。
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの設定の変更

2011-06-20 | ブログ、インターネットの扱い方

 

  1. 長い文章の冒頭部分を概要欄に載せて、続く文章を本文欄に載せるようにしました。これにより、投稿された記事の概要部分が短いので、開かれたページに多数の記事項目載せることが出来ます。概要を読んで続いて本文を読むためには、本文を読むのところをクリックするかまたは右上の日付のところをクリックすると本文欄が開きます。右上のカテゴリー名をクリックすると概要欄部分に戻ります。
  2. カテゴリーの変更:カテゴリーを一部削除したり、また追加したりしました。投稿されるときに適切なカテゴリーを選択してください。右上のカテゴリー名をクリックするか左欄のカテゴリーを選んでクリックすれば、カテゴリー別のブログだけを投稿した日付順に並びますので、好きなカテゴリーだけを読むのには便利で効率的です。花たちだけとか日々雑感だけとか読みたい方は、それだけを選べばよいわけです。過去の記事について、適切なカテゴリー名に、一部変更しましたが、まだ変更されていない記事があれば適宜変更してください。
  3. 日付順に投稿された記事を読みたいときは、最新記事から順次選択してクリックして読んでください。
  4. 記事の編集についても、カテゴリーを選択して、同じカテゴリーだけを並べれば、効率的に編集ができます。概要欄に一部をCutして貼り付けるか、copyして貼り付けるか好みでやってみてください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲  (bon)

2011-06-19 | 花鳥風月


ならば、アヤメ・・かもしれない。これなら、普通の野原でも咲くという。
もう一つ、カキツバタ・・というのもありますが、これは、花の真ん中の
小さい直立している花がかなり長くピンとしているから、これではない。
ノハナショウブ というのもある。これかもしれない。そんなに湿地でなくても
いいらしい。しかし、はなが、これだともっと貧弱でなければならない・・。

あぁ、悩ましい。 昨年は白いのが3つ咲きましたが、今年は白はどこに行ったの
やら・・・?
とりあえず見てみてください・・。



チョットしわしわで、重たそうで そんな若くない・・?感じ??

 

いずれが菖蒲か杜若
(いずれがあやめかかきつばた) 

 いずれも優れていて、選択に迷うことのたとえ。源頼政が崇徳すとく上皇から菖蒲前あやめのまえを賜たまわるとき、同じような美女を何人も並べた中から択ぶように命じられて、選びかねて詠んだ歌の故事がある。 

 

大阪市旭区の城北公園:
昭和39年)に開設された回遊式の花菖蒲園。面積約1.3ヘクタール。花菖蒲約250品種が栽培されている。菖蒲園の一角では、カキツバタも栽培されている. (mak)

 




音楽にしましょう~  オーマイパパ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速増殖炉もんじゅ

2011-06-18 | 原発

もんじゅがいかに恐ろしいか。こんなばかげたことを良くも計画したものだと思われるでしょう。まず、このブログを読めば、その恐ろしさともんじゅの馬鹿らしさが、良く分かります。   

昨年14年5ヶ月ぶりに運転再開去ることになった、福井県の高速増殖開発炉もんじゅは、地元の反対を新幹線建設許可との交換条件や地元に経済的メリットを供与するなどの不健全なやり取りで、地元の了解を得るなどの問題をマスメディアが取り上げた。しかし、今回の福島原発事故の収束の目処も立たず、日本のエネルギーと原発依存問題が大きな国民的論議となっている最中にもかかわらず、もんじゅの問題が日本のマスメディアが騒がないでいるのは何故なのだろうか。


ニューヨークタイムズ紙がこの問題を大きく取り上げ報じている。 1991年に試験運転が開始されて依頼、1995年に初発電するもナトリウム漏出火災事故が起こり運転を休止した。2010年後に運転再開したが原子炉容器内に筒型の炉内中継装置(重さ3.3トン)が落下。日本原子炉開発機構は2010年10月、「落下による影響はない」と主張し装置の引き揚げ作業を続行した。24回行われた引き上げ作業は全て失敗した。落下の衝撃で装置が変形し、原子炉容器の穴に引っかかっているとみられ、装置が原子炉容器から抜けない状態になっていることが判明した。長期にわたり原子炉の運転ができない可能性が出てきたと報道される他、「技術的常識に従えば本格運転も廃炉もできない」という主張も出されているが、来週に落下した炉内中継装置を燃料出入孔スリーブと一体で引き抜く作業をすることが予定されている。

高速増殖炉の開発は一時は米国を初め幾多の国が計画していたが、その成功の不確実なことより、日本以外の国はその開発計画を取りやめた。日本だけが執拗に追い求めており、成功しても当初の計画では2050年が商業運転の目標としていることより、余りにもばかげたプロジェクトであるのではないかと、否定的な意見もでている。

菅首相は、浜岡原子炉の停止と全ての原発炉の安全性の調査を指示した。また菅政権発足以来求めてきた財政規律から1兆円規模の費用を必要とするもんじゅプロジェクトが除外されている。

以上のような、問題含みのもんじゅプロジェクトについて、日本のメディアは問題提起せず、静かにしている。

検索してみると、武田邦彦がネットでこの問題を提起しているので、ブログに掲載した。

下記は編集画面のブログパーツでニコニコ動画のURLを変換後貼り付けたもの。



ニコニコ動画のURLをそのまま貼り付けた場合は、下記のようになり、クリックすれば見れます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14630841

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちなしの花  (bon)

2011-06-16 | 花鳥風月

この時期になると、くちなしが咲きます。
写真は、盆栽の小さい鉢なのに割と大きめの花を咲かせています。
これも、10年くらい経ちますが時々土を変えてやらないと花も来ません。
普通のくちなしは、やはり鉢植えですが今、大きめのつぼみをつけて
います。そのうち咲けばまたアップしたいと思います。



くちなしの花・・といえば、渡哲也の歌を想い出しますが、
ここでは、往年の女性ジャズシンガー ビリー・ホリデイ は
しばしばくちなしの花を髪飾りとして舞台に上がったとか・・
なので~ ビリー・ホリデイから

この動画はくちなしの花の髪飾りをしてますね。

Billie Holiday - The Blues Are Brewin'

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野 純くんの作陶展 を見てきました。

2011-06-15 | 日々雑感、散策、旅行

6月13日久しぶりに銀座の出て松屋で個展を開いている彼の作品を見てきました。

蓼科浪漫倶楽部の拠点(別荘に)にあるうす青色のお茶碗や大皿をご存知ですか?

K邸にある作品(器類は)は彼の初期の頃の作品です。

今では松屋での展示が12回目を迎え写真のように本当に立派な作品が並ぶ会場に圧倒されました。

       

    

   

彼の良いところは、釉薬に色々な材質を選び挑戦している事です

例えば今年は藁、竹、松、楢、檪、藍などの灰釉の世界をあらためて見直した作品が沢山並んでいました。

私も日常使える器を何点か持ち普段の食卓で利用させてもらっています。

現在は練馬立野より千葉県長生郡に移り「立野窯」を引き継いで頑張っています。

興味のある方はホ-ムペ-ジを覗いて見て下さい  pooky

URL:http://www.tatenogama.com

Grumiaux and Haskill play Mozart Sonata K526 (1/3)

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

るりふたもじ が咲きました。 (bon)

2011-06-14 | 花鳥風月

蓼科浪漫倶楽部イチゴ合宿の後、程よい疲れを感じている間に
昨年、友の会のメンバーからもらった「るりふたもじ」が咲いていました。
瑠璃二文字 については、以前ブログにもご紹介しましたが、二文字というのは
ネギのことを昔宮中で「ひともじ」と言っていたのに対して「ニラ」のことを
このように呼んでいたそうです。
この花、茎などを折るとニラの香りがし、花の色が瑠璃色であるところから
このように名づけられたとか・・。

るりふたもじ



また、ホタルブクロもたくさんの花をつけていましたので・・
合わせてご覧ください。

ホタルブクロです。


チョット軽快な曲・・・・

 

Mexican Popsをもう1曲 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする